ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377751
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

菊水山・鍋蓋山そして高雄山

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
oris その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
12.7km
登り
1,004m
下り
1,032m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:36 鵯越駅近くの公園
9:25 石井ダム
10:18-24 菊水山
10:48 天王吊橋
11:19-29 鍋蓋山
11:52-12:52 再度公園
13:36 高雄山
14:16 市ケ原
15:35 下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き(JR神戸駅+神戸市バス/神戸駅-ひよどり台 200円)
帰り(阪神三宮駅)
JR神戸から鵯越駅までとりあえず、バスで移動します。
2013年12月01日 08:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/1 8:04
JR神戸から鵯越駅までとりあえず、バスで移動します。
鵯越駅近くのこの公園からスタートします。
2013年12月01日 08:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 8:36
鵯越駅近くのこの公園からスタートします。
とりあえずは、「石井ダム」を目指します。
2013年12月01日 08:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 8:46
とりあえずは、「石井ダム」を目指します。
それから、目指すは「菊水山」です。
2013年12月01日 09:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:04
それから、目指すは「菊水山」です。
とりあえずは、「石井ダム」方面に行きます。
2013年12月01日 09:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:05
とりあえずは、「石井ダム」方面に行きます。
「石井ダム」が見えてきました。
2013年12月01日 09:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:12
「石井ダム」が見えてきました。
近くで見ると迫力があります。
2013年12月01日 09:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/1 9:15
近くで見ると迫力があります。
「石井ダム」の階段を登ります。
2013年12月01日 22:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 22:44
「石井ダム」の階段を登ります。
そして、ダムの上に着きました。
2013年12月01日 09:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:25
そして、ダムの上に着きました。
ダムの上からの展望です。
2013年12月01日 09:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/1 9:26
ダムの上からの展望です。
ちょっとは「菊水山」が近づいて来ました。
2013年12月01日 09:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:29
ちょっとは「菊水山」が近づいて来ました。
舗装道を歩いて行くと先に「妙号岩」が見えてきました。
2013年12月01日 09:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:31
舗装道を歩いて行くと先に「妙号岩」が見えてきました。
この「妙号岩」へは岩登りをする人もいるらしい・・・
2013年12月01日 09:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:37
この「妙号岩」へは岩登りをする人もいるらしい・・・
よく見ると岩肌に「南無阿弥陀仏」の文字が刻まれています。
2013年12月01日 22:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/1 22:44
よく見ると岩肌に「南無阿弥陀仏」の文字が刻まれています。
そして「妙号岩」の説明書きです。
2013年12月01日 09:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:39
そして「妙号岩」の説明書きです。
クライマーたちが岩にとり付いていました。
2013年12月01日 09:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 9:57
クライマーたちが岩にとり付いていました。
「菊水山」の山頂に着きました。
2013年12月01日 10:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
12/1 10:18
「菊水山」の山頂に着きました。
「菊水山」からの展望です。三宮の街並みが見渡せました。
2013年12月01日 10:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/1 10:19
「菊水山」からの展望です。三宮の街並みが見渡せました。
整然と並ぶ住宅街。ちょっとおもしろい。
2013年12月01日 10:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 10:35
整然と並ぶ住宅街。ちょっとおもしろい。
次に目指すは「鍋蓋山」の山頂です。
2013年12月01日 10:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 10:36
次に目指すは「鍋蓋山」の山頂です。
「天王吊橋」です。菊水山から下ってきて「鍋蓋山」への登り返しです。
2013年12月01日 10:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 10:50
「天王吊橋」です。菊水山から下ってきて「鍋蓋山」への登り返しです。
「鍋蓋山」の山頂です。
2013年12月01日 11:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/1 11:20
「鍋蓋山」の山頂です。
「鍋蓋山」の山頂からの展望です。ここからも三宮の街並みや海が見渡せます。
2013年12月01日 11:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 11:21
「鍋蓋山」の山頂からの展望です。ここからも三宮の街並みや海が見渡せます。
遠くに六甲の山並みが見えます。
2013年12月01日 11:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 11:21
遠くに六甲の山並みが見えます。
次は「再度公園」へと移動します。
2013年12月01日 11:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 11:41
次は「再度公園」へと移動します。
紅葉のトンネルを抜けて・・・
2013年12月01日 22:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/1 22:46
紅葉のトンネルを抜けて・・・
「再度公園」に着きました。
2013年12月01日 11:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/1 11:52
「再度公園」に着きました。
「再度公園」は池の湖畔の静かなところです。ここで昼食を・・・
2013年12月01日 11:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/1 11:56
「再度公園」は池の湖畔の静かなところです。ここで昼食を・・・
湖面に光りが反射して綺麗です。
2013年12月01日 13:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
12/1 13:06
湖面に光りが反射して綺麗です。
次は本日3つ目のピークの「高雄山」を目指します。
2013年12月01日 13:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 13:06
次は本日3つ目のピークの「高雄山」を目指します。
「高雄山」の山頂です。ただし、展望はなし。
2013年12月01日 13:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 13:38
「高雄山」の山頂です。ただし、展望はなし。
そろそろ、下山開始です。
2013年12月01日 13:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 13:45
そろそろ、下山開始です。
六甲山の見事な紅葉が我々を迎えてくれました。
2013年12月01日 13:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
12/1 13:45
六甲山の見事な紅葉が我々を迎えてくれました。
眺めても綺麗だし、
2013年12月01日 13:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/1 13:45
眺めても綺麗だし、
見上げても素晴らしい。
2013年12月01日 13:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
12/1 13:45
見上げても素晴らしい。
「市ケ原」を通りぬけて・・・
2013年12月01日 14:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/1 14:16
「市ケ原」を通りぬけて・・・
名もなき鉄塔の下のピークを越えて・・・
2013年12月01日 22:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 22:48
名もなき鉄塔の下のピークを越えて・・・
舗装道を渡って・・・
2013年12月01日 14:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 14:43
舗装道を渡って・・・
階段を登り・・・
2013年12月01日 15:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 15:01
階段を登り・・・
最後はこんなところを通って下山します。
2013年12月01日 15:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 15:33
最後はこんなところを通って下山します。
最後に獣除けの扉を通りぬけて・・・
2013年12月01日 22:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 22:49
最後に獣除けの扉を通りぬけて・・・
この小さな公園がゴールです。
2013年12月01日 15:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 15:35
この小さな公園がゴールです。
本日のログ。
2013年12月01日 22:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/1 22:49
本日のログ。
下山後は、三宮の街中を通って・・・
2013年12月01日 15:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/1 15:50
下山後は、三宮の街中を通って・・・
段八さんの案内でこちらの店で「お疲れ様会」です。
2013年12月01日 16:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/1 16:06
段八さんの案内でこちらの店で「お疲れ様会」です。

感想

「ザ・金剛登山」で有名なブロガーのキバラーさんよりお誘いいただき
今回は段取八部さん主催の「六甲ツアー」に参加させていただくこととなった。
「六甲山」なんて奈良県民の私からすれば、随分と遠くの山だ。
なので、こんな機会しか行くこともないだろうし、みなさんとご一緒させていただくのは楽しいし
しかも、六甲山を熟知された段八さんの案内付きだし、もうこれは行くしかない。

朝の8時にみなさんとは、JR神戸駅で待ち合わせをした。
私は電車を3台乗り継いで、約2時間かけて約束の場所に着いた。
そこから、とりあえずは市バスで移動。それから下車後に鵯越駅の近くの公園で歩く準備をする。
そして、それぞれに歩く準備をととのえてから、いよいよ歩きはじめた。

今回のルートは段八さんにお任せで、できたら紅葉も楽しめたら・・・と言うリクエストと
日没までの午後4時くらいには下山して、軽く飲みましょう・・・と言うも目的だった。
それで、とりあえずは、「石井ダム」の階段を登ってから「菊水山」へ登るとのこと。

歩きはじめて小一時間。姿を現した白い大きな建造物は近くで見ると大迫力だった。
そんな「石井ダム」の階段を登り、その上からは今から登る「菊水山」の山頂が遠くに見えた。
そこからは、さすが段八さん、期待に違わずに一般登山道ではないルートから「菊水山」を目指した。

今日はもう、真冬なので寒いだろうと思って完全に冬装備の服装で来たら
日中は思いの外、歩いていると暑過ぎて・・・・
アウターを脱ぎ、フリースも厚手から薄手にかえてちょうどいいくらいだった。

今日はキバラーさんと、うっちぃさんのお知り合いの
「阿部さん」と言う方が近くを登っておられるらしく
連絡をとりあって「鍋蓋山」の山頂辺りで合流することとなった。

段八さんを先頭にまあまあの急登を登りきった頃に「菊水山」の山頂に着いた。
「ああ、ここはTVで見たことがあるぞ」と言うのが、私の正直な感想だった。
そこからは三宮の街並みそして、向こう側には海まで見渡せた。

そして、次に目指すは待ち合わせの場所「鍋蓋山」。
一旦、下ってから登り返すのは辛いものである。
それでも、小一時間後「鍋蓋山」の山頂に着いた。
ここで、「阿部さん」と対面。「初めまして・・・」である。
これより、5人となって今度は「再度公園」へと向かう。

辿り着いた「再度公園」は雰囲気のいい、まるで湖畔であった。
ここのテーブル付きのベンチで腰を下ろし、5人で昼食をとる。
それにしても、山専ボトルがたくさんテーブルの上に並んでいた。
ここには、車でも来られるらしく訪れていたのは、登山者とレジャー客が半々くらいだった。

昼食後には3つ目のピーク「高雄山」を目指した。
本日、最後のピークは残念ながら展望はなかった。
そこからは、段八さんの計らいで、紅葉のきれいなルートを歩く。
色とりどりの美しさに、思わず、立ち止まっては、カメラを向ける。

そして、最後も地図には載っていないルートから下山。
それにしても、段八さんはこの山域をよくご存じである。
結局、今日は一般登山道3割。バリルート7割くらいだったように思う。

ご一緒していただいたみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
それに段八さん、ご案内ありがとうございました。
紅葉きれいでしたよ。また、よろしくお願いしますね!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

段八ツアーズ楽しそうですね
HPいろいろ物色しました。

六甲のバリルート楽しそうですね。
時代はバリルートへ でしょうか
2013/12/3 8:48
六甲山は遠いよーー
電車での遠征 お疲れ様でした。

好天の日曜日 orisさん どこ行ったのかと 思ってました・・・・
ガイド付きの バリルートとか? おまけに 終盤の紅葉にも 間に合ったようで。

いよいよ バリルート開眼のよう・・・
近々開催予定の バリルートチーム その名も 「チーム直登」結成集会で お会いしましょうね。
2013/12/3 17:29
おつかれさまでした。
久しぶりの山歩きがたっぷり歩きで、アクセスも遠く、飲み会では生中1杯110円をいいことに飲み過ぎ、たいへんお疲れだったと思います。
私は翌日午前中は目がしんでました。
昼休みは自席で爆睡しましたよ。
ザックはやはりおニューでしたか。
色もメーカーも同じなのでまさかと思ってましたが。
私も次はOSPREYに戻りたいです。
菊水山は有名なのですね。
テレビでやっていたとは。
次は七曲の滝へ行きましょう。
その前に三峰山か高見山ご一緒いただけそうですね。
2013/12/3 19:49
間に合いましたね。
こんばんは〜

最近、天候と体調の巡り合わせが悪く、思うように山へ出向くことできなかったようですが、
今計画でスッキリできましたね。
山での紅葉も見れ、ガイドあり・・・申し分ない状況かと。

皆さんおっしゃる通り、最近バリルートがお決まり計画になってる感がします。
最近のN氏の山行きが、皆さんに影響与えてるようですね。
そろそろN氏の暴走? 、今度の宴で抑止働きかけましょう!
2013/12/3 22:01
ひょっとして初六甲でしたか?
orisさんの六甲山系のレコははじめて拝見するように思います。
電車2時間・三回乗り継ぎですか。
私、それくらいいつものことですが、何か?

お天気と山仲間さんたちに恵まれて、よい一日でしたね。
おニューザックは、初使用ですか?
良い一日にデビューしたザックにはきっといい縁起がついたと思います。
2013/12/3 23:35
mets さん
今回案内いただいた六甲系のバリルートは「山と高原地図」には載っていないだけで
しっかりした一般登山道のようなルートでしたよ。
ただ、六甲は地図に載っていないルートがたくさんありすぎです。
今回はお任せだったので、最後の居酒屋まで迷うことなく行けましたよ。
2013/12/4 0:16
NANIWAN さん
今回は六甲山系を熟知された方にご案内いただいたので幸せでした。
電車のいいところは下山後に飲めることです。これは、大きなメリットですね。
ただし、下山地には、いい居酒屋がある場所を選ばないとなりません。
今回の案内その点まで、ぬかりがありませんでしたよ。
私は安全なお気楽一般登山道が専門なので「チームつづら折り」を結成予定です。
2013/12/4 0:20
キバラーさん
先日みたいな楽しいお酒は大好きですよ。私も次の日は眠かったですわ・・・
そうなんです。今回がザックのデビュー戦でした。
と言っても日記に書いてある通りに前回のと全く同じザックなんですけどね・・・
そう言えば、キバラーさんのストラテスは最近あんまり背負われているのを見ないですね。
オスプレーはいいザックですよ。オスプレーなら背負ってもあまり傾かないかも・・・
氷爆の時期にぜひ、七曲の滝へはよろしくお願いします。
高見・三峰はいつでもご案内させていただきますので、いつでもお声掛けください。
2013/12/4 0:20
popoi さん
そうそう、気がつけば3週間ぶりの山行でした。
特にここ最近はヤマレコのマイページを見ると、自分の山行記録は表示されずに
私のマイページは、ほぼNANIWANさんの日記で埋め尽くされていました。
マイページじゃなくて、NANIWANページになっていました。
誰かにお誘いいただいて自分では行かないような山域に行くと、
いろんな気づきがありますよね。
そうですね。飲み会は楽しみにしています。暴走は止めましょう。
2013/12/4 0:17
neko-obaba さん
実は六甲は2度目なのです。
前回は2012年の2月に同じようにお誘いいただいて行っております。
ご存じの通りザックは買い換えたのですが、いいデビュー戦が果たせましたね。
いつもは車で登山口なので、登山服にザックを担いでの姿で電車に乗るのは
自分の中で未だに違和感を感じています。そのうちに慣れますかね?
2013/12/4 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら