ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374802
全員に公開
ハイキング
甲信越

甲府盆地南の稲山

2013年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
12.5km
登り
961m
下り
957m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

 
08:40 八代ふるさと公園
08:55 四ツ沢川砂防公園
09:08 四ツ沢川砂防公園行き止まり
09:35 稲山ケヤキの森に来ました。
09:53 稲山南周りコース入口
10:56 稲山
11:18 春日沢ノ頭

 30分 食事、休憩

12:53 トレッキングコース分岐
12:55 △767三角点
13:20 △679三角点
13:51 車道出会い
14:10 八代ふるさと公園
 
天候  
今日も快晴!
 
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 
八代ふるさと公園に車を置かせてもらいました。
 
コース状況/
危険箇所等
 
稲山の北側の尾根はお勧めできません。
登山道はなく、途中から踏み跡も無くなり、終盤は猛烈な笹薮で尾根も判らなくなります。

そこ以外は通常登山道で、特に危険な箇所はありません。
 
今日はまだ歩いていない、甲府盆地南にある稲山の尾根に赤線を引きに行ってみます。
2013年11月24日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
11/24 7:46
今日はまだ歩いていない、甲府盆地南にある稲山の尾根に赤線を引きに行ってみます。
0844車を置いて、正面右の尾根を目指します。
2013年11月24日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 8:44
0844車を置いて、正面右の尾根を目指します。
0855四ツ沢川砂防公園
2013年11月24日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 8:55
0855四ツ沢川砂防公園
0856まだ綺麗です!
2013年11月24日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
11/24 8:56
0856まだ綺麗です!
0901ホタルが住む。
2013年11月24日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
11/24 9:01
0901ホタルが住む。
0908ここで行き止まり。戻ります。
2013年11月24日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 9:08
0908ここで行き止まり。戻ります。
0935稲山ケヤキの森に来ました。
2013年11月24日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 9:35
0935稲山ケヤキの森に来ました。
0951黄葉(^O^)
2013年11月24日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
4
11/24 9:51
0951黄葉(^O^)
0953稲山南周りコースから行ってみます。
2013年11月24日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 9:53
0953稲山南周りコースから行ってみます。
1056稲山に着きました(^_^;)。
2013年11月24日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
11/24 10:56
1056稲山に着きました(^_^;)。
1118時間が早いので春日沢ノ頭まで来ました。ここで食事とします。
2013年11月24日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
11/24 11:18
1118時間が早いので春日沢ノ頭まで来ました。ここで食事とします。
1143夏に歩いた白根三山。
2013年11月24日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
3
11/24 11:43
1143夏に歩いた白根三山。
1144水を担いでの農鳥超えはきつかった(^_^;)x
2013年11月24日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
3
11/24 11:44
1144水を担いでの農鳥超えはきつかった(^_^;)x
1144andyさんが登っている編笠山。今どの辺りだろう。
2013年11月24日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 11:44
1144andyさんが登っている編笠山。今どの辺りだろう。
1204冬仕度完了ですね(^O^)
2013年11月24日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 12:04
1204冬仕度完了ですね(^O^)
1222あっ、見たことある!というか自分の温度計がこんな所に落ちていました。途中で落としたみたいです。
2013年11月24日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
11/24 12:22
1222あっ、見たことある!というか自分の温度計がこんな所に落ちていました。途中で落としたみたいです。
1253ここからはコースを外れて、尾根を降りてみます。
2013年11月24日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 12:53
1253ここからはコースを外れて、尾根を降りてみます。
1255 △767三角点
2013年11月24日 12:55撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
3
11/24 12:55
1255 △767三角点
1301最初はこんな感じで分かりやすい。
2013年11月24日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 13:01
1301最初はこんな感じで分かりやすい。
1320 △679三角点。この先、背丈を越すすごい笹薮となり、登り返すか迷うような状況に…。
2013年11月24日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
2
11/24 13:20
1320 △679三角点。この先、背丈を越すすごい笹薮となり、登り返すか迷うような状況に…。
1349猛烈な笹薮を突破し、無事道路に出会いました。時間にして10分くらいでしょうか。
2013年11月24日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
11/24 13:49
1349猛烈な笹薮を突破し、無事道路に出会いました。時間にして10分くらいでしょうか。
1350激闘の笹薮を振り返ります。
2013年11月24日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
11/24 13:50
1350激闘の笹薮を振り返ります。
1351最後はフェンスに阻まれました。これも乗り越えました。
2013年11月24日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 14:03
1351最後はフェンスに阻まれました。これも乗り越えました。
1410車を置いた八代ふるさと公園。向こうにはリニア線。
2013年11月24日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
11/24 14:10
1410車を置いた八代ふるさと公園。向こうにはリニア線。
1410この尾根を降りてきました。無事帰れて良かった。
2013年11月24日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WS80, PENTAX
1
11/24 14:10
1410この尾根を降りてきました。無事帰れて良かった。

感想

 
またまた昨夜、飲み過ぎてしまい、ちょっと寝坊。
誘って頂いたandyTakaさんに申し訳ないが、八ヶ岳の編笠山を断念。

でも天気は朝から良いので、ムズムズ…どこか行かないと…。
カシミールで家の近くを物色してみると、稲山の北尾根を行ってみたくなりました。

八代ふるさと公園から出発。
尾根取り付きを間違え、稲山ケヤキの森に来ました。
南周りコースから登ることにします。

紅葉もまだ残る良い感じのコースをひと登りして、稲山に到着。
お昼ご飯まで時間があるので、先に進んで、春日沢ノ頭で
見晴らしが良く、お昼にちょうど良い時間だったので、ここで食事に。
\(^o^)/

ご夫婦らしい二人の方がやってきて
挨拶を交わしました。(^O^)
誰にも合わないと思っていたんですが、びっくりしました(*゜▽゜*)

帰りに稲山の北尾根を降りてみます。

序盤は歩きやすかったが、中盤から踏み跡がなくなり、
終盤は背丈を越す猛烈な笹薮。しかも尾根も確認できないほど。
360度笹薮に囲まれ、周りに何があるかも確認できず、ちょっと焦ります。
止まってしばし思案。
登り返すかどうか…
道はすぐそこなのは判っている、時々車の走る音が聞こえる、登り返して戻る時間はまだある。
なので、もうちょっと進んでみよう。
それでダメなら登り返して戻ろう。

この間、とても長い時間に感じましたが、何とか車道に出ることが出来良かったです。

いざという時は、やはり冷静になることが大事だと感じさせられた山歩きでした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら