記録ID: 384466
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜不動ノ峰〜ビール
2013年12月22日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,946m
- 下り
- 1,938m
コースタイム
7:10 大倉出発
8:15 駒止茶屋
9:05 花立山荘
9:35 塔ノ岳
10:30 丹沢山
11:10 不動ノ峰(昼食&休憩35分)
11:45 不動ノ峰出発
12:25 丹沢山
13:20 塔ノ岳
13:40 花立山荘
14:20 駒止茶屋
15:15 大倉
登り:4時間 下り3時間30分
合計:7時間30分
8:15 駒止茶屋
9:05 花立山荘
9:35 塔ノ岳
10:30 丹沢山
11:10 不動ノ峰(昼食&休憩35分)
11:45 不動ノ峰出発
12:25 丹沢山
13:20 塔ノ岳
13:40 花立山荘
14:20 駒止茶屋
15:15 大倉
登り:4時間 下り3時間30分
合計:7時間30分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉から渋沢駅までバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
花立山荘から上は積雪アリ。アイゼン必要。 |
写真
感想
他の方の山行記録を見て雪が解けない内に…と丹沢山へ。
夏場は蛭ヶ岳まで足を伸ばしたコースだが、
今回は用心のため(積雪と少しの腰痛)不動ノ峰までとした。
結果、下りにけっこう時間がかかり、
大倉到着が15時15分。ちょうどいい時間に帰ってこれた。
出発前、半年ぶりにスパッツを履こうとしたら、
チャックが固くて装着にひと苦労。
久しぶりに使う道具はちゃんと手入れしなければ。
不動ノ峰手前で小学校低学年ぐらいの男の子が
お父さんお母さんと一緒に歩いていた。
「頑張ってるね!」
と声をかけると、男の子は
「頑張ってるんじゃないよ!遊んでるだけだよ」
だって。
確かに、よく見ると雪をいじったり、おしゃべりしたり、
楽しみながら歩いている。
なるほど。
頑張ることも大事だけど、楽しむことはもっと大事なのかもね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する