ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374714
全員に公開
沢登り
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿宇賀渓 山秋谷〜三池岳

2013年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
690m
下り
685m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道421号 宇賀渓の水晶キャンプ場(閉鎖中)の東海自然歩道からスタートします。
コース状況/
危険箇所等
水晶キャンプ場の吊り橋を渡って登ってから下ったところが入渓点。
東海自然歩道なのでアプローチはわかりやすかった。

沢は
8割ゴーロ
1割滝
1割河原
の構成。
核心はわりと序盤に出てくるプール→4m滝→8m滝のところ
プールは股下ヘツリ可能で突破したが、4m滝は「もしかして行けるか?泳いで取り付けば…」といった感じで釜が深くて寄れませんでした。

右岸を高巻きして8mは行けそうか!? と思ったけど懸垂で下りるのが面倒だったので一緒に巻いてしまいました。

その後は小滝は出るものの大半がゴーロなのでチョット残念感があります。

ツメは地図に載ってない分岐が沢山あるけど、どれでも良いような感じでした。
晴れ 気候が安定していて寒さはない
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
晴れ 気候が安定していて寒さはない
まずは水晶キャンプ場へ向かいます
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
まずは水晶キャンプ場へ向かいます
国道の脇
東海自然歩道です。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
国道の脇
東海自然歩道です。
なかなかの紅葉です
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
なかなかの紅葉です
鈴鹿山脈を併走しています。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
鈴鹿山脈を併走しています。
すぐに吊り橋が現れます。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
すぐに吊り橋が現れます。
なかなかいい感じ
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
なかなかいい感じ
階段を上って下りたところで山秋谷に入渓。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
階段を上って下りたところで山秋谷に入渓。
スタート直後は両岸が立ち気味の狭い沢です。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
スタート直後は両岸が立ち気味の狭い沢です。
右岸斜面がおもいっきり崩壊していた
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
右岸斜面がおもいっきり崩壊していた
ザレてて歩きにくい
崩壊地を越えるときは慎重に
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
ザレてて歩きにくい
崩壊地を越えるときは慎重に
ムム
何か見えてきた ぞ
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
ムム
何か見えてきた ぞ
今回の核心の4mほどの滝
泳いで右岸に取り付けば行けそうな気がしたが、写真で見てみると全然ムリだな
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
11/24 21:11
今回の核心の4mほどの滝
泳いで右岸に取り付けば行けそうな気がしたが、写真で見てみると全然ムリだな
すぐ手前の右岸を高巻く事にした
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
11/24 21:11
すぐ手前の右岸を高巻く事にした
結構悪い が、一応大丈夫そうな根があったのでスリング確保しながらジリジリ登った
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
11/24 21:11
結構悪い が、一応大丈夫そうな根があったのでスリング確保しながらジリジリ登った
上段8mは行けそうだけど、わざわざ下りるのも面倒なので一緒に巻く
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
上段8mは行けそうだけど、わざわざ下りるのも面倒なので一緒に巻く
その後は
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
その後は
小滝が
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
小滝が
続きます。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
続きます。
テンポ良く越える
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
テンポ良く越える
取水設備らしき物があったが、壊れて用をなさない
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
取水設備らしき物があったが、壊れて用をなさない
容易な小滝なので
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
容易な小滝なので
わざわざ水流近くに寄ります。
水温は先週と同じくらいで問題無い
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
わざわざ水流近くに寄ります。
水温は先週と同じくらいで問題無い
ゴーロが続くことがわかっていたので切り上げようかとも思ったが、切り上げ予定の谷が水無しだったので遡行を継続した。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
ゴーロが続くことがわかっていたので切り上げようかとも思ったが、切り上げ予定の谷が水無しだったので遡行を継続した。
ゴーロ帯が続きます。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
ゴーロ帯が続きます。
長いゴーロが一段落するとチョットした小滝が現れる。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
長いゴーロが一段落するとチョットした小滝が現れる。
後半は分岐が多い
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
後半は分岐が多い
狭くなった矢先に木が詰まっているわぁ
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
狭くなった矢先に木が詰まっているわぁ
微妙なルート取り(失敗系)のおかげで、ツメは少々シンドイ
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
微妙なルート取り(失敗系)のおかげで、ツメは少々シンドイ
稜線が見えてきたのであと一息
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
稜線が見えてきたのであと一息
山上部に出ました。
すぐに県境縦走路に当たる。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
山上部に出ました。
すぐに県境縦走路に当たる。
登ってきた谷 なのだが、ほとんど見えない
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
登ってきた谷 なのだが、ほとんど見えない
チョットだけ北に向かい竜ヶ岳を確認する
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
チョットだけ北に向かい竜ヶ岳を確認する
三池岳に到着。
昼食としました。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
三池岳に到着。
昼食としました。
下山開始。
まずは三角点まで移動
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
下山開始。
まずは三角点まで移動
御菊池らしいのですが、水がありませんね
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
御菊池らしいのですが、水がありませんね
さらに進むと難路ではあるが案内板が立てられている程度の道があるようだ。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
さらに進むと難路ではあるが案内板が立てられている程度の道があるようだ。
竜ヶ岳が名残惜しいが下山シマス
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
竜ヶ岳が名残惜しいが下山シマス
下って行く方面。
明瞭な尾根では無いので普通なら迷いやすいが
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
下って行く方面。
明瞭な尾根では無いので普通なら迷いやすいが
過剰なほどのにテープがある 箇所があった
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
過剰なほどのにテープがある 箇所があった
林道に出た。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
林道に出た。
林道をしばらく進むと東海自然歩道に当たる
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
林道をしばらく進むと東海自然歩道に当たる
メチャ整備されていた
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
11/24 21:11
メチャ整備されていた
山秋谷に戻って来た。
泥にまみれたスリングを洗う。
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
山秋谷に戻って来た。
泥にまみれたスリングを洗う。
無事下山
初心者向きで沢1年生の私にはちょうど良い感じ!?
2013年11月24日 21:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/24 21:11
無事下山
初心者向きで沢1年生の私にはちょうど良い感じ!?

感想

沢シーズン終盤 というか普通なら終わっていそうなのだが、気温がそれなりにありそうだったので今週も沢に行く。

宇賀渓はなかなか良い沢があるようだが、確保が必要なところも多い。
今回は単独なのであまりキツクなさそうな山秋谷に行くことにしました。

全体的には小滝とガレが大半を占めるが、それなりに遊ばせてもらった。

前日の疲労もあることなので途中で切り上げようか迷ったが、標高差自体は全然大したことないので三池岳まで登り詰める。

天気のおかげでやはり展望がよく、登った甲斐はありました。

月曜からは天気が崩れて寒くなるとのこと。
さすがに沢はもう終わりかなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

yottyさん こんばんは
確か帰りの東海自然歩道ですれ違いましたね。

かなりの装備だったので、どこを登ってきたのかなと思っていましたが、沢登りだったんですね。

沢とか岩とかはビビりなので登れませんが、夏なんかは涼しそうでいいですね。
2013/11/26 23:04
mugiさん こんばんは
東海自然歩道には場違いな装備で目立っちゃいましたか(笑)

沢に行くとすれ違う人が少ない為、mugiの事も覚えていますよ
(午後のいい時間帯で地味な登りは大変そうだなぁ なんて思ったりしました。)

沢は夏もいいですが秋がベストシーズンだったりします。
(夏は虫が多いのと沢以外が暑すぎるのです。)


なかなかのロングコースを歩かれたようですね。
それだけの体力があるのに冬眠するのはまだ早いですよ(鈴鹿でスノーハイクとか楽しいですよ)
2013/11/27 19:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら