記録ID: 3822572
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2021年12月10日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 592m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:08
距離 8.1km
登り 592m
下り 589m
天候 | 曇り 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
ツチグリ
こちらは生まれたて
半分土に埋もれてます
大きく広げた外皮が白い星形になっています
扁球形の袋に雨粒が当たると、中央の穴から胞子が飛び出します
東南アジアでは、白い外皮を缶詰にして食用として売られているらしい。どんな味かな???
日本では福島方面で食べられているらしい。
こちらは生まれたて
半分土に埋もれてます
大きく広げた外皮が白い星形になっています
扁球形の袋に雨粒が当たると、中央の穴から胞子が飛び出します
東南アジアでは、白い外皮を缶詰にして食用として売られているらしい。どんな味かな???
日本では福島方面で食べられているらしい。
感想
だいぶ寒くなりましたが、上りは汗をかきました
この季節、普段は汗をかくようなことはないので、やはり健康にはいいのでしょうね!
膝の痛みが出ることを考え、湿布薬、痛み止め飲み薬、膝サポーター等を持っていきましたが、お世話にならずに済みました。
冬は、花や植物の感想ではなく、こんな感想に!!!
でも楽しい散歩でした>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する