記録ID: 3808123
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖
鳥小屋尾根から雪の茶臼岳
2021年12月03日(金) 〜
2021年12月04日(土)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:35
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,079m
- 下り
- 2,080m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:27
距離 9.6km
登り 1,817m
下り 354m
天候 | 1日目:くもり/晴れ、2日目:曇り(山頂はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥小屋尾根のガレ場の通過は慎重に。 |
その他周辺情報 | 白樺荘 日帰り入浴510円 |
写真
感想
重荷冬山トレーニングで鳥小屋尾根から茶臼小屋一泊コースで行ってきました。
今回は相方のOさんと一緒に苦楽を共に過ごしました。沼平ゲートまでの運転、小屋のキムチ鍋ありがとう。
雪は、まだまだ多くありませんが、それなりに冬山を楽しめました。ハイマツの樹氷やツララが素敵で登ったかいがありました。夏に登った鳥小屋尾根よりピンクテープが分かり易かった気がします。白い中で目立つのか?
前回も天候不順で上河内岳に登れなかったOさんのリクエストで、リベンジしましたが、強風&ガスのため撤退。次は、どこから登るかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する