記録ID: 377255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
久々の塔ノ岳(大倉‐塔ノ岳‐大倉)
2013年11月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
大倉BS7:20-9:35花立山荘(休憩)9:41-10:08塔ノ岳(ランチ)10:27-10:47花立山荘(休憩)10:55-12:08大倉BS
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
元旦に訪れて以来、久々の塔ノ岳。
この一年、ウォーキング、水泳、スクワットで何とか体力を維持してきたが、出産の辛さは想像以上。でも山に行きたい気持ちは相も変わらず。翌日にはこっそりとラジオ体操をしていました…(笑)
助産師さんに「お産はフルマラソン相当。スクワット100回くらいできるようにね!」と笑顔で軽く言われ、苦笑いが止まらなかった日も懐かしい。でも重力のかからないスイミングはとっても楽しかった。
先週はまず大山でウォーミングアップしてきて特に問題も無かったので、今回は自分の今の体力がよくわかる大倉尾根へ。
また登山できるようになってとっても嬉しい。紅葉にもぎりぎり間に合って、気候も暖かでよかった。
山頂では先週の大山からよりも富士山と南アルプスが大きく見え、ぼーっと眺めながら休憩。下山中も終わりかけの紅葉をゆっくり眺めて写真を撮り、割といい山歩きだった。
まあ、たまにはこうやって1人でもいいけど…。でもやっぱり私はバディー方式で!(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する