記録ID: 3738103
全員に公開
ハイキング
関東
天神山(佐和駅より)
2021年11月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 72m
- 下り
- 75m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
ウィズコロナの広い道登山を目指して、マスクをして佐和駅から天神山に登ってみた。
佐和駅からいくつかの三角点を経由して天神山へ。
その中でも、四等三角点『原山』は多良崎城跡の中にあった。
城跡はとても綺麗に整備されており、土塁に囲まれた本丸や二の郭は広く、気持ちの良い場所だった。
多良崎城についてネットで調べると、まず多良崎氏が鎌倉時代から南北朝時代に治めていたとのこと。
続いて足崎氏が城に入ったが、豊臣秀吉の命を受けて常陸統一を目指した佐竹氏に攻められ落城したらしい。
天神山は、草が刈り払われていた。
「天神山」と書かれているらしい杭の奥に、「真崎城」と書かれているらしい杭があることも分かった。
三角点のあるピークの奥に続く道も歩いてみた。
今回は基本的に街歩きだったので、何人もの方々とすれ違った。
いずれも広い車道だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する