ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3753704
全員に公開
ハイキング
丹沢

塩水橋から丹沢山・三峰周回。

2021年11月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:08
距離
12.3km
登り
1,447m
下り
1,443m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:41
合計
7:49
7:51
188
10:59
11:00
10
11:10
11:11
18
11:29
11:30
35
12:05
12:06
12
12:18
12:18
29
12:47
12:47
2
12:49
13:13
1
13:14
13:14
26
13:40
13:41
59
14:40
14:47
14
15:01
15:06
34
15:40
天候 曇り・晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●塩水橋の駐車ポイントは路肩となります。周囲で20台くらい可能でしょうか? 当然ですが、通行の妨げにならないことと、ゲート前は避けるように。今日は平日なので7時半で3台のみでした。トイレはありませんので事前にヤビツ峠か菩提峠入口の公衆トイレで済ませて下さい。
●県道70号線は先日ようやく数年ぶりに全面復旧したばかりですが、また来年3月まで宮ヶ瀬湖近くで通行止めとなります。詳細はこちら:http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ck2/cnt/f440028/20211014tsukodome.html
塩水橋の駐車場、平日なのでまだ3台のみです。7:40歩き始め。
2021年11月17日 07:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/17 7:39
塩水橋の駐車場、平日なのでまだ3台のみです。7:40歩き始め。
塩水橋を渡ってすぐ左折。沢沿いに進むと「取水の碑」があります。その裏から斜面を巻くように登ります。
2021年11月17日 07:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 7:49
塩水橋を渡ってすぐ左折。沢沿いに進むと「取水の碑」があります。その裏から斜面を巻くように登ります。
登り始めてすぐ「塩水山神」
2021年11月17日 07:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 7:51
登り始めてすぐ「塩水山神」
「この先行き止まり」の看板。
2021年11月17日 07:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 7:51
「この先行き止まり」の看板。
行き止まりでシカ柵を越えて尾根を登ります。
2021年11月17日 07:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/17 7:52
行き止まりでシカ柵を越えて尾根を登ります。
植林の急尾根を登ります。最初の頃は踏み跡も明瞭で、つづら折りで歩きやすい。
2021年11月17日 08:04撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 8:04
植林の急尾根を登ります。最初の頃は踏み跡も明瞭で、つづら折りで歩きやすい。
550mポイント。
2021年11月17日 08:07撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 8:07
550mポイント。
写真では分かりにくいけど、結構な急登です。
2021年11月17日 08:09撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 8:09
写真では分かりにくいけど、結構な急登です。
時々、地図を見て現在地を確認。
2021年11月17日 08:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/17 8:30
時々、地図を見て現在地を確認。
急登な上に、緩い地面に落ち葉が堆積して滑って歩きにくい。春の雪山みたいな歩き難さです。
2021年11月17日 08:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 8:38
急登な上に、緩い地面に落ち葉が堆積して滑って歩きにくい。春の雪山みたいな歩き難さです。
741mピークで休憩。塩水橋からここまで1時間弱。
2021年11月17日 08:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/17 8:46
741mピークで休憩。塩水橋からここまで1時間弱。
サルノコシカケの子どもとセミの抜け殻。
2021年11月17日 09:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 9:05
サルノコシカケの子どもとセミの抜け殻。
巨木です。コメツガのような樹皮ですが、葉っぱが高く遠くて何の木かよくわかりません。この後も巨木が頻繁に現れます。面白い尾根です。
2021年11月17日 09:27撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 9:27
巨木です。コメツガのような樹皮ですが、葉っぱが高く遠くて何の木かよくわかりません。この後も巨木が頻繁に現れます。面白い尾根です。
支尾根と合流して広い尾根になった。
2021年11月17日 09:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 9:34
支尾根と合流して広い尾根になった。
傾斜が落ちて緩やかになった。
2021年11月17日 09:46撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 9:46
傾斜が落ちて緩やかになった。
連結サルノコシカケ。
2021年11月17日 09:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 9:51
連結サルノコシカケ。
こんな場所に「特別保護地区」の看板。いったい誰に向けて設置されたのか?
2021年11月17日 09:55撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 9:55
こんな場所に「特別保護地区」の看板。いったい誰に向けて設置されたのか?
1137mポイント。ブナの巨木が凛々しい。
2021年11月17日 10:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 10:08
1137mポイント。ブナの巨木が凛々しい。
ブナの巨木を見ながら2回目の休憩。
2021年11月17日 10:10撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 10:10
ブナの巨木を見ながら2回目の休憩。
一般道(丹沢三峰ルート)に合流しました。
2021年11月17日 10:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 10:50
一般道(丹沢三峰ルート)に合流しました。
本間ノ頭(丹沢三峰・東峰)
2021年11月17日 11:00撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/17 11:00
本間ノ頭(丹沢三峰・東峰)
蛭ヶ岳が見えたけど、うっすら雲の中。
2021年11月17日 11:16撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 11:16
蛭ヶ岳が見えたけど、うっすら雲の中。
円山木ノ頭(丹沢三峰・中峰)
2021年11月17日 11:29撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 11:29
円山木ノ頭(丹沢三峰・中峰)
烏屋ブッコシで倒木に座って休憩。
2021年11月17日 11:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 11:39
烏屋ブッコシで倒木に座って休憩。
太礼ノ頭(丹沢三峰・西峰)
2021年11月17日 12:06撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 12:06
太礼ノ頭(丹沢三峰・西峰)
堂平分岐の少し手前で、よく写真でみるお顔はココだったんですね。
2021年11月17日 12:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 12:32
堂平分岐の少し手前で、よく写真でみるお顔はココだったんですね。
丹沢山に着きました。オクサン。右奥は蛭ヶ岳。
2021年11月17日 12:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/17 12:49
丹沢山に着きました。オクサン。右奥は蛭ヶ岳。
丹沢山の看板で、私。
2021年11月17日 12:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/17 12:49
丹沢山の看板で、私。
今日は富士山は見えません。
2021年11月17日 12:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/17 12:50
今日は富士山は見えません。
不動ノ峰(左)と蛭ヶ岳(右)
2021年11月17日 12:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/17 12:50
不動ノ峰(左)と蛭ヶ岳(右)
木道の端っこで休憩。
2021年11月17日 12:52撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 12:52
木道の端っこで休憩。
下りの堂平分岐。一般道ですが、ここを右折してしまうとヤマップのログに「立入禁止区域を含んでいる」って警告が出ちゃいます。
2021年11月17日 13:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 13:18
下りの堂平分岐。一般道ですが、ここを右折してしまうとヤマップのログに「立入禁止区域を含んでいる」って警告が出ちゃいます。
大きなサルノコシカケが幾つも付いたブナの枯れ木。
2021年11月17日 13:20撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 13:20
大きなサルノコシカケが幾つも付いたブナの枯れ木。
上堂平への降り口は何通りかありますが、ここが最も一般的?
2021年11月17日 13:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 13:49
上堂平への降り口は何通りかありますが、ここが最も一般的?
上堂平。落葉してましたが、素晴らしい雰囲気の林です。
2021年11月17日 13:58撮影 by  DC-GF9, Panasonic
4
11/17 13:58
上堂平。落葉してましたが、素晴らしい雰囲気の林です。
上堂平。歩いていてとても気持ちが良いです。
2021年11月17日 14:00撮影 by  DC-GF9, Panasonic
5
11/17 14:00
上堂平。歩いていてとても気持ちが良いです。
モノレールに合流しました。ここからはモノレールに沿って下ります。
2021年11月17日 14:07撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 14:07
モノレールに合流しました。ここからはモノレールに沿って下ります。
結構な急斜面をズルズル半分滑りながら下ります。
2021年11月17日 14:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 14:15
結構な急斜面をズルズル半分滑りながら下ります。
謎のハンモック?何を採集するために設置されてるんだろう?
2021年11月17日 14:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 14:18
謎のハンモック?何を採集するために設置されてるんだろう?
下堂平。植林地帯です。
2021年11月17日 14:25撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 14:25
下堂平。植林地帯です。
モノレールの起点=林道の終点 に着きました。
2021年11月17日 14:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 14:32
モノレールの起点=林道の終点 に着きました。
林道に降りる手前に古い道標がありました。
2021年11月17日 14:32撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 14:32
林道に降りる手前に古い道標がありました。
小屋関係・作業関係の方達の車が数台停まってました。
2021年11月17日 14:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 14:34
小屋関係・作業関係の方達の車が数台停まってました。
堂平コースの登山口(右)とお家みたいな雨量計(左)
2021年11月17日 14:35撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 14:35
堂平コースの登山口(右)とお家みたいな雨量計(左)
雨量計の前で休憩。
2021年11月17日 14:36撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 14:36
雨量計の前で休憩。
雨量計の脇から林道ショートカット道へ進むとすぐ紅葉絨毯。
2021年11月17日 14:47撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 14:47
雨量計の脇から林道ショートカット道へ進むとすぐ紅葉絨毯。
林道カーブミラー(合流点)のすぐ手前、橋が落ちていて渡渉しなければなりません。
2021年11月17日 15:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/17 15:05
林道カーブミラー(合流点)のすぐ手前、橋が落ちていて渡渉しなければなりません。
最後の林道歩きは長かったけど、ところどころ紅葉が綺麗で癒やされました。
2021年11月17日 15:14撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
11/17 15:14
最後の林道歩きは長かったけど、ところどころ紅葉が綺麗で癒やされました。
塩水林道ゲート
2021年11月17日 15:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
11/17 15:42
塩水林道ゲート
今日も楽しい山歩きでした♪
2021年11月17日 15:43撮影 by  DC-GF9, Panasonic
3
11/17 15:43
今日も楽しい山歩きでした♪

感想

ヤマレコと同時にヤマップにログをアップしているのですが、ここ数回、ヤマップへログをアップするたびに『立入禁止区域を含んでいる』って警告が表示されて、ワタシ的に非常に不本意に感じていました。
該当区間はどれも、「山と高原地図」に赤実線で書かれているコースで、現地では立入禁止警告やロープ規制など見当たらなかったし、危険箇所・崩壊箇所も無く普通に歩いた道だったのですが・・・。
確かに県の規制情報を確認すると『通行止』になっているのですが、でもその理由は『接続する林道が通行止めのため』などと、該当区間には直接関係がない理由だったりで、「なんだかな?」って思ってしまうのです。

なので今回は敢えて、行き帰り共に道標の無いルートをメインにして、『立入禁止区域を含んでいる』警告が出ないように歩いてみました。アンチテーゼとして。。。

選んだコースは塩水橋を起点で、上りは本間ノ頭・南東尾根で丹沢三峰ルートへ。そのまま丹沢山まで登って折返し、下りは太礼ノ頭から森林管理道を辿って堂平経由で塩水橋へ戻る周回ルート。

この行程のイチバンの目玉は上堂平です。
急傾斜地ばかりの丹沢山塊にあって、ここはとてもユニークな広い緩傾斜のブナ林。一般道の堂平コース(現在公式には立入禁止)では下堂平の縁を歩くだけで、この素晴らしい地形を楽しむことは出来ないのです。「ブナの黄葉はまだ見れるかなぁ?」「もう落葉の中を歩くことになるのかなぁ?」「でもどっちも素晴らしそうだな!」って楽しみでした。

詳細は写真コメントにて・・・。

補足ですが、何故アンチテーゼかは、ここを歩いたことがある人ならピンと来るものがあると思います。そしてアウフヘーベンはあるのか? アクセス問題と30年以上向き合ってきたクライミング界ではモデルケースが幾つも出ているしクライマーは総じてジェントルメンですが、ハイキングの世界は私には無法地帯のように見えます。ホンの小っちゃい石ですが投じてみたくなったのです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら