記録ID: 38020
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢
2009年05月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 141km
- 登り
- 3,164m
- 下り
- 4,925m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
徳沢−横尾 がけ崩れあり 午後通過時に小石程度の落石あり |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
4/29 上高地−横尾 雪殆ど無し
4/30 横尾−本谷橋 雪殆ど無し
本谷橋−Sガレ付近 水分の多い雪道ずぶずぶでした
Sガレ付近からしっかりめの雪・・・午後には緩む
涸沢の小屋が見え初めてからが遠い!を、実感してきました
今年は雪が少なく、中途半端に夏道沿いでした
しんどぉ〜
4/30に涸沢ヒュッテのデッキに、ライブカメラが設置されました
帰宅後は懐かしく見るんだなぁ
トラックデータはきちんと取れてるのに・・・
やっぱりもうちょっとまともなGPSロガー買おうと思います。
天候に恵まれましたが、横尾〜本谷橋は凍っていたり
雪が腐っていたりと、結構歩きづらかったように思います。
本谷橋〜涸沢間が非常に体力的に厳しかった。
やはり春山をやるためには、体力の強化が必要と痛感させられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2530人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する