記録ID: 3830559
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
日程 | 2021年12月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り、晴れ |
アクセス |
利用交通機関
名古屋からバイクで行きました。
車・バイク
坂本集落駐車場に駐車しました。(トイレあり)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by mrmasa
仙ヶ岳への南尾根ルートはかなりの急登でした。まるで谷登りです。登りはまだしも下りは危険ではないでしょうか。
それでも景色はとても良く、登りがいのあるルートだと思います。
仙ヶ岳からの展望はとてもすばらしく海や山々を見渡せとても気分がいいものがありました。
仙ヶ岳から野登山への尾根歩きは面白いですが、野登山はまったく展望もなく、この山だけ登りに来たらがっかりしたのではないかと思います。
ところで本日のもう一つの目的は最近購入したFossil Gen5というスマートウォッチでヤマレコアプリを試してみることでした。残念ながら、ヤマレコアプリはスマートウォッチ単体では動作しないようです。また、スマートウォッチの画面は小さいので地図と位置が表示されるものの今一つどこかわからず、結局スマホを見ることになってしまいました。
私の感想としては、スマートウォッチを登山で使うのは今一つだと思いました。スマホのヤマレコアプリも本日初めて使ったのですが、こちらはコースを外れると教えてくれるなどとてもいいものだと思いました。
それでも景色はとても良く、登りがいのあるルートだと思います。
仙ヶ岳からの展望はとてもすばらしく海や山々を見渡せとても気分がいいものがありました。
仙ヶ岳から野登山への尾根歩きは面白いですが、野登山はまったく展望もなく、この山だけ登りに来たらがっかりしたのではないかと思います。
ところで本日のもう一つの目的は最近購入したFossil Gen5というスマートウォッチでヤマレコアプリを試してみることでした。残念ながら、ヤマレコアプリはスマートウォッチ単体では動作しないようです。また、スマートウォッチの画面は小さいので地図と位置が表示されるものの今一つどこかわからず、結局スマホを見ることになってしまいました。
私の感想としては、スマートウォッチを登山で使うのは今一つだと思いました。スマホのヤマレコアプリも本日初めて使ったのですが、こちらはコースを外れると教えてくれるなどとてもいいものだと思いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する