記録ID: 382599
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
東日原~稲村岩尾根~鷹ノ巣山~奥多摩駅
2013年12月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
7:17奥多摩駅7:25-7:55東日原バス停-8:45稲村岩-10:10ヒルメシクイノタワ-10:35鷹の巣山山頂(休憩)11:35-12:50六ツ石山-13:15三ノ木戸山-14:15登山道入口-14:45奥多摩駅
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
将門番場のところで少し迷ってしまいました。前回の反省から落ち着いて周りをよく見て、またGPSを過信せず行動したら道標を発見し登山道にすぐ戻れました。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
|
---|
感想
前回鷹の巣山へ登ろうとした時は稲村岩のふもとで迷い混み、稲村岩の向かえ側にある岩場に何故か行ってしまい失敗しました。今回はリベンジで登山道を外れないように注意しました。
鷹の巣山までの登りは確かに苦しいです。本仁田山と同じく急登で、しかも長い道のりです。ただしコツコツと自分のペース守っていけば大丈夫だと感じました。途中の苦しさも
山頂の眺望はで吹っ飛ぶくらい本当に素晴らしいものがありました。
石尾根で奥多摩駅まで行きましたが、途中トレラン気味に行ったのもあり早く帰ることができました。14キロと自分には長い距離でしたが雲取山へのステップとしては上々の出来栄えです。
とくに稲村岩尾根はいいトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する