記録ID: 3800467
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山系・修法ヶ原 名残の紅葉をゆっくり歩いて楽しもう
2021年12月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 485m
- 下り
- 505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:15
距離 11.3km
登り 487m
下り 521m
JR元町駅西出口9:00→諏訪山公園9:40→猩々池10:29→修法ヶ原11:10→洞川梅林(昼食)11:30→鍋蓋山12:38→猩々池13:47→神戸生田中南公園14:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
前日の夜は雷が鳴り響く大雨だったが、当日は天気も回復し、紅葉ハイキングを楽しむことができた。
諏訪山神社から歩き始めると、足元に色とりどりのもみじの絨毯が敷き詰められていた。歩き心地が良く、そのもみじの絨毯が延々続く道の上を歩くことができた。また所々には生き生きとした紅葉も残っており、なんだか今日は得した気分にもなった。
天気は晴れから曇りとなり、雲の切れ間からは天使の梯子(雲の切れ間から光がでること)も見られた。またルートに関しては、地図にない「環境防火林を通るコース」を楽しみながら全員で歩いた。 (ARA)
<コース状況>危険個所なし。山頂の展望が良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
落ち葉を踏みながらの道も足に優しく良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する