ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3828002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蛭ヶ岳・檜洞丸(焼山登山口IN、西丹沢ビジターセンターOUT)

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:07
距離
19.4km
登り
2,170m
下り
1,913m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:06
合計
9:07
7:30
7:31
70
8:41
8:42
7
8:49
8:51
13
9:04
9:05
13
9:18
9:19
5
9:24
9:24
6
9:30
9:30
2
9:32
9:32
11
9:43
9:43
17
10:02
10:09
10
10:19
10:19
8
10:27
10:27
7
10:34
10:35
15
10:50
10:50
19
11:09
11:10
17
11:27
11:47
39
12:26
12:27
18
12:45
12:52
15
13:07
13:08
27
13:35
13:37
1
13:38
13:39
34
14:13
14:13
4
14:17
14:33
11
15:17
15:18
33
15:51
15:52
31
16:23
16:23
7
16:30
ゴール地点
天候 晴れ。風も感じることなく、登山日和でした。
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往)三ヶ木 07:00発月夜野行き 焼山登山口下車
復)西丹沢ビジターセンター 17:05発新松田駅行き
コース状況/
危険箇所等
総じて整備されている登山道でした。
蛭ヶ岳の北斜面、西斜面は雪がついていました。西斜面は下りで急なので注意が必要です。
檜洞丸からは木道整備されているところ多く歩き易いですが、所々片側が切れていて転倒したら危ない所があるので終始気を抜けません。
三ヶ木からのバスは満員。焼山登山口ではたくさんのハイカーが下車されました。バス停から西野々方面に少し歩いて林道に入るところに標識ありました。
2021年12月11日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 7:27
三ヶ木からのバスは満員。焼山登山口ではたくさんのハイカーが下車されました。バス停から西野々方面に少し歩いて林道に入るところに標識ありました。
とても気持ちのいい道です。
2021年12月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 8:38
とても気持ちのいい道です。
焼山。ベンチもあり、休憩適地です。
2021年12月11日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/11 8:43
焼山。ベンチもあり、休憩適地です。
鳥屋分岐。宮ヶ瀬湖方面へは通行止めでした。
2021年12月11日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 8:52
鳥屋分岐。宮ヶ瀬湖方面へは通行止めでした。
天気も良い!道も歩きやすい!とても気持ちいいです。
2021年12月11日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 8:55
天気も良い!道も歩きやすい!とても気持ちいいです。
見えました、本山行の最高点、蛭ヶ岳。上の方は雪があります。
2021年12月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/11 9:04
見えました、本山行の最高点、蛭ヶ岳。上の方は雪があります。
黍殻山山頂。眺望ありません。
2021年12月11日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 9:21
黍殻山山頂。眺望ありません。
階段がたくさんある、自分の中での丹沢のイメージ。
2021年12月11日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 9:48
階段がたくさんある、自分の中での丹沢のイメージ。
八丁坂頭ノ分岐。前は東野バス停からここまで登って、蛭・丹・塔の縦走したな〜と懐かしく思って記録を調べたら、9年近くも前のことでした。時が経つのは早い。
2021年12月11日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/11 9:49
八丁坂頭ノ分岐。前は東野バス停からここまで登って、蛭・丹・塔の縦走したな〜と懐かしく思って記録を調べたら、9年近くも前のことでした。時が経つのは早い。
姫次が見えました。
2021年12月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 10:05
姫次が見えました。
姫次からの富士山。よく見えます、が、なんとなく違和感あり、帰宅して調べてみると、周りの木々が生長していていることがわかりました。
2021年12月11日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/11 10:05
姫次からの富士山。よく見えます、が、なんとなく違和感あり、帰宅して調べてみると、周りの木々が生長していていることがわかりました。
富士山。右手には本日これから向かう檜洞丸。
2021年12月11日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/11 10:14
富士山。右手には本日これから向かう檜洞丸。
原小屋平。
2021年12月11日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 10:22
原小屋平。
地蔵平。
2021年12月11日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 10:30
地蔵平。
ここら辺から雪が出てきました。
2021年12月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 10:54
ここら辺から雪が出てきました。
階段ラッシュ
2021年12月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/11 11:01
階段ラッシュ
富士山の手前に檜洞丸。ここから見る限り、檜洞丸にはあまり雪はなさそうです(実際は山頂部には少し雪がありました)。
2021年12月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/11 11:03
富士山の手前に檜洞丸。ここから見る限り、檜洞丸にはあまり雪はなさそうです(実際は山頂部には少し雪がありました)。
奥秩父・奥多摩方面。一番左は破風山で、雲取山は真ん中あたり。標高の高いところは雪がついていますね。
2021年12月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 11:03
奥秩父・奥多摩方面。一番左は破風山で、雲取山は真ん中あたり。標高の高いところは雪がついていますね。
途中ベンチのあるところから。ここでチェンスパ装着しました。
2021年12月11日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 11:14
途中ベンチのあるところから。ここでチェンスパ装着しました。
富士山、南アルプスもバッチリ。
2021年12月11日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/11 11:15
富士山、南アルプスもバッチリ。
小屋が見えてきた。あと少し。
2021年12月11日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 11:27
小屋が見えてきた。あと少し。
とうちゃく!
2021年12月11日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
12/11 11:28
とうちゃく!
丹沢主脈。今日はこちらには伺いませんが、気持ちいいだろな〜。
2021年12月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/11 11:43
丹沢主脈。今日はこちらには伺いませんが、気持ちいいだろな〜。
相模湾に伊豆半島。
2021年12月11日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 11:43
相模湾に伊豆半島。
八ヶ岳と奥秩父の山々。手前には大菩薩連嶺も。
2021年12月11日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 11:45
八ヶ岳と奥秩父の山々。手前には大菩薩連嶺も。
八ヶ岳と大菩薩連嶺アップ。
2021年12月11日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 11:45
八ヶ岳と大菩薩連嶺アップ。
富士山と檜洞丸。
2021年12月11日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
12/11 11:45
富士山と檜洞丸。
小屋の方へ回って宮ヶ瀬湖。宮ヶ瀬湖がきれいな色をしていました
2021年12月11日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 11:51
小屋の方へ回って宮ヶ瀬湖。宮ヶ瀬湖がきれいな色をしていました
それでは檜洞丸へ向かいます。
2021年12月11日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/11 11:57
それでは檜洞丸へ向かいます。
一瞬、階段の向こうが切れている、と見えますが実際はそこまでおっかなくはありません。ここでチェンスパ脱ぎましたが、もう少し先で脱いでも良かったかもしれません。
2021年12月11日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 12:02
一瞬、階段の向こうが切れている、と見えますが実際はそこまでおっかなくはありません。ここでチェンスパ脱ぎましたが、もう少し先で脱いでも良かったかもしれません。
クサリ場を終えて。蛭ヶ岳からの急降下はここまで。
2021年12月11日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 12:16
クサリ場を終えて。蛭ヶ岳からの急降下はここまで。
臼ヶ岳分岐に着きました。
2021年12月11日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 12:50
臼ヶ岳分岐に着きました。
臼ヶ岳から蛭ヶ岳を振り返ります。こちら方面から見る蛭ヶ岳の山容は貫禄あり、かっこいいです。
2021年12月11日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 12:49
臼ヶ岳から蛭ヶ岳を振り返ります。こちら方面から見る蛭ヶ岳の山容は貫禄あり、かっこいいです。
キラキラしている木々。冬ですね。
2021年12月11日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/11 13:08
キラキラしている木々。冬ですね。
神ノ川乗越。
2021年12月11日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/11 13:10
神ノ川乗越。
ヤマレコで予習していたのに、間違えてしまったところ。振り返っての写真です。左側から来て手前に進むのですが、あのはしごに登ってしまいました。
2021年12月11日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/11 13:37
ヤマレコで予習していたのに、間違えてしまったところ。振り返っての写真です。左側から来て手前に進むのですが、あのはしごに登ってしまいました。
金山谷乗越。
2021年12月11日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 13:38
金山谷乗越。
階段ラッシュ!
2021年12月11日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 13:53
階段ラッシュ!
蛭ヶ岳を振り返り。
2021年12月11日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/11 14:06
蛭ヶ岳を振り返り。
山頂が近い雰囲気になってきました。
2021年12月11日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 14:11
山頂が近い雰囲気になってきました。
青ヶ岳山荘が見えてきました。
2021年12月11日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 14:13
青ヶ岳山荘が見えてきました。
青ヶ岳山荘。
2021年12月11日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/11 14:16
青ヶ岳山荘。
とうちゃく。ここで、小休憩。
2021年12月11日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/11 14:22
とうちゃく。ここで、小休憩。
山頂からの展望もなかなかです。こちら雲取山方面。
2021年12月11日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/11 14:24
山頂からの展望もなかなかです。こちら雲取山方面。
何よりもここからの富士山が秀逸でした。これは少し下ったところからの富士山。逆光、雲の感じ、本当に絵画みたいです。
2021年12月11日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/11 14:35
何よりもここからの富士山が秀逸でした。これは少し下ったところからの富士山。逆光、雲の感じ、本当に絵画みたいです。
さらに少し下ったところから。いろいろな条件が重なって素晴らしい富士山を拝めました。
2021年12月11日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
12/11 14:40
さらに少し下ったところから。いろいろな条件が重なって素晴らしい富士山を拝めました。
さらに下って途中の展望地というところから。富士山はうっすら。手前のぽっこりは、畦ヶ丸でしょうか。
2021年12月11日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/11 15:22
さらに下って途中の展望地というところから。富士山はうっすら。手前のぽっこりは、畦ヶ丸でしょうか。
ゴーラ沢出合につきました。だいぶ日が沈んでいます。
2021年12月11日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/11 15:53
ゴーラ沢出合につきました。だいぶ日が沈んでいます。
こちらを徒渉。
2021年12月11日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/11 15:55
こちらを徒渉。
夕日が強く差し込みます。こんな時間も好きです。
2021年12月11日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/11 16:06
夕日が強く差し込みます。こんな時間も好きです。
暗くなる前に舗装路に出ました。もう安心です。
2021年12月11日 16:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/11 16:26
暗くなる前に舗装路に出ました。もう安心です。
西丹沢ビジターセンターに到着しました。
2021年12月11日 16:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/11 16:32
西丹沢ビジターセンターに到着しました。

感想

近そうで遠い大阪〜♪ならぬ、近くて遠い丹沢。ヒルはいやだし、車で行くとピストンになってしまう、と近いのに何となく足を運べていないのですが、久しぶりに蛭ヶ岳に登りたくなって、北側から縦走しました。今回は、大倉へ下るので無く、未踏の檜洞丸を経由して、西丹沢ビジターセンターを目指しました。

久しぶりの丹沢はとても良かったです。蛭ヶ岳からの大展望、蛭ヶ岳〜檜洞丸間はアップダウン多く体力的には大変なところですが、静かな山歩きが楽しめて自分好みのエリアでした。しかし、なんと言ってもこの日は、檜洞丸からの富士山が素晴らしすぎました。今までいろいろな山から富士山を眺めましたが、この日の富士山も記憶に残る一つになりました。

西丹沢は初めてだったのですが、静かな丹沢でとても良かったです。ここら辺の山は歩いたことが無い山ばかりなので、今後はこちらの方にも足を伸ばしたいと、ロマンスカーでチビチビやりながら帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら