記録ID: 3735634
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉-塔ノ岳−ヤビツ峠
2021年11月13日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,735m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:07
距離 16.6km
登り 1,736m
下り 1,263m
15:14
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復)ヤビツ峠15:39-16:25秦野駅 トラブルで到着16:35頃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高を上げると霜が現れるが、ぬかるみはなく、ほぼ乾いていた。 表尾根は木道が増設され、植生への立ち入りが制限されている |
その他周辺情報 | 東海大学駅から徒歩のさざんかの湯(休日850円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ポカリスエット1L
dakara600ml 200ml消費
コーヒー500ml 下山後消費
おにぎり3個
フィナンシェ1個
魚肉ソーセージ1本
エネルギージェル3個 1個消費
ソイジョイ7本 2本消費
チョコバー1本
|
---|
感想
山の会参加で4名での山行でした。
大倉尾根登り、表尾根下りで、帰りのバスが心配でしたが、
予定通り、最終バスの1本前に間に合いました。
ヤビツからの帰りはマイカーの人達ばかりかと思っていたら、
大山からの下山の人達で、バスは満員でした。
季節よし、天気よし、景色よし、メンバーの歩行ペースよしで、
大満足の山行となりました。
帰りは、お風呂とビール付きです。言うことなし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する