記録ID: 3764790
全員に公開
ハイキング
甲信越
入笠山 法華道 赤坂〜芝平
2021年11月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:13
距離 21.9km
登り 1,194m
下り 1,193m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
芝平の登山口にチャリデポ。 それから五色滝の看板の方に入り、栗立川沿いの道を上がり種平小屋下部の駐車スペースに駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすい道で整備されている方々に感謝。 道標も多く問題なく歩ける 仕事道、獣道、林業のピンクテープも多いので、それなりに注意はしながら歩いた。 |
その他周辺情報 | 下山後の風呂は高遠のさくらの湯 500円 |
写真
撮影機器:
感想
当初は深南部でテント泊のつもりで、仕事終わりで水窪方面へ出発。
しかし、市道兵越線が道路決壊のため通行止め。マジか...
他の道からとも思ったが、県道1号線も通行止めかなんか微妙だし、むちゃくちゃ遠回りになりそう。この辺りだと池口周辺でテント泊とも思ったが、地図をなんも準備してないので、諦めて帰ってきた。往復4時間半のドライブでした。
また来年か
もうすっかり気力はなくなり、遠出したくないので、近くの入笠へ
法華道はまだ歩いていないので行ってきました。
勾配もきつくなく、歩きやすい道で楽しめる。
今日はほんとポカポカ陽気。薄手のインナー一枚で歩いてました。
この先ほんと雪降るんかな〜といった感じでした
伊那側はとても静か、季節を変えてまた歩いてみたいなと思える道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する