ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374450
全員に公開
ハイキング
四国剣山

四国 快晴の牛の背−天狗塚周回 2回目

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
hetaregonta その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:57
距離
10.5km
登り
981m
下り
981m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:40P発−10:00峠−11:52牛の背三角点−12:00昼食12:40−13:11天狗塚13:16−13:38天狗峠13:45−14:31第一ピーク−15:07天狗塚登山口−15:35P
天候 快晴微風 展望良好 石鎚山方面もくっきり
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:50自宅発 凍結の恐れのある見の越経由は避けて大歩危経由で西山林道の堰堤そばに駐車 8:20着 落合集落展望台を経由
コース状況/
危険箇所等
砂防堰堤から、峠への登り道は前回も苦労しましたが、今回も迷ってしまいました。いっぱいあるピンクのテープに惑わされやすいですがルートを示しているものとは違うみたいで、無視してガーミンの破線道を頼って歩くのが正解のようです。往復30分は間違った道を歩きました。

峠からはほぼ尾根通りの道なので迷うことはありません。ササ原になってからは気持ちのいいトレースが続きます。

北斜面は雪が残っていて滑り易い。これからはアイゼンが必要な季節です。
落合集落展望所より 朝の落合集落
2013年11月24日 17:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
11/24 17:27
落合集落展望所より 朝の落合集落
祖谷地方独特のかかしもいます
2013年11月23日 08:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 8:05
祖谷地方独特のかかしもいます
トイレもあり。女子トイレには音姫さままで設置された最新式だそうです
2013年11月23日 08:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 8:07
トイレもあり。女子トイレには音姫さままで設置された最新式だそうです
登山開始 
2013年11月23日 08:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 8:42
登山開始 
杉の植林の中を登山 
2013年11月23日 09:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 9:43
杉の植林の中を登山 
やっと峠到着
2013年11月23日 10:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 10:00
やっと峠到着
火の用心の道標
2013年11月23日 10:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 10:03
火の用心の道標
尾根伝いに杉の植林を登る
2013年11月23日 10:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 10:32
尾根伝いに杉の植林を登る
雪が現れ出す
2013年11月23日 10:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 10:40
雪が現れ出す
トウヒの自然林
2013年11月23日 10:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 10:50
トウヒの自然林
落葉して見通しが良くなっている。気が付くと剣山が見通せる。
2013年11月23日 11:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 11:01
落葉して見通しが良くなっている。気が付くと剣山が見通せる。
雪とササが現れ出すと
2013年11月23日 11:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:04
雪とササが現れ出すと
すぐに笹原になって
2013年11月23日 11:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:08
すぐに笹原になって
もうすぐ牛の背が見えるはず
2013年11月23日 11:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:10
もうすぐ牛の背が見えるはず
雪が残ったちょっと急斜面のトレースを登ると
2013年11月23日 11:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 11:13
雪が残ったちょっと急斜面のトレースを登ると
牛の背への笹の斜面登場 ここからは比較的なだらかな歩き易い道です
2013年11月23日 11:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 11:18
牛の背への笹の斜面登場 ここからは比較的なだらかな歩き易い道です
剣山と次郎笈 前回(10月31日)に来た時よりも展望はくっきり
2013年11月23日 11:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 11:18
剣山と次郎笈 前回(10月31日)に来た時よりも展望はくっきり
西方向の雪を冠った山。瓶ヶ森でしょうか。
2013年11月23日 11:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
11/23 11:19
西方向の雪を冠った山。瓶ヶ森でしょうか。
石鎚山―瓶ヶ森−笹ヶ峰の稜線 くっきり見えている。
2013年11月23日 11:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 11:20
石鎚山―瓶ヶ森−笹ヶ峰の稜線 くっきり見えている。
同じく西方向
2013年11月23日 11:22撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:22
同じく西方向
石鎚〜瓶ヶ森のアップ
2013年11月23日 11:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 11:23
石鎚〜瓶ヶ森のアップ
北方向 矢筈山から落合峠
2013年11月23日 11:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:24
北方向 矢筈山から落合峠
寒峰−落合峠−矢筈山
2013年11月23日 11:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 11:25
寒峰−落合峠−矢筈山
気持ちのいい笹原のトレース
2013年11月23日 11:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:35
気持ちのいい笹原のトレース
登って来た笹原を振り返って・・・
2013年11月23日 11:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:39
登って来た笹原を振り返って・・・
傾斜が緩くなってもうすぐ天狗塚が見えるはず
2013年11月23日 11:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:41
傾斜が緩くなってもうすぐ天狗塚が見えるはず
もうすぐ
2013年11月23日 11:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:46
もうすぐ
もうすぐ
2013年11月23日 11:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 11:47
もうすぐ
天狗塚登場
2013年11月23日 11:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 11:47
天狗塚登場
三角点を目指して交差点を左折
2013年11月23日 11:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 11:50
三角点を目指して交差点を左折
コメツツジに付いた霧氷
2013年11月23日 11:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 11:51
コメツツジに付いた霧氷
牛の背の三等三角点
2013年11月23日 11:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
11/23 11:52
牛の背の三等三角点
剣山から三嶺、天狗塚がくっきりです
2013年11月23日 11:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 11:53
剣山から三嶺、天狗塚がくっきりです
振り返ると石鎚連山
2013年11月23日 12:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 12:00
振り返ると石鎚連山
この景色が見たかった。前回より剣山もくっきり見えます。眺めながらお昼ごはん 誰も居ません。飛行機も飛んでいましたが、空気が乾燥しているせいか飛行機雲は出来ませんでした。
2013年11月23日 12:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
11/23 12:00
この景色が見たかった。前回より剣山もくっきり見えます。眺めながらお昼ごはん 誰も居ません。飛行機も飛んでいましたが、空気が乾燥しているせいか飛行機雲は出来ませんでした。
北方向
2013年11月23日 12:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 12:01
北方向
天狗塚をアップで  山頂に人が見える。ここまでは誰にも会いませんでした。
2013年11月23日 12:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
11/23 12:39
天狗塚をアップで  山頂に人が見える。ここまでは誰にも会いませんでした。
このピークでお昼ごはん、一面笹原なのでガスバーナーを使える場所もなかなかありません。
2013年11月23日 12:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 12:41
このピークでお昼ごはん、一面笹原なのでガスバーナーを使える場所もなかなかありません。
天狗塚へ出発 コメツツジが多い
2013年11月23日 12:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 12:44
天狗塚へ出発 コメツツジが多い
天狗塚のてっぺん
2013年11月23日 12:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 12:45
天狗塚のてっぺん
笹原のトレースを天狗塚へ
2013年11月23日 12:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 12:47
笹原のトレースを天狗塚へ
気持ちのいい眺めが続きます
2013年11月23日 12:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 12:47
気持ちのいい眺めが続きます
手前の窪地が天狗の池ですが、ほとんど枯れた状態でした。
2013年11月23日 12:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 12:51
手前の窪地が天狗の池ですが、ほとんど枯れた状態でした。
天狗の池からの天狗塚
2013年11月23日 12:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 12:53
天狗の池からの天狗塚
天狗塚への最後の登り 左に山頂をパスするトラバース道あり。
2013年11月23日 12:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 12:56
天狗塚への最後の登り 左に山頂をパスするトラバース道あり。
北斜面はルートに雪が残ってます。滑って登りにくい。
2013年11月24日 17:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 17:27
北斜面はルートに雪が残ってます。滑って登りにくい。
山頂直下の北斜面。コメツツジについた霧氷
2013年11月23日 13:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 13:08
山頂直下の北斜面。コメツツジについた霧氷
天狗塚山頂。1812m
2013年11月23日 13:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 13:11
天狗塚山頂。1812m
天狗塚から三嶺、剣山、次郎笈
2013年11月23日 13:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 13:12
天狗塚から三嶺、剣山、次郎笈
石鎚山方面
2013年11月23日 13:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 13:13
石鎚山方面
三嶺から剣山への縦走路 来年は歩いてみたい
2013年11月23日 13:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 13:14
三嶺から剣山への縦走路 来年は歩いてみたい
歩いてきた牛の背を振り返る
2013年11月23日 13:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 13:15
歩いてきた牛の背を振り返る
天狗峠
2013年11月23日 13:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 13:16
天狗峠
南には太平洋が光って見えている
2013年11月23日 13:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 13:16
南には太平洋が光って見えている
天狗峠
2013年11月23日 13:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
11/23 13:38
天狗峠
天狗塚と牛の背
2013年11月23日 13:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 13:38
天狗塚と牛の背
三嶺、剣山、次郎笈 剣山と次郎笈の間に一の森も見えている。
2013年11月23日 13:39撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 13:39
三嶺、剣山、次郎笈 剣山と次郎笈の間に一の森も見えている。
登山口へ向かっての下山路
2013年11月23日 13:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 13:45
登山口へ向かっての下山路
下山途中からの牛の背にお別れです。
2013年11月23日 13:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 13:55
下山途中からの牛の背にお別れです。
北斜面には雪が残る。
2013年11月23日 14:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 14:00
北斜面には雪が残る。
滑りながら下山
2013年11月23日 14:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 14:05
滑りながら下山
第一ピークあたりまで雪が残っていました。
2013年11月23日 14:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 14:17
第一ピークあたりまで雪が残っていました。
第一ピーク。
2013年11月23日 14:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 14:31
第一ピーク。
どんぐりの調査のためのネット
2013年11月23日 14:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 14:47
どんぐりの調査のためのネット
やっと天狗塚登山口まで下山
2013年11月23日 15:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 15:07
やっと天狗塚登山口まで下山
砂防堰堤まで西山林道を歩く。途中の西山谷
2013年11月23日 15:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/23 15:16
砂防堰堤まで西山林道を歩く。途中の西山谷
土砂崩れの跡
2013年11月23日 15:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 15:18
土砂崩れの跡
林道復旧工事
2013年11月23日 15:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 15:20
林道復旧工事
なぜか煙突のついた廃車のバス、もちろん無人です。
2013年11月23日 15:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 15:32
なぜか煙突のついた廃車のバス、もちろん無人です。
砂防堰堤にやっと到着。30分の林道歩き。
2013年11月23日 15:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/23 15:35
砂防堰堤にやっと到着。30分の林道歩き。
サンリバー大歩危に宿泊。吉野川に架かる土讃線の鉄橋が良く見える。
2013年11月24日 07:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/24 7:41
サンリバー大歩危に宿泊。吉野川に架かる土讃線の鉄橋が良く見える。
鉄橋を渡る一両編成ディーゼル
2013年11月24日 07:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 7:47
鉄橋を渡る一両編成ディーゼル
徳島城 石垣
2013年11月24日 10:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 10:51
徳島城 石垣
2013年11月24日 10:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 10:52
本丸跡の広場
2013年11月24日 10:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 10:53
本丸跡の広場
神社
2013年11月24日 10:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 10:54
神社
眉山も見える 正面がロープウエー
2013年11月24日 10:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 10:55
眉山も見える 正面がロープウエー
桜が多い。
2013年11月24日 10:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 10:56
桜が多い。
東二の丸と天守跡 本丸の天守が焼けた後でここに仮の天守があったらしい。
2013年11月24日 11:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:00
東二の丸と天守跡 本丸の天守が焼けた後でここに仮の天守があったらしい。
麓まで下山。城の階段を使って徳島の高校生が部活のトレーニング中でした。
2013年11月24日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:03
麓まで下山。城の階段を使って徳島の高校生が部活のトレーニング中でした。
城跡は徳島中央公園として整備されている。本丸に三角点があったようなので再度登り直すことにしました。
2013年11月24日 11:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:03
城跡は徳島中央公園として整備されている。本丸に三角点があったようなので再度登り直すことにしました。
今度は西ルートを登る。
2013年11月24日 11:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:10
今度は西ルートを登る。
2013年11月24日 11:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:10
歴史あるモニュメントが多い
2013年11月24日 11:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:11
歴史あるモニュメントが多い
西二ノ丸跡
2013年11月24日 11:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:12
西二ノ丸跡
本丸への最後の階段
2013年11月24日 11:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:12
本丸への最後の階段
再び本丸跡
2013年11月24日 11:13撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/24 11:13
再び本丸跡
4等三角点城山
2013年11月24日 11:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:14
4等三角点城山
本丸跡の西の弓櫓跡に三角点あり。
2013年11月24日 11:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:14
本丸跡の西の弓櫓跡に三角点あり。
2013年11月24日 11:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:21
SL
2013年11月24日 11:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:21
SL
雰囲気のいい並木道
2013年11月24日 11:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
11/24 11:21
雰囲気のいい並木道
クスノキの巨木
2013年11月24日 11:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:23
クスノキの巨木
城山
2013年11月24日 11:27撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11/24 11:27
城山
撮影機器:

感想

10月の終わりに歩いた牛の背−天狗塚周回ルートです。sorajinさんお気に入りのルートで、すごく良かったので今回は連れと一緒に歩いてみました。前回も充分な好天でしたが、更に絶好の好天で、剣山はくっきり見えるし、冠雪した石鎚山方面もくっきりみえて最高でした。

このルートは逆に回ると楽だと思いますが、展望の無い樹林帯を辛抱して歩いて一気に牛の背の草原が広がるこちらのルートの方が感動が大きいのでおススメです。

牛の背から見る剣山と三嶺、天狗塚の並んだ眺めは徳島の山の中でベストショットだと思う。

下山後、サンリバー大歩危に宿泊。クチコミに多くの人が書いていたとおり、意外と思った以上にいい宿でした。サービス、温泉、料理などすべての点で。

翌日は、百名城の徳島城を訪問。徳島駅の裏側にあるので到着するのにちょっと苦労しました。

今年は6回も剣山系に登りました。笹原の広がる尾根道が大好きになりました。雪のある時にも一度来てみたいので、ちょっとした雪山装備を用意します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人

コメント

羨ましい!!
また歩かれたんですね!!いいですね!!
堰堤左岸の大岩のすぐ北側から這い上がって行けばすぐに山道に当たりわかりやすいです。
そこの地蔵尊には出会えましたか?
植林帯に入れば道は不明瞭になりますが、小さい水の無い沢?を越してその沢沿いに進めばしっかりとした山道があります。
でもいいですねぇ!自分は仕事が忙しくて・・・
羨ましい!!
2013/11/26 19:33
ありがとうございます!
また最初道に迷いました。地蔵尊にも出会えてません!
次こそsorajinさんのいわれた道を見つけたいと思います。連れも念願の牛の背に感動しておりました。

次は雪におおわれた牛の背を歩きたいと思います。
2013/11/26 20:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら