記録ID: 3788923
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山!好天の一年振りで海ほたる撮ったどー!!
2021年11月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 718m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 3:05
- 合計
- 6:34
距離 6.4km
登り 720m
下り 722m
天候 | 晴れ?日向は心地よく、時よりそこそこの風が吹くと寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 ※両山頂直下渋滞した模様です。私たちは女体山への登りと白雲コースで渋滞しました。すれ違い時等、特に道の狭い所は十分注意して通行しました。 |
その他周辺情報 | 登山口から県道14号に出てほど近くにある「来々軒」さんにてお昼を頂きました。近隣のお食事処がことごとく昼休みの中営業されており、美味しく頂け助かりました。 |
写真
御幸ヶ原より雨巻山!本日登ると聞いておりましたmeinekoさーん?いかがですかぁ〜?→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3786327.html
感想
今回コロナ禍下火になっているうちにようやく筑波山、行って参りました。
久々の筑波山、天候にも恵まれ遠望もよく見え久々に大満足の山行となりました。
ちょっとびっくりしたのがケーブルカーが動き出した途端の御幸ヶ原の混みよう、びっくりでした。さらに女体山山頂直下の渋滞、話には聞いておりましたが本当に並ぶことになるとは・・・
新しく仕入れた魔法瓶も絶好調だったし、本日も楽しい一日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
お疲れさまでした。
絶景ゲット出来ましたね✨
さすがです‼️
ビッグサンダーには驚愕ですわ😅
そして牛久大仏ポイントは意外な場所なんですね。
あそこから見えるのか。予想外でした😅
参考にさせていただきます👍️
それにしても人が多そうですね😵
私はもう2年行ってません。
コロナが始まったら、以前より急激に人が増えたように思わない⁉️
空いてそうな時を狙って、久々に行ってみようかな😃
今回も、素晴らしいお写真ありがとうございました☺️
&ムロさんのお世話お疲れさまでした😅
たまたま下山中に何気に東京湾を撮ったら風の塔が写り1人興奮してしまいました❗後々調べたら葛西方面だったと判明した次第であります( *´艸`)
久々筑波でしたが、日光も含めて行楽期&緊急事態明けの近場観光で拍車かもしれませんね😅
こちら7年振りぐらいのwankunも前回は薄い感想でしたが今回はかなりご満悦だったようです。もちろんムロさんも楽しんでおられましたよ〜(笑)
是非筑波山、お越しくださいませ〜✨
そうなんです!
観光地筑波山は混むんです!
祝祭日は当然混みますが、
紅葉の今は平日ですら混んで女体山渋滞となったりしてます。
もうしばらくしたら、平日は空いてきますが、
混み混み筑波の日は、人っ子ひとりいないバリルートがオススメ鴨🦆?
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
筑波山、お邪魔させていただきました❗一年振りの筑波山で天気最高✨楽しませていただきました❗❗
今まで何度か登りましたがここまでの人出は初めてでいくたびいくたび新たな発見で楽しませていただいております✨
確かに繁忙期、バリってのも手の1つかもしれませんね〜👍まずは標準ルートを制してから聖域に踏み込むか⁉️考えますね(≧▽≦)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する