ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377775
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
氷ノ山

氷ノ山で雪道歩き(福定親水公園からぐるっと周回)

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
10.5km
登り
945m
下り
955m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20 福定親水公園スタート
-7:30 布滝
-8:00 地蔵堂
-8:10 本地屋跡
-8:30 弘法の水
-8:50 氷ノ山越(1250m)
-9:20 仙谷口
-9:30 こしき岩
-9:40 氷ノ山山頂(1510m) 10:10(食事休憩)
-10:30 神大ヒュッテ
-10:40 人面岩
-10:50 一の谷休憩所
-11:10 東尾根避難小屋
-11:25 東尾根登山口
-11:30 氷ノ山国際スキー場
-11:40 福定親水公園ゴール
(万歩計では20000歩程度)
※下りは小走りを交えたペースでのタイムです
天候 晴れたり曇ったり
山頂は氷点下(避難小屋内で-1℃)・強風でガスったり晴れたり
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八鹿氷ノ山IC(北近畿豊岡自動車道)
※舞鶴道の春日ICから西へ進む北近畿豊岡自動車道へ(現在ほぼ無料)
駐車場は福定親水公園駐車場
※到着した朝7時時点で、少し雪・凍結あり。
コース状況/
危険箇所等
■福定親水公園〜氷ノ山越
雪の量は少なく、踏み跡も明瞭でした。特に危険な箇所はありませんでした。朝方はところどころに凍結箇所がありました。
■氷ノ山越〜氷ノ山山頂
多少、雪が多いところもありましたが、終始ノーアイゼンで山頂まで登れました。
■氷ノ山山頂〜東尾根登山口
狭いトラバース道が少しありましたが、注意して進めば特に問題ありませんでした。下りもノーアイゼンでいけました。
■東尾根登山口〜福定親水公園
車道歩きです。雪はほとんどありませんでした。本当は、東尾根登山口から自転車で下るつもりでした。朝、車で自転車を東尾根登山口まで運ぶのに、福定親水公園から東尾根登山口への車道が凍結してるようで、運ぶのをあきらめました。

■食料等:
水600mlを1本
小さいカップラーメンを1つ
アミノバイタルを1つ
スポーツ羊羹1つ(※食せず)

■装備等:
半袖のドライ服(行動着)
長袖のドライ服(行動着)
軽いフリース
長袖のユニクロダウン(休憩時着用)
透湿合羽(使用せず)
登山用靴下
ハイカット登山靴
ウォーキング用タイツ
夏用長ズボン
その他、テーピングテープ、ガスストーブ等
スタート地点の福定親水公園。雪が凍結しています。この先の橋の上ではツルツルでした。
2013年12月01日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 7:22
スタート地点の福定親水公園。雪が凍結しています。この先の橋の上ではツルツルでした。
福定親水公園から少し入ったところに登山口がありました。
2013年12月01日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 7:25
福定親水公園から少し入ったところに登山口がありました。
河原の石に進む方向がペイントしてあります。雪が降ると見えなくなりそうです。
2013年12月01日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 7:28
河原の石に進む方向がペイントしてあります。雪が降ると見えなくなりそうです。
渡渉の為の橋がかけてありますが、雪で滑りやすそう。注意して渡ります。
2013年12月01日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 7:29
渡渉の為の橋がかけてありますが、雪で滑りやすそう。注意して渡ります。
布滝。落差も結構あってすばらしい。
2013年12月01日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 7:41
布滝。落差も結構あってすばらしい。
この辺りから登山道に雪が少し付きだします。途中、ベチャベチャと解けたところもありました。
2013年12月01日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 7:51
この辺りから登山道に雪が少し付きだします。途中、ベチャベチャと解けたところもありました。
連樹って書いてあります。いろんな木が複雑に絡み合ってます。人間も木も付き合いや、しがらみが大変ですね。
2013年12月01日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 7:52
連樹って書いてあります。いろんな木が複雑に絡み合ってます。人間も木も付き合いや、しがらみが大変ですね。
地蔵堂。地蔵さんの前で合掌。
2013年12月01日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 7:59
地蔵堂。地蔵さんの前で合掌。
渡渉箇所に梯子があります。凍っているので滑らないように注意して登り降りします。
2013年12月01日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 8:10
渡渉箇所に梯子があります。凍っているので滑らないように注意して登り降りします。
弘法の水。水がチロチロと。
2013年12月01日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 8:32
弘法の水。水がチロチロと。
先ほどまでガスって見えなかった、氷ノ山の山頂が見えました。
2013年12月01日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 8:48
先ほどまでガスって見えなかった、氷ノ山の山頂が見えました。
山頂にある避難小屋をアップ。やはり少しガスっているようです。
2013年12月01日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 8:49
山頂にある避難小屋をアップ。やはり少しガスっているようです。
氷ノ山越に着きました。まあまあ雪があります。
2013年12月01日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 8:50
氷ノ山越に着きました。まあまあ雪があります。
氷ノ山越の避難小屋です。屋根の角度がすごい。
2013年12月01日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/1 8:51
氷ノ山越の避難小屋です。屋根の角度がすごい。
道中には、1kmおきか、500mおきに、このような案内がありますので、ペースがつかみやすいです。
2013年12月01日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 8:54
道中には、1kmおきか、500mおきに、このような案内がありますので、ペースがつかみやすいです。
ストック。下山後に、福定親水公園のトイレ前に置き忘れてしまいました。。あーあ。。
2013年12月01日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 9:01
ストック。下山後に、福定親水公園のトイレ前に置き忘れてしまいました。。あーあ。。
鉢伏山が良く見えてます。
2013年12月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/1 9:12
鉢伏山が良く見えてます。
仙谷口。仙谷コースとの合流地点です。
2013年12月01日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 9:22
仙谷口。仙谷コースとの合流地点です。
このあたりから、樹氷が見れました。樹氷をまとった木がとってもきれいでした。
2013年12月01日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/1 9:31
このあたりから、樹氷が見れました。樹氷をまとった木がとってもきれいでした。
山頂直下の最後の登り。もう少しです。
2013年12月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 9:39
山頂直下の最後の登り。もう少しです。
氷ノ山の山頂に着きました。風がとても強く、えびのしっぽがたくさん。寒いので避難小屋にお邪魔させていただきました。
2013年12月01日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
12/1 9:42
氷ノ山の山頂に着きました。風がとても強く、えびのしっぽがたくさん。寒いので避難小屋にお邪魔させていただきました。
杭とロープもこの通り。
2013年12月01日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 9:44
杭とロープもこの通り。
避難小屋の中は、マイナス1℃。外は何度なんでしょうか。
2013年12月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 9:45
避難小屋の中は、マイナス1℃。外は何度なんでしょうか。
避難小屋の中で、ご飯を戴きます。今日は小さいカップ麺ですが、あったかい食事です。
2013年12月01日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 9:49
避難小屋の中で、ご飯を戴きます。今日は小さいカップ麺ですが、あったかい食事です。
避難小屋の中にあったペットボトル。中身が凍っています。
2013年12月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 9:51
避難小屋の中にあったペットボトル。中身が凍っています。
トイレは、冬季は閉められています。
2013年12月01日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 10:07
トイレは、冬季は閉められています。
下りは東尾根経由で下ります。こちらも樹氷がGood!
2013年12月01日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
12/1 10:15
下りは東尾根経由で下ります。こちらも樹氷がGood!
神大ヒュッテ。大学生が使っているのかな。
2013年12月01日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 10:31
神大ヒュッテ。大学生が使っているのかな。
人面岩。角度によっては人の顔に見えるのでしょうか。
2013年12月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 10:40
人面岩。角度によっては人の顔に見えるのでしょうか。
一の谷水飲み場。つららがすごい。氷のオブジェ。落差があまりないので、氷漠とは言わないかな。
2013年12月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
12/1 10:45
一の谷水飲み場。つららがすごい。氷のオブジェ。落差があまりないので、氷漠とは言わないかな。
下りで膝が疲れてきたので、栄養補給。元気回復。
2013年12月01日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 11:04
下りで膝が疲れてきたので、栄養補給。元気回復。
東尾根の避難小屋です。空が明るくなってきました。
2013年12月01日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 11:11
東尾根の避難小屋です。空が明るくなってきました。
東尾根登山口までおりてきました。ここから車道歩きです。
2013年12月01日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 11:24
東尾根登山口までおりてきました。ここから車道歩きです。
車道は、少し凍結しているところもありますが、ほぼ、溶けていました。
2013年12月01日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 11:25
車道は、少し凍結しているところもありますが、ほぼ、溶けていました。
氷ノ山国際スキー場。まだ営業していないようです。
2013年12月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 11:28
氷ノ山国際スキー場。まだ営業していないようです。
ゲレンデにもまだ雪はありません。ここから、小走りで、福定親水公園まで戻ります。
2013年12月01日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 11:28
ゲレンデにもまだ雪はありません。ここから、小走りで、福定親水公園まで戻ります。
福定親水公園まで、戻ってきました。駐車場は朝が3台ぐらいでしたが、降りてくると満車のようでした。
2013年12月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
12/1 11:42
福定親水公園まで、戻ってきました。駐車場は朝が3台ぐらいでしたが、降りてくると満車のようでした。
撮影機器:

感想

初めての氷ノ山。兵庫県の最高峰ということで、昨年から行ってみたかったところです。雪深くなる前にということと、今シーズン初の雪道を踏みたかったので、行ってきました。当日は昼から別の用件があったので、少し急いで周回コースを歩きました。
天気が良さそうだったので、出かけてみたものの下から見る山頂はガスっており、ちょっと残念に思っていましたが、登るにつれ山頂が見え隠れしてたので、期待しつつ登りました。
氷ノ山越から氷ノ山山頂までの尾根道では、ぶん廻し尾根から鉢伏山への稜線がきれいに見えており、シャッター押しまくりでした。今度はぶん廻し尾根も歩いてみたくなりました。
山頂はとても風が強く、避難小屋で休憩しました。長く外にいると体が冷えるので、山頂では景色をゆっくり眺めることは出来ませんでしたが、鉢伏山方面がガスのなかボンヤリと見えていました。
景色はいまひとつだったものの、今シーズン初めての雪をギュッ、ギュッと踏みしめながら、氷ノ山の雪道を堪能できました。(^-^)
東尾根を下っている途中で、女性の方とすれ違いましたが、「真冬もいいよ〜」と、おっしゃってました。次回、もう少し雪が多くなってから、また行ってみたいと思います。

帰りに、2年間使ったストックを福定親水公園のトイレ前に忘れてきてしまいました。降りてきてほっとした上に、帰宅を急いでいた為に、注意力が散漫になっていたのでしょうか。帰宅途中で気が付き、引き返そうかとも思いましたが、結構な距離を走っていたので、残念ですがあきらめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら