ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 384891
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

綿向山・表参道ピストン(今シーズン初の雪山装備で・・・)

2013年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
abukata その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
9.2km
登り
826m
下り
812m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:30スタート→11:10一合目→11:27二合目→11:41三合目→11:54四合目→12:02五合目(昼食)12:45→12:56六合目→13:05七合目→13:50山頂14:05→14:25五合目→14:45駐車場
天候 雪・霰(あられ)
2.0℃(駐車場)→-1.9℃(五合目)→-2.1℃(山頂)
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路は出発が遅かったので名神高速・八日市IC利用、R421→広域農道→県道508→広域農道→「西大路」でR477に出合うので左折→「音羽」を左折し県道182→「西明寺口バス停」を右折(ここにバイオトイレと登山ポストあり)→直進方向へ坂を上って右折し坂を下って橋を渡ったところが駐車場です。
コース状況/
危険箇所等
西明寺口バス停に登山ポストがあります。登山口に当たるヒミズ谷避難小屋にも登山ポストはあります。

駐車場を出て右折(川沿い)が最短コースです。左折しても右折コースに合流しますが、舗装路を大回りすることになります。

登山口(ヒミズ谷避難小屋)までは砂利道と舗装路の林道歩きです。

表参道は三合目で一度林道に出ますが、五合目までは植林内の九十九折れコース。積雪は10センチ未満でした。(アイゼン・スノーシュー不要です)

五合目からは直線的になりますがやはり植林内のコースで、積雪は10センチくらいとやや増えます。このあたりから霧氷がみられました。

七合目(行者コバ)の先が夏道と冬道の分岐点です。(夏道は木の枝で封鎖されています)

ここからの冬道が勾配もきつくなり体力を奪われる区間となりました。雪が固まっていないのでアイゼンなしのキックステップで登れました。(スノーシューは不向きです)

竜王山やイハイガ岳方面への道との出合いを右折するとすぐに山頂に到達します。(現時点で復路はこの出合いポイントが分かり難いので要注意です)

下りは山頂でアイゼン(12本爪、嫁はんは10本爪)装着しました。

下山後は一般道(R421)で石榑トンネルを経て、約1時間を要して「阿下喜温泉・あじさいの里」で日帰り入浴しました。(R421沿いに「八風の湯」がありますが、入浴オンリーの利用には高すぎます。土日祝は大人1500円)
駐車場の風景です。このあとで霰、雪となりました。
2013年12月22日 10:29撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12/22 10:29
駐車場の風景です。このあとで霰、雪となりました。
一合目です。
2013年12月22日 11:10撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
12/22 11:10
一合目です。
二合目です。
2013年12月22日 11:27撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12/22 11:27
二合目です。
三合目です。林道に上がったところです。
2013年12月22日 11:41撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12/22 11:41
三合目です。林道に上がったところです。
四合目です。三合目と四合目の間に「あざみ小舎」があります。
2013年12月22日 11:54撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12/22 11:54
四合目です。三合目と四合目の間に「あざみ小舎」があります。
五合目(避難小屋)です。
中は土間と座敷?に分かれています。
2013年12月22日 12:42撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
12/22 12:42
五合目(避難小屋)です。
中は土間と座敷?に分かれています。
六合目です。直線的な道の途中にあります。
2013年12月22日 12:56撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12/22 12:56
六合目です。直線的な道の途中にあります。
七合目(行者コバ)です。
2013年12月22日 13:05撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
12/22 13:05
七合目(行者コバ)です。
山頂の祠です。
2013年12月22日 13:50撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
12/22 13:50
山頂の祠です。
山頂標識です。
2013年12月22日 13:51撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
14
12/22 13:51
山頂標識です。
下山時に行者コバの社を望みます。
2013年12月22日 14:26撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
12/22 14:26
下山時に行者コバの社を望みます。
霧氷のアップです。
2013年12月22日 14:27撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
9
12/22 14:27
霧氷のアップです。

感想

名古屋出発が8時になったため、名神高速を利用しました。

駐車場に着いてから霰・雪が強くなり約30分間、車の中で待機しましたが、その間に嫁はんから撤退・転進の希望が・・・(名古屋へ帰って弥勒山という提案)

雪が弱まったのを見計らって用意し、出発が10時半となりました。

五合目までにお会いしたのは下りの方が2組(4名)、追い越されたのが2名でした。五合目小屋が12時ななったので昼食としましたが、先客が3名おられ、その内のお一人から「登り?下り?食事しますか?」と矢継ぎ早に質問されます。

「登りです。食事します。」と答えると、「登りなら食事せずに先に登った方が良い」と云われましたが、初志貫徹で昼食としました。その後、2組(2名とソロ)も入ってこられ、仲良くシェアさせていただきました。

皆さん座敷は敬遠されています。スパッツを外して靴を脱ぐのが億劫なのは誰しも同じです。

ここでも嫁はんから「五合目でもういいじゃない。引き返そう!」との提案が・・・

その後も七合目、冬道の途中でも撤退の提案がありました。最終的には「午後2時になったら引き返す」ということで納得してもらい、登り続けましたが結果的に山頂まで辿り着くことが出来ました。

山頂はまったく展望がありません。ほぼ同時刻に登頂されたペアと写真を撮りあってから、私たちはアイゼンを装着して下山しましたが、そのペアは登りからチェーンスパイクを装着されていたようで、先に下りて行かれました。

駐車場に着くと車の屋根、ウインドウには雪が積もっていました。また、ザックのポケットに入れておいたナルゲンの水が氷混じりの状態になっていたのも驚きです。最低でも氷点下2℃くらいなのでこれで済んだのだと思います。

もっと厳しい状況下では水の取り扱いに注意しなければとの思いを新たにしました。

帰路は急ぐ必要もないので一般道(R421)利用で約1時間走り、阿下喜温泉・あじさいの里で日帰り入浴しましたが、モンベル会員証提示で名入りのタオルがもらえました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

ゲスト
abukata さん こんばんは。
この時期の、綿向山はどんなかなー?と思い、訪れてみました。

いろいろ詳しくかかれていて。
(下山後の車の状況まで)
イメージがつかみやすかったです。

ありがとうございました。
2013/12/24 18:19
tengu-さん、ご来訪ありがとうございます。
ここ数年、雪山デビューは綿向山です。

山頂から見る鎌ヶ岳が好きですが、今回は視界ゼロでした。

またのご来訪をお待ちしております。

ありがとうございました。
2013/12/24 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら