記録ID: 6071501
全員に公開
ハイキング
関東
峯山・ひたち海浜公園(阿字ヶ浦駅から谷河原駅へ)
2023年10月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 72m
- 下り
- 91m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
↓ 谷河原駅(JR水郡線) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ひたち海浜公園のコキアが見ごろということで、阿字ヶ浦駅から行ってみた。
その後は、ヤマップの常陸国ロングトレイル2023「道の駅」のバッジが欲しくて、道の駅ひたちおおたに行ってみる。
その近くの峯山に登って、谷河原駅をゴールにした。
この日のひたち海浜公園の開園時間は9:30ということで、阿字ヶ浦に9:11に着く鉄道に乗った。
ひたち海浜公園は、平日なのに沢山の人が訪れていた。
(でも、駐車場の混雑は休日ほどではなかった)
コキアはちょうど見ごろだった。
ひたち海浜公園からは、多良崎城跡、住吉神社(東海十二景)、落合橋(沈下橋)を経由して、道の駅ひたちおおたに行く。
その後で、峯山に登って熊野鹿島神社にお参りする。
熊野鹿島神社が山頂だと思い込んでいて、この日はそのまま下山してしまったが、実は山頂は神社の奥にあって、銘板もあるらしい。
今度、リベンジしてみよう。
峯山のすぐ近くの谷河原駅から水郡線に乗った。
GPSロガー(GP-102)は、一台はちゃんとログが取れていて、もう一台は途中からログがズレていた。
今週末と来週末の常磐道は、コキア渋滞が予想される。
鉄道旅も意外といいかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する