ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

超晴天の大菩薩で富士山堪能、上日川峠から大菩薩峠・石丸峠周回

2013年11月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
10.0km
登り
748m
下り
761m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:26第1駐車場ロッジ長兵衛-9:46福ちゃん荘-
10:31雷岩-10:37大菩薩嶺-10:45雷岩-
11:02神部岩-11:38妙見の頭-
11:46賽ノ河原(避難小屋)12:17-
12:31大菩薩峠12:42-
12:56熊沢山-13:08石丸峠-13:15天狗棚山-
13:25小ピーク-13:30石丸峠-13:47旧道分岐-
13:56林道登山口-14:03林道下山口-14:14小屋平-
14:39ロッジ長兵衛-14:42駐車場

総山行時間:5時間16分(食事休憩と撮影時間を含む)
天候 晴れ

稜線は風が強く体感温度はかなり低く感じる。
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠第1駐車場

いつものごとく群馬から深谷市を横断して秩父に入り、140号線を雁坂トンネルを抜けて塩山市街地に入る前にフルーツラインを通って411号線に入り、裂石BSから狭い林道を通って上日川峠に到着。
朝8時の雁坂トンネルでマイナス3℃、上日川峠はマイナス1℃。凍結路はありませんでしたが、安全を見てスタッドレスに履き替えられることをお勧めします。私は先週履き替えてます。

到着したのは9時過ぎでしたが第一駐車場の最後の隙間に駐車できました。第2駐車場の込み具合はわかりませんが、路肩駐車は無かったので空が余っていたと思います。
コース状況/
危険箇所等
■唐松尾根〜大菩薩峠
道迷いが発生するような場所はありません。
ところどころで霜柱や雪が残っていて、これらが溶けた場所がぬかるんでいるので、汚れたり滑ったりするのを注意するぐらいだと思います。

■白石峠からの周回
正しい分岐にのみ指標があります。指標に従っていれば地図は不要です。逆に言うと指標の無い分岐はバリエーションなので地図とコンパスが無ければ行かないでください。
白石峠から小屋平までにある地形図の登山道は廃道になっていました。砂利の林道を通したため登山道が崖になってしまったかもしれません。
ロッジ長兵衛の前の第1駐車場に停められました
2013年11月21日 09:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 9:27
ロッジ長兵衛の前の第1駐車場に停められました
ここから土の道を行きます
2013年11月21日 09:27撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 9:27
ここから土の道を行きます
しばし汗をかく坂を歩くと見晴らしのいい道になります
2013年11月21日 09:34撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 9:34
しばし汗をかく坂を歩くと見晴らしのいい道になります
軽くアップダウンを重ねたら福ちゃん荘到着。右に見えたトイレに寄道
2013年11月21日 09:44撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 9:44
軽くアップダウンを重ねたら福ちゃん荘到着。右に見えたトイレに寄道
最初は平坦な作業道
2013年11月21日 09:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 9:49
最初は平坦な作業道
ここから登山道らしくなりだしました
2013年11月21日 09:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 9:51
ここから登山道らしくなりだしました
周囲の人たちが立ち止まっているのに誘われ富士山撮影。早く上に登って堪能したい
2013年11月21日 10:19撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
5
11/21 10:19
周囲の人たちが立ち止まっているのに誘われ富士山撮影。早く上に登って堪能したい
8cmぐらいの立派な霜柱
2013年11月21日 10:20撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
11/21 10:20
8cmぐらいの立派な霜柱
岩が多くなり出しました。ところどころぬかるみがあるので岩があったほうが歩きやすい
2013年11月21日 10:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 10:23
岩が多くなり出しました。ところどころぬかるみがあるので岩があったほうが歩きやすい
さくっと雷岩。まだ振り返らずに山頂へ
2013年11月21日 10:29撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 10:29
さくっと雷岩。まだ振り返らずに山頂へ
あらら日陰は雪が残ってます
2013年11月21日 10:30撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 10:30
あらら日陰は雪が残ってます
大菩薩嶺
2013年11月21日 10:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
11/21 10:36
大菩薩嶺
雷岩に登ってパノラマ撮影
2013年11月21日 10:44撮影
2
11/21 10:44
雷岩に登ってパノラマ撮影
たぶん白根三山
2013年11月21日 10:48撮影
3
11/21 10:48
たぶん白根三山
富士山アップ
2013年11月21日 10:48撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
10
11/21 10:48
富士山アップ
神部岩と富士山
2013年11月21日 11:00撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
11/21 11:00
神部岩と富士山
踏み跡があったので登ったところが妙見の頭。でも、妙見菩薩はあっても妙見沢はなさそうなのでピークに頭をつけるのはとうしたもんだか
2013年11月21日 11:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 11:36
踏み跡があったので登ったところが妙見の頭。でも、妙見菩薩はあっても妙見沢はなさそうなのでピークに頭をつけるのはとうしたもんだか
左に大菩薩峠を見ながら賽ノ河原へ
2013年11月21日 11:40撮影
11/21 11:40
左に大菩薩峠を見ながら賽ノ河原へ
風が強いので賽ノ河原の避難小屋でラーメン。「頂」は鍋にちょうど収まる大きさでした
2013年11月21日 11:51撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
11/21 11:51
風が強いので賽ノ河原の避難小屋でラーメン。「頂」は鍋にちょうど収まる大きさでした
風が収まってきたのでコーヒーを持って外に出ましたが富士山は見えず
2013年11月21日 12:06撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 12:06
風が収まってきたのでコーヒーを持って外に出ましたが富士山は見えず
親不知の頭へも雪がついています。少し雪の量が多いですが凍結している場所はありません
2013年11月21日 12:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 12:18
親不知の頭へも雪がついています。少し雪の量が多いですが凍結している場所はありません
親不知の頭からパノラマ。福ちゃん荘は見えてますがロッジ長兵衛らしき空き地は市営駐車場かな
2013年11月21日 12:20撮影
11/21 12:20
親不知の頭からパノラマ。福ちゃん荘は見えてますがロッジ長兵衛らしき空き地は市営駐車場かな
大菩薩峠へ
2013年11月21日 12:24撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
2
11/21 12:24
大菩薩峠へ
山名板がありますが残念ながらここは展望が悪いです
2013年11月21日 12:30撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 12:30
山名板がありますが残念ながらここは展望が悪いです
記念撮影
2013年11月21日 12:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
8
11/21 12:36
記念撮影
今日は石丸峠へ。雪が残っていて踏み跡が薄そうなので楽しみです
2013年11月21日 12:40撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 12:40
今日は石丸峠へ。雪が残っていて踏み跡が薄そうなので楽しみです
尾根を巻いて登山道が切られています
2013年11月21日 12:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 12:46
尾根を巻いて登山道が切られています
指標をみると熊沢山と書いてあるので、少し戻って尾根を歩きます
2013年11月21日 12:53撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 12:53
指標をみると熊沢山と書いてあるので、少し戻って尾根を歩きます
熊沢山西側のピーク
2013年11月21日 12:56撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 12:56
熊沢山西側のピーク
熊沢山東側のピーク
2013年11月21日 12:57撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 12:57
熊沢山東側のピーク
石丸峠に下りますが、左側のスキーのゲレンデみたいなところを歩いてしまいました
2013年11月21日 13:02撮影
1
11/21 13:02
石丸峠に下りますが、左側のスキーのゲレンデみたいなところを歩いてしまいました
石丸峠を過ぎると三叉路で牛ノ寝通りとあります。大マテイ山を経由して尾根沿いに小菅に行く道のようです
2013年11月21日 13:10撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:10
石丸峠を過ぎると三叉路で牛ノ寝通りとあります。大マテイ山を経由して尾根沿いに小菅に行く道のようです
天狗棚山への雪の斜面にはしっかりと踏み跡がありました
2013年11月21日 13:10撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
11/21 13:10
天狗棚山への雪の斜面にはしっかりと踏み跡がありました
天狗棚山から小金沢山。富士山は小金沢山に隠れて見えません
2013年11月21日 13:13撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
11/21 13:13
天狗棚山から小金沢山。富士山は小金沢山に隠れて見えません
東側の景色。三頭山から雲取山までが見えていると思いますが山名同定はできません
2013年11月21日 13:15撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:15
東側の景色。三頭山から雲取山までが見えていると思いますが山名同定はできません
ぎりぎり大菩薩嶺が見えました
2013年11月21日 13:18撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
3
11/21 13:18
ぎりぎり大菩薩嶺が見えました
滑りそうな斜面を歩いていると向こうにピークが見えました
2013年11月21日 13:21撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:21
滑りそうな斜面を歩いていると向こうにピークが見えました
今日はピークハントなので小走りでピークを踏みました
2013年11月21日 13:23撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:23
今日はピークハントなので小走りでピークを踏みました
石丸峠からは気持ちのよさそうな道が続いています
2013年11月21日 13:28撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:28
石丸峠からは気持ちのよさそうな道が続いています
最初は草原で景色がよく、こちらを通って大正解
2013年11月21日 13:36撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
1
11/21 13:36
最初は草原で景色がよく、こちらを通って大正解
右に踏み跡があります。DIYGPSで確認したら地形図の登山道になっています
2013年11月21日 13:46撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:46
右に踏み跡があります。DIYGPSで確認したら地形図の登山道になっています
広い林道を歩いているとこの看板がありました。さっきの分岐につけりゃいいのにね
2013年11月21日 13:49撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:49
広い林道を歩いているとこの看板がありました。さっきの分岐につけりゃいいのにね
ここから下の林道まで急降下の九十九折れ
2013年11月21日 13:50撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:50
ここから下の林道まで急降下の九十九折れ
林道に出ました。崖が続いているので降りてこられる登山道を切りなおしたのでしょう
2013年11月21日 13:54撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 13:54
林道に出ました。崖が続いているので降りてこられる登山道を切りなおしたのでしょう
少し林道を歩いていると左に指標がありました。これを見落とすと残念なことになるので要注意です
2013年11月21日 14:01撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:01
少し林道を歩いていると左に指標がありました。これを見落とすと残念なことになるので要注意です
なんだかんだで下ってます
2013年11月21日 14:07撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:07
なんだかんだで下ってます
アスファルト道に出ました。小屋平でバス停がありました。観光の車が通るので横断時は注意しましょう
2013年11月21日 14:12撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:12
アスファルト道に出ました。小屋平でバス停がありました。観光の車が通るので横断時は注意しましょう
分岐があったので曲がってみました
2013年11月21日 14:15撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:15
分岐があったので曲がってみました
なんだか面白くなさそうだったので戻りました
2013年11月21日 14:16撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:16
なんだか面白くなさそうだったので戻りました
この沢は歩幅ほどを岩から岩に飛ばないといけません
2013年11月21日 14:17撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:17
この沢は歩幅ほどを岩から岩に飛ばないといけません
遊歩道です
2013年11月21日 14:22撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:22
遊歩道です
踏み跡のある分岐にはちゃんと指標があります
2013年11月21日 14:30撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:30
踏み跡のある分岐にはちゃんと指標があります
地味に上り坂です
2013年11月21日 14:32撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:32
地味に上り坂です
上に車が見えるので到着かな
2013年11月21日 14:35撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:35
上に車が見えるので到着かな
ロッジ長兵衛が見えました
2013年11月21日 14:37撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:37
ロッジ長兵衛が見えました
立て看板の案内図に書いていない登山道、いいですねぇ
2013年11月21日 14:37撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:37
立て看板の案内図に書いていない登山道、いいですねぇ
15時前でほとんどの車は帰っていました
2013年11月21日 14:39撮影 by  DMC-SZ9, Panasonic
11/21 14:39
15時前でほとんどの車は帰っていました

感想

数日前から晴天が続く予報となっていました。
平日だし山行時間としては6時間以内にしておきたかったので、最初は両神山の八丁峠に行こうと思っていました。でも、奥秩父の山では展望に嫌われ続けていたので、同じく短時間で登れる上日川峠から大菩薩嶺を登ることにしました。

9時過ぎ到着ですが、同じ時間帯で出発する人が10人ほどいます。山頂まで2時間かからないので、駐車場さえ込まなければこれで十分なのでしょう。

登山道で渋滞はなく、登る途中で写真撮影で立ち止まっている人を抜くぐらい。ここで振り返らずに頂上までがまんするんだと思ってましたが、「すごい」などの歓声に誘われつい一瞬振り返ってしまいました。

途中で霜柱や雪が溶けた場所はぬかるんでいるので、できるだけ乾いた道を歩きます。岩が多くなったなと思ったらあっという間に雷岩。日陰の樹林帯を歩いて大菩薩嶺。戻って雷岩に登って撮影会。

天気がばつぐん。でも、風が強くて寒くてじっと眺めて堪能する気分にはなれません。カメラのシャッターを大量に切って撮影会終了。太陽がまぶしく露出の程度が難しいですが、山が近くに見えるので安いコンデジでも十分な写真になってくれました。

稜線は風が強くバーナーを使う場所を探していたところ、避難小屋で4人グループの人たちが楽しく食事されていました。スペースはまだあったので入れさせてもらいゆっくり昼食がとれました。

大菩薩峠もひっそりしていて6月のころの人だかりがうそみたいです。小休止したら石丸峠に出発。天狗棚山までは楽しく歩くことができました。黒岳に通じる尾根は気持ちがよさそうですが今日はおあずけ。といっても行く予定を立てる気はさらさらありませんが。

石丸峠から上日川峠に抜ける道は青空が見える道が半分、葉が落ちて太陽が暖かい樹林帯が半分の気持ちのいい道でした。大菩薩峠から上日川峠の道は軽トラが走る作業道だったので、こちらの道を選んで正解でした。

大菩薩峠から最短で1時間以内で戻れるところを2時間かけて上日川峠に戻り今日の山行は終了。

今日は富士山の周辺に雲が全く無く富士山鑑賞にはもってこいの一日でした。ただし、午後からは逆光になって富士山や南アルプスが影になってしまいました。大菩薩嶺から富士山を見るのは早朝のほうがいいと思います。

さて、次の山行は初冬の赤城山にひさしぶりに行ってみるかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら