記録ID: 378038
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
物語山
2013年11月30日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 723m
- 下り
- 723m
コースタイム
10:40 サンスポーツランド下仁田
11:26-11:33 登山口
12:10 鞍部
12:23 物語山
12:36-13:18 西峰
13:50 登山口
14:31 サンスポーツランド下仁田
11:26-11:33 登山口
12:10 鞍部
12:23 物語山
12:36-13:18 西峰
13:50 登山口
14:31 サンスポーツランド下仁田
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口までの林道は台風で流されてしまったようで、歩きづらい場所が多数。 登山道もガレていて浮石多数の上落ち葉で滑りやすいので要注意。 |
写真
1時間30分で鞍部に到着。
久しぶりに参加のAさんは
「私はもうここまでで結構です。コレ以上は上がれません」
などど言い出して、ダダをこねている。
ここからら西峰なんて5分もかからないのにね。
( ´Д`)=3 フゥ
結局男性陣と今日は元気なYさんの4人で山頂を目指し、他のメンバーは西峰に行っていることになった。
久しぶりに参加のAさんは
「私はもうここまでで結構です。コレ以上は上がれません」
などど言い出して、ダダをこねている。
ここからら西峰なんて5分もかからないのにね。
( ´Д`)=3 フゥ
結局男性陣と今日は元気なYさんの4人で山頂を目指し、他のメンバーは西峰に行っていることになった。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池 単3x2、単4x4
1/25,000地形図 ミウラ折り
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料 水
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
ストック
水筒 お湯
時計
非常食
デジカメ
双眼鏡
十徳ナイフ
ガイド地図
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
|
感想
1本目に鍬柄岳を登ったので「時間に追われちゃうかなぁ」とちょっと心配だったが、健脚じゃない方のYさんやAさんがいいペースで歩いてくれたので、全行程で4時間かからなかった。
しかし、林道の荒れ具合にはビックリしたなぁ。
修復の予定はないのだろうか。
登山道は板状の石でがれている場所が多く、さらに落ち葉で埋まっている場所もあり、歩きにくかった。
ジャンルはハイキングにしたけど気軽なハイキングコースではないかな。
1本目の鍬柄岳の山行記録は以下。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-377995.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2965人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する