ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3822527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

信州岩殿山・岩洲公園(明科駅発→聖高原駅着)

2021年12月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
26.9km
登り
1,181m
下り
1,097m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:53
合計
8:15
9:11
17
スタート地点
9:28
9:29
186
12:35
13:00
19
13:19
13:19
14
13:33
14:00
39
14:39
14:39
85
16:04
16:04
82
17:26
ゴール地点
天候 濃霧→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
高尾駅05:15着
高尾駅05:15発 大月駅05:51着
大月駅05:54発 甲府駅06:41着
甲府駅06:46発 松本駅08:32着
松本駅08:40発 明科駅08:54着

【復路】
聖高原駅17:56発 大月駅21:26着
大月駅21:31発
2年ぶりに篠ノ井線の明科駅にやって来ました。前回はここから京ヶ倉に登りましたが、今日はお隣の岩殿山というお山に登ります。
2021年12月10日 09:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 9:09
2年ぶりに篠ノ井線の明科駅にやって来ました。前回はここから京ヶ倉に登りましたが、今日はお隣の岩殿山というお山に登ります。
まずは前から気になっていた篠ノ井線旧線の線路跡を利用したトレッキングコースを途中まで歩きます。
2021年12月10日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 9:22
まずは前から気になっていた篠ノ井線旧線の線路跡を利用したトレッキングコースを途中まで歩きます。
アルプスの眺めは…濃霧のせいで何も見えません…後から晴れてくれると良いのですが…
2021年12月10日 09:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 9:27
アルプスの眺めは…濃霧のせいで何も見えません…後から晴れてくれると良いのですが…
三五山トンネルをくぐります
2021年12月10日 09:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 9:28
三五山トンネルをくぐります
さすが線路跡ということもあって曲線・アップダウンが少ないです。他にもトレッキングしている人がいますね。
2021年12月10日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 9:33
さすが線路跡ということもあって曲線・アップダウンが少ないです。他にもトレッキングしている人がいますね。
踏切も残しているんですね。放置していると言ったほうが適切かな?笑
この先もあるけれど、とりあえず今回はここでおしまい。
2021年12月10日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 10:01
踏切も残しているんですね。放置していると言ったほうが適切かな?笑
この先もあるけれど、とりあえず今回はここでおしまい。
並走する国道403号に降りたのち、少し進むと岩洲公園への入口。ここから延々と車道を登る。
2021年12月10日 10:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 10:05
並走する国道403号に降りたのち、少し進むと岩洲公園への入口。ここから延々と車道を登る。
30分ほど歩いて稜線に出たら!鹿島槍ヶ岳がーーー!!!最高じゃん!
2021年12月10日 10:32撮影 by  iPhone 11, Apple
5
12/10 10:32
30分ほど歩いて稜線に出たら!鹿島槍ヶ岳がーーー!!!最高じゃん!
岩洲公園の入口です。東京にある「若洲公園」とは非常に似ていますが別物です。途中まで気が付かず間違えていました(笑)
2021年12月10日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 10:40
岩洲公園の入口です。東京にある「若洲公園」とは非常に似ていますが別物です。途中まで気が付かず間違えていました(笑)
入口にはしっかりとした案内板がありました。名前の通り、様々な岩があるようですね。
2021年12月10日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 10:40
入口にはしっかりとした案内板がありました。名前の通り、様々な岩があるようですね。
まずはすぐ近くにある三角点。本堂より舞台のほうが大きい。
2021年12月10日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 10:46
まずはすぐ近くにある三角点。本堂より舞台のほうが大きい。
岩がたくさんあり過ぎて、名前がついている岩たちがさほど特徴的に見えない件についてw
2021年12月10日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/10 10:49
岩がたくさんあり過ぎて、名前がついている岩たちがさほど特徴的に見えない件についてw
私が名付けるなら「ピアス岩」かな笑
2021年12月10日 10:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 10:57
私が名付けるなら「ピアス岩」かな笑
こんな人里からは結構遠い場所にも山城があったんですねぇ
2021年12月10日 11:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 11:00
こんな人里からは結構遠い場所にも山城があったんですねぇ
横谷城址から西方向に進むと展望ポイントあり。大変素晴らしいですが、下は崖になっている岩の上なので要注意です。
2021年12月10日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 11:02
横谷城址から西方向に進むと展望ポイントあり。大変素晴らしいですが、下は崖になっている岩の上なので要注意です。
続いて猿が城跡からの景色
2021年12月10日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 11:22
続いて猿が城跡からの景色
鹿島槍ヶ岳近辺が一番白く見える
2021年12月10日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/10 11:23
鹿島槍ヶ岳近辺が一番白く見える
北に進むとお隣の京ヶ倉が見え始めて、1列後ろのここからだとどうしても被ります
2021年12月10日 11:39撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 11:39
北に進むとお隣の京ヶ倉が見え始めて、1列後ろのここからだとどうしても被ります
さてさて岩州公園はここでおしまい
2021年12月10日 11:42撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 11:42
さてさて岩州公園はここでおしまい
かやの峠までは普通に歩きやすい道でした。ここから先の縦走路はやや踏みならされていなかったので、メインはこのまま右から下るルートなのでしょうね
2021年12月10日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 11:53
かやの峠までは普通に歩きやすい道でした。ここから先の縦走路はやや踏みならされていなかったので、メインはこのまま右から下るルートなのでしょうね
しばらくすると大岩がドーンと立ちふさがります。ヤマレコのみんなのトレースを見て南側を迂回すると事前学習しているので、心配ナッシングですが、それでも道は不明瞭。登り切るとキノコ道が現れて明瞭になります。
2021年12月10日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 12:02
しばらくすると大岩がドーンと立ちふさがります。ヤマレコのみんなのトレースを見て南側を迂回すると事前学習しているので、心配ナッシングですが、それでも道は不明瞭。登り切るとキノコ道が現れて明瞭になります。
美ヶ原方面。肉眼だと山頂の王ヶ頭にある宇宙基地(笑)が見えますよ。
2021年12月10日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 12:27
美ヶ原方面。肉眼だと山頂の王ヶ頭にある宇宙基地(笑)が見えますよ。
聖山、冠着山、四阿屋山の筑北三山をいっぺんに写せる貴重なスポット。奥には四阿山が見えますね。
2021年12月10日 12:39撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 12:39
聖山、冠着山、四阿屋山の筑北三山をいっぺんに写せる貴重なスポット。奥には四阿山が見えますね。
聖山の左奥に見えるのは高妻山でしょうか。来年こそ行きたい。
2021年12月10日 12:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 12:39
聖山の左奥に見えるのは高妻山でしょうか。来年こそ行きたい。
岩殿山山頂に到着しました!特に〇〇百名山には選ばれていません。今日唯一のちゃんとしたピークです。
2021年12月10日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
5
12/10 12:49
岩殿山山頂に到着しました!特に〇〇百名山には選ばれていません。今日唯一のちゃんとしたピークです。
ここから先は一般道と思ったら、結構道は細いし、ご覧のように切れ落ちたところもあります
2021年12月10日 13:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 13:17
ここから先は一般道と思ったら、結構道は細いし、ご覧のように切れ落ちたところもあります
さて、このまま尾根道を下山する予定なのですが、その前に岩殿山北峰へピストンします
2021年12月10日 13:21撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 13:21
さて、このまま尾根道を下山する予定なのですが、その前に岩殿山北峰へピストンします
北峰手前にある天狗岩。ここに来たかったのです。なかなか眺望良さそう
2021年12月10日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 13:27
北峰手前にある天狗岩。ここに来たかったのです。なかなか眺望良さそう
うん、なかなかのもんじゃ
2021年12月10日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 13:28
うん、なかなかのもんじゃ
輝く爺さんをアップ
2021年12月10日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/10 13:28
輝く爺さんをアップ
中央やや右は右下がりの稜線が分かりやすい蓮華岳。すぐその左奥にちょこっとだけ顔を見せているのは針ノ木岳かな?
2021年12月10日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/10 13:28
中央やや右は右下がりの稜線が分かりやすい蓮華岳。すぐその左奥にちょこっとだけ顔を見せているのは針ノ木岳かな?
三社権現です。瑞牆山のカンマンボロンみたいに穴がたくさんある
2021年12月10日 13:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 13:33
三社権現です。瑞牆山のカンマンボロンみたいに穴がたくさんある
三社権現から岩殿山北峰のピークに向かうためのルートは序盤2つに分かれてありますが、行きは岩を登る東回りをチョイス
2021年12月10日 13:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 13:37
三社権現から岩殿山北峰のピークに向かうためのルートは序盤2つに分かれてありますが、行きは岩を登る東回りをチョイス
ロープ登った先にある岩の上の展望スポット。午後になってややモヤっていますが、それでも十分美しいです
2021年12月10日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 13:39
ロープ登った先にある岩の上の展望スポット。午後になってややモヤっていますが、それでも十分美しいです
岩殿山北峰到着しました。最後は少しだけ踏み跡不明瞭で分かりにくいです。そして今日もバボちゃんTシャツ。良いんです。どうせ今回も誰にも会わないから。
2021年12月10日 13:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 13:48
岩殿山北峰到着しました。最後は少しだけ踏み跡不明瞭で分かりにくいです。そして今日もバボちゃんTシャツ。良いんです。どうせ今回も誰にも会わないから。
天狗岩に戻ってきて、時間があるのでここで自撮りしてみました。ただ、逆光なのでせっかくのアルプスが白飛びする。
2021年12月10日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 14:17
天狗岩に戻ってきて、時間があるのでここで自撮りしてみました。ただ、逆光なのでせっかくのアルプスが白飛びする。
岩殿山遥拝所。昔は険しい山頂へは行けず、ここでお祈りした人も多いと書いてある。山頂へあっさり行ける現代人に生まれてよかったよかった。
2021年12月10日 14:44撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 14:44
岩殿山遥拝所。昔は険しい山頂へは行けず、ここでお祈りした人も多いと書いてある。山頂へあっさり行ける現代人に生まれてよかったよかった。
尾根を辿り、無事下山しました
2021年12月10日 15:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 15:11
尾根を辿り、無事下山しました
小仁熊ダム。地図で最短ルートを歩いていたら、ダム下に続く行き止まりの道で引き返すハメに。国土地理院の地図が間違っていることなんてあるんですね。
2021年12月10日 15:31撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 15:31
小仁熊ダム。地図で最短ルートを歩いていたら、ダム下に続く行き止まりの道で引き返すハメに。国土地理院の地図が間違っていることなんてあるんですね。
筑北盆地に出ました。築北三山で一つだけ登り残している四阿屋山。いつかは行こうと思います。
2021年12月10日 15:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 15:41
筑北盆地に出ました。築北三山で一つだけ登り残している四阿屋山。いつかは行こうと思います。
あれ!?全然チェックしてなかったのですが、「灰焼きおやき」ののぼりが見えるじゃないですか!2年前に生坂村に行って衝撃だった灰焼きおやき、また食べられるなんてー!
2021年12月10日 15:45撮影 by  iPhone 11, Apple
12/10 15:45
あれ!?全然チェックしてなかったのですが、「灰焼きおやき」ののぼりが見えるじゃないですか!2年前に生坂村に行って衝撃だった灰焼きおやき、また食べられるなんてー!
ここ「月路」さんは閉店16時なので、15分前の到着!良かった〜!後日大変美味しくいただきました。灰焼きおやき、めっちゃボリューミーでおススメです。
2021年12月10日 15:55撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/10 15:55
ここ「月路」さんは閉店16時なので、15分前の到着!良かった〜!後日大変美味しくいただきました。灰焼きおやき、めっちゃボリューミーでおススメです。
篠ノ井線と聖山
2021年12月10日 16:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 16:08
篠ノ井線と聖山
坂北駅に寄りました。あれ、ちょっと待って駅のホームからの景色がよても良さそう。というわけで、駅員さんに青春18きっぷを見せて急遽反対側のホームへ。
2021年12月10日 16:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 16:22
坂北駅に寄りました。あれ、ちょっと待って駅のホームからの景色がよても良さそう。というわけで、駅員さんに青春18きっぷを見せて急遽反対側のホームへ。
夕焼けに染まったお爺ちゃんが見えるー!山々に囲まれた筑北盆地からでも北アルプスが見えるなんて知りませんでした。さて、ここで終わりではなく、GPS繋ぎのために隣の聖高原駅まで歩きます。
2021年12月10日 16:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 16:25
夕焼けに染まったお爺ちゃんが見えるー!山々に囲まれた筑北盆地からでも北アルプスが見えるなんて知りませんでした。さて、ここで終わりではなく、GPS繋ぎのために隣の聖高原駅まで歩きます。
青柳宿の先にある「大切通し」なんですが、鎌倉とかにあるようなのは違い、岩でできている。江戸時代にわざわざ岩を切り開いて作ったらしい。すごいね。
2021年12月10日 16:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 16:43
青柳宿の先にある「大切通し」なんですが、鎌倉とかにあるようなのは違い、岩でできている。江戸時代にわざわざ岩を切り開いて作ったらしい。すごいね。
聖高原駅に到着。今日はここで終了です。これにて槍穂と浅間山前掛山がGPS軌跡で繋がりました。やったー!残すは今日の出発点である明科駅と松本駅の間を結べば、北アルプスや浅間山系が東京都心と繋がります。
2021年12月10日 17:24撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/10 17:24
聖高原駅に到着。今日はここで終了です。これにて槍穂と浅間山前掛山がGPS軌跡で繋がりました。やったー!残すは今日の出発点である明科駅と松本駅の間を結べば、北アルプスや浅間山系が東京都心と繋がります。
時間がちょっとあるので、駅近くのスーパーで買い出し。が、ここはめぼしいご当地麺が無かった。仕方なく地元産のPB商品をゲット。でも珍しくあまり美味しくなかった(笑)
2021年12月10日 17:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/10 17:40
時間がちょっとあるので、駅近くのスーパーで買い出し。が、ここはめぼしいご当地麺が無かった。仕方なく地元産のPB商品をゲット。でも珍しくあまり美味しくなかった(笑)
本日のご当地納豆は篠ノ井にある(有)増屋納豆店さんの三角納豆と、長野市にある(有)村田商店さんの3パックセットを購入。
2021年12月10日 17:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/10 17:43
本日のご当地納豆は篠ノ井にある(有)増屋納豆店さんの三角納豆と、長野市にある(有)村田商店さんの3パックセットを購入。
「信州福味鶏」の手巻きとおにぎりを買う。気が付けば電車の時間が迫っているので、猛ダッシュしたら何とか間に合った。さて、次回はどこに行こう。
2021年12月10日 17:50撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/10 17:50
「信州福味鶏」の手巻きとおにぎりを買う。気が付けば電車の時間が迫っているので、猛ダッシュしたら何とか間に合った。さて、次回はどこに行こう。

装備

備考 ザック:小
移動中:ダウン, スウェット, ウインドブレーカー, ロンT
行動中:ロンT

感想

◆目的地選定
ついにやって来ました、青春18きっぷシーズン!山行計画のストックが既に何十個もある中で、GPS繋ぎをするか、県別百名山を増やすか、とても悩むところですが、まずは浅間山系と北アルプスを結ぶべく、長野県筑北地方にある岩殿山へ向かうことにしました。

◆ルート選定
岩洲公園へは稜線の端からバリルートで登ることもできそうですが、どうせなら前から歩いてみたかった篠ノ井線旧線のトレッキングコースを歩き、途中から車道で登ることにしました。そのあとは岩殿山まで縦走。下山後の最寄り駅は坂北駅ですが、浅間山系のGPSが伸びている聖高原駅まで1駅分歩きます。

◆評価
あまり歩かれていないルートだったので、展望は期待していなかったのですが、ところどころ北アルプスの山々が見えてよかったです。ただ、北アルプスの眺望が目的というのなら、より近いお隣の京ヶ倉のほうが良いですね。

◆出会った人
誰一人出会いませんでした。1組2名、天狗岩の先で先行者っぽい姿を見た気がしたのですが、すぐ見失う。私より速いペースで下っていたのか、幽霊か(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら