記録ID: 376597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
初めての登山、塔ノ岳
2013年11月29日(金) [日帰り]



- GPS
- 06:43
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
8:00 登山開始
8:31 登山届場
10:27 小丸尾根分岐
10:50 金冷し
11:07 山頂〜12:09
12:44 小丸尾根分岐
14:13 登山届場
14:43 駐車場着
8:31 登山届場
10:27 小丸尾根分岐
10:50 金冷し
11:07 山頂〜12:09
12:44 小丸尾根分岐
14:13 登山届場
14:43 駐車場着
天候 | 最高の山日和♪ 山頂はやや風があって寒かったです。それ以外は上着を脱いでもいいくらい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
全部で10台くらいしか停められませんが、その近辺には広い路肩などがあるので、 なんとか停めることは出来ます。 トイレ、飲用不適の水道あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
感想
今回は屋久島で縁があり、一緒にぐるり
回った方との登山です♪
はじめてと言っても過言ではない登山。
もちろん、装備は縄文杉用に準備。
もったいないから山に行こうよ!と。
この日は祝!初登山と言わんばかりに
一日中快晴!
人も、平日ということで多からず。
だめモトで塔ノ岳→丹沢山の予定です。
つめたい風が時折吹く中のスタート。
たち止まりさえしなければ少々暑い程!
けれど、気持ちよく登っていけました♪
どんどん標高を上げ、富士山が出現♪
次々と分岐点を越え、山頂に到着です!
はじめてこうした登山を体験。
ゆっくりと展望を堪能。
つめたい風の中、コーヒーで一息。
ここで時間切れ、丹沢山は今回は中止。
もう一人で挑戦出来るでしょ(^_^)?
いちど歩いた道ならきっと行けるはず♪
つかれたので、東屋でカップ麺を食べ、
しっかりと腹拵え。
よくがんばりました(^_^)♪
だけど、ホントに人の縁って不思議。
よろこんでまた連れ出しますよ!
(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する