ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3850926
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大展望の小樽山-帯那山-兜山。笛吹川フルーツ公園から周回、山梨百名山54〜56

2021年12月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:26
距離
49.8km
登り
2,644m
下り
2,659m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:04
休憩
1:20
合計
11:24
6:04
44
6:48
6:48
43
7:31
7:31
49
8:20
8:22
14
8:36
8:48
3
展望所で食事休憩
8:51
8:56
5
9:01
9:02
49
9:51
9:56
2
9:58
9:58
10
10:08
10:08
11
10:19
10:30
5
10:35
10:35
5
10:40
10:41
23
11:04
11:04
27
11:59
11:59
5
12:04
12:04
21
12:25
12:26
18
12:44
12:44
11
13:24
13:24
4
13:28
13:28
34
14:02
14:03
4
14:07
14:21
6
14:27
14:29
15
14:44
14:44
10
15:05
15:06
5
15:11
15:11
5
15:16
15:16
6
15:22
15:23
24
15:47
15:47
21
16:08
16:15
1
16:16
16:16
1
16:17
16:18
35
16:53
16:53
35
天候 晴、午後から晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笛吹川フルーツ公園の駐車場を利用。
トイレ、洗面所、自販機が有って便利。
コース状況/
危険箇所等
全て一般登山道でだいたい問題は有りません。

鼓川温泉から小樽山に登る登山道は、らくルートではCTが入っていないバリルート扱いですが、僕の持っている登山地図では破線で記載が有ります。踏み跡も所々で薄い所が有りますが、ほぼ明瞭で道標や赤テープも有ります。

登山道の積雪は、1,300m位からずっと有りました。日当たりの良い所で融けている所が有る程度です。軽アイゼンやチェーンスパイクは、無くても何とかなるレベルですが、持って行った方が良いです。晴天で融けた雪が、朝方の低温で凍り始める時期なので。。。道路も写真の様に乙女高原などの高所では積雪しています。道路は許可車両のみ通行可で、乙女高原で会った関係者の方の話だと、普段だと1月頃の積雪で、この時期としては珍しい積雪量だそうです。

兜山からの下山が今回のルートでは一番大変でした。落ち葉で地面が見えず、かつ乾いた落ち葉が滑るのですが、鎖も所々に有るほどのかなりの傾斜なので注意が必要です。今回のルートなら、逆回りにしてここは下りでなく登る方が良いと思います。
その他周辺情報 焼山峠のトイレは冬季閉鎖中です。乙女高原グリーンロッジの横の外トイレ2つは、手前の綺麗な方は冬季閉鎖ですが奥のトイレは使えます。奥のトイレは汲み取り方式なので使えるそうです。他の2つは水道管が凍って破裂しない様に元栓を閉めている様です。

乙女高原グリーンロッジ前で、関係者から「乙女高原のお花たち」というパンフレットを貰いました。四季折々のお花の開花時期とお花の写真、乙女高原のおさんぱマップが載っていて楽しそうです。フデリンドウの5月が一番早い様です。

笛吹川フルーツ公園は、駐車場としても24時間使えて無料と、山旅派には便利ですが、公園としても広くて良さげでした。帰りが暗い時間になってしまって良く見えませんでしたが、展望の良さそうな大テラスとか、早朝〜日中〜夕暮れ時と楽しめそうです。
天気予報どおりの快晴でした。
2021年12月19日 08:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
12/19 8:02
天気予報どおりの快晴でした。
展望所の標識が有ったので寄りましたが、景色が良いのでここで最初の食事休憩にしました。
2021年12月19日 08:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 8:36
展望所の標識が有ったので寄りましたが、景色が良いのでここで最初の食事休憩にしました。
2021年12月19日 08:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 8:36
差山です。計画ではここで食事休憩の予定でしたが、ここだと寒そうなのでさっきの展望所で正解でしたね。
2021年12月19日 08:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 8:52
差山です。計画ではここで食事休憩の予定でしたが、ここだと寒そうなのでさっきの展望所で正解でしたね。
大沢ノ頭に到着。
2021年12月19日 09:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 9:55
大沢ノ頭に到着。
2021年12月19日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 9:56
ここから雪の上の踏み跡が増えました。この前までは、動物の踏み跡くらいでした。
2021年12月19日 09:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 9:56
ここから雪の上の踏み跡が増えました。この前までは、動物の踏み跡くらいでした。
山梨百名山54番目の小樽山に到着しました。富士山が綺麗です。
2021年12月19日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
12/19 10:19
山梨百名山54番目の小樽山に到着しました。富士山が綺麗です。
甲府盆地には朝霧がかかっている感じでしょうか。
2021年12月19日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
12/19 10:19
甲府盆地には朝霧がかかっている感じでしょうか。
2021年12月19日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 10:19
2021年12月19日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 10:19
2021年12月19日 10:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 10:19
360度の写真を撮って最初の方向に戻りました。さて2度目の食事にします。
2021年12月19日 10:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
12/19 10:22
360度の写真を撮って最初の方向に戻りました。さて2度目の食事にします。
乙女高原はかなり雪が積もっていました。
2021年12月19日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 11:19
乙女高原はかなり雪が積もっていました。
車の轍が有りますが、一般車両は立ち入り禁止で、許可車両のみ入れるそうです。
2021年12月19日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 11:19
車の轍が有りますが、一般車両は立ち入り禁止で、許可車両のみ入れるそうです。
乙女高原グリーンロッジ前で会った、乙女高原の関係者の話だと、今日は狩猟の人達が入っているそうです。
2021年12月19日 11:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 11:19
乙女高原グリーンロッジ前で会った、乙女高原の関係者の話だと、今日は狩猟の人達が入っているそうです。
奥帯那山の山頂標識です。
2021年12月19日 14:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 14:02
奥帯那山の山頂標識です。
不思議な事に、その横に帯那山の山頂標識も有りました。
2021年12月19日 14:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
12/19 14:02
不思議な事に、その横に帯那山の山頂標識も有りました。
そこから少し下った所にも帯那山の山頂標識。地図ではこちらが帯那山、前のは奥帯那山ですがそちらの方が少し高いです。
2021年12月19日 14:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 14:07
そこから少し下った所にも帯那山の山頂標識。地図ではこちらが帯那山、前のは奥帯那山ですがそちらの方が少し高いです。
こちらの方が大展望なので、人気はこちらでしょうね。
2021年12月19日 14:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
12/19 14:07
こちらの方が大展望なので、人気はこちらでしょうね。
曇ってきて太陽が雲に隠れていたのが残念。
2021年12月19日 14:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 14:08
曇ってきて太陽が雲に隠れていたのが残念。
雲間から日が差しました。
2021年12月19日 14:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 14:10
雲間から日が差しました。
慌てて富士山方面の写真をもう一度撮りました。
2021年12月19日 14:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
12/19 14:11
慌てて富士山方面の写真をもう一度撮りました。
この辺りが最後の雪が残っている所です。
2021年12月19日 14:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
12/19 14:42
この辺りが最後の雪が残っている所です。
今日最後の山梨百名山、兜山に着きました。
2021年12月19日 16:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
12/19 16:08
今日最後の山梨百名山、兜山に着きました。
日没まで30分も有りませんが、残照が木々を赤く染めて綺麗です。
2021年12月19日 16:09撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 16:09
日没まで30分も有りませんが、残照が木々を赤く染めて綺麗です。
山頂は展望が無かったので、展望所の標識に誘われてちょっと寄り道しました。山頂から2,3分でした。右端に富士山が見えています。
2021年12月19日 16:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
12/19 16:16
山頂は展望が無かったので、展望所の標識に誘われてちょっと寄り道しました。山頂から2,3分でした。右端に富士山が見えています。
2021年12月19日 16:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
12/19 16:20
下る途中にも展望所の良い所が有り、少し夕焼けに染まった雲が綺麗でした。日によっては夕焼けと富士山が綺麗に見えそうです。
2021年12月19日 16:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
12/19 16:27
下る途中にも展望所の良い所が有り、少し夕焼けに染まった雲が綺麗でした。日によっては夕焼けと富士山が綺麗に見えそうです。
先ほどの写真は3倍ズーム。こちらの普通です。もう少し早い時間の方が良かったですね。
2021年12月19日 16:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
12/19 16:28
先ほどの写真は3倍ズーム。こちらの普通です。もう少し早い時間の方が良かったですね。

装備

個人装備
ヘッドランプ GPS ペットボトル600mlx3 雨具 タオル 惣菜パンと菓子パン合計6個 チェーンスパイク

感想

ゆえあってこれが今年最後の山行なので、久しぶりに速度より距離を優先したロング山行を計画しました(今年最後の山行なのでどこにしようか迷いました)。山梨100名山は特に興味は無かったのですが、botchiさんのレコで面白そうな山々が多いのを知り、登ってみる事にしました。多摩100山は、狭い範囲に無理やり100山にした感が強く感じられ、半分以上はどこでも有りそうな山でした。しかし山梨100名山は良い山が多く、今回の3山でも小樽山と帯那山は非常に展望が良く、季節を変えて再訪したいと思いました。ただ晴の日曜日なのに小楢山でソロの男性と5,6人のパーティーに会っただけで、帯那山と兜山は誰にも会いませんでした。もっと登られても良い山々だと思います。
兜山の山頂は展望が無くてちょっと残念でしたが、近くに展望所や鎖の有る岩場も有って、町から気軽に登れる山としては面白いと思います。

この付近には未踏の山梨100名山が10山有り、それを2回の日帰り山行で歩くにはどうゆうルートが良いか随分と迷いました。全ての山頂は日中に到着する事、ピストンはしない、全ての山頂は太平洋と日本海を結んだ赤線と繋げる事の3点を満たす為、大蔵経寺山〜大蔵経寺山〜等の残り7山を結ぶルートと繋げる為、計画では岩堂峠を経由して兜山に登るつもりでした。ところが想像以上の積雪で、走れる所が少なくなったり、走れても雪の上で速度が落ちたりで大幅に遅れ、岩堂峠を経由するのは諦めました。今回のルートを他の赤線に繋げるには、バリの烏尾根を登った時の下りで乙女湖を通る予定なので、そこで無理やりに焼山峠にも寄るかですね〜。まあ来年日が長くなってから考えましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

こんばんは😊
嬉しいです!わたしのレコで興味を持ってくださり行ってくださったのですね!
わたしの場合、最短を狙いますが
さすがFutaroさん!
ものすごいロングで歩かれましたね🤣
山頂景色が懐かしい。
こんなに積雪あるとは‼️
歩き辛かったでしょうね。
おつかれさまでした😊
2021/12/20 23:13
botchiさん、おはようございます!

botchiさんのおかげで初めてみた山梨100名山、とっても良いですね ありがとうございますhappy01 良い物を紹介していただきました。
帯那山に着いた時、botchiさんのレコで見た景色だと思ってニンマリしましたcoldsweats01
他の2山は記憶に無かったので先ほどレコを確認したら、小樽山は曇っていて展望が無かったのですね。晴れた日に再訪してみて下さい。
ところで改めてレコを見るとその速さに圧倒されますね。botchiさんの場合、ロングやバリ、雪山もやって全て速い!!!今後も参考に(時間以外はcoldsweats01)させていただきますので宜しくお願い致します 

P.S. 良さげな所の情報を書き忘れていたのを思い出し、その他周辺情報に加筆しました。
2021/12/21 9:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら