記録ID: 374767
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山
2013年11月23日(土) 〜
2013年11月24日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:22
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,075m
コースタイム
11:00夜叉神トンネル→12:00夜叉神峠→13:45杖立峠→16:15南御室小屋
5:30南御室小屋→6:25砂払岳手前(日の出)→6:50薬師ヶ岳小屋→7:00薬師ヶ岳→7:50観音ヶ岳8:00→9:30南御室小屋(テント撤収)10:30→13:50夜叉神トンネル
5:30南御室小屋→6:25砂払岳手前(日の出)→6:50薬師ヶ岳小屋→7:00薬師ヶ岳→7:50観音ヶ岳8:00→9:30南御室小屋(テント撤収)10:30→13:50夜叉神トンネル
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
苺平までは雪はほとんどなし。2日間ノーアイゼンでした。 |
写真
感想
23日6時に横浜駅を出発し11時に夜叉神トンネルゲートから歩き始める。天気は快晴。
夜叉神峠小屋前からの北岳間ノ岳方面の眺めも素晴らしかった。16:15に南御室小屋に到着。雪は少ない。6テン2張りなので雪がある場所に張ったが、土(凍っているが)の上にも張る場所はあった。夜は満天の星空。小屋は週末予約のみで営業していた。19時に消灯になった。
24日5:30出発。砂払岳の手前の森林限界を抜けたところで日の出となり、ご来光に出逢えた。予定通り観音ヶ岳まで行き下山。
2日とも寒くもなく素晴らしい天気。雪も少なくアイゼン・ピッケル・スコップの出番はなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する