ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3851868
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

2021登り納め 竜ヶ岳&本栖湖周回

2021年12月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:41
距離
18.1km
登り
1,377m
下り
1,360m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:08
合計
7:41
5:34
8
スタート地点
6:35
6:41
32
7:27
8:03
27
8:30
8:33
42
9:45
9:48
22
10:10
10:13
42
10:55
10:56
66
12:02
12:13
14
12:27
12:28
22
13:04
13:05
4
13:15
ゴール地点
ダイヤモンド富士を見るために暗いうち起きて、暗いうちに登山口まで車で移動、そして暗いうちに登らなければならない。しかも寒い!
しかし、これまでして見る価値は十分ありました。
山頂でお会いした若者達と一緒に感動を分かち合いました。一期一会ですが素晴らしいひと時を過ごすことができました。
山って本当に良いものです。
天候 晴天無風
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅朝霧高原のソフトクリームは美味しかった。
コース状況/
危険箇所等
落葉で踏み跡が薄くなっている個所が少しありましたが、マーカーを注意深く追えば迷うことはないと思います。
仏峠への取り付きは看板がありません。地図によるとキャンプ場の中を登るようです。
私は「キャンプ場内立入禁止」の看板を見たので手前の沢の右岸を登りましたが、すぐに行き詰まってしまい沢を強引に横断して本来の登山道に合流しました。
三ツ峠方面の朝焼け
2021年12月21日 06:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
12/21 6:35
三ツ峠方面の朝焼け
明るくなり竜ヶ岳がはっきり見えてきました。
2021年12月21日 06:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/21 6:39
明るくなり竜ヶ岳がはっきり見えてきました。
富士山方面が明るくなってきました。
2021年12月21日 06:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
12/21 6:47
富士山方面が明るくなってきました。
毛無山、天子山塊、奥の山は山座同定できません。
2021年12月21日 07:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
12/21 7:14
毛無山、天子山塊、奥の山は山座同定できません。
十二ヶ岳方面
2021年12月21日 07:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
12/21 7:16
十二ヶ岳方面
今日登る予定のパノラマ台、烏帽子山
2021年12月21日 07:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
12/21 7:20
今日登る予定のパノラマ台、烏帽子山
山頂にはだれもいません。だけど寒い!
2021年12月21日 07:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
12/21 7:21
山頂にはだれもいません。だけど寒い!
雨ヶ岳、毛無山方面
2021年12月21日 07:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/21 7:21
雨ヶ岳、毛無山方面
白根三山&塩見岳
2021年12月21日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
12/21 7:24
白根三山&塩見岳
塩見&荒川&赤石
2021年12月21日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
12/21 7:24
塩見&荒川&赤石
少し右側でした。
2021年12月21日 07:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
12/21 7:47
少し右側でした。
山頂に乗りました。
2021年12月21日 07:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
12/21 7:47
山頂に乗りました。
仏峠への取付き辺りから
2021年12月21日 09:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
12/21 9:14
仏峠への取付き辺りから
ようやく尾根へ合流、千円札方面へ進みます。
2021年12月21日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/21 9:47
ようやく尾根へ合流、千円札方面へ進みます。
中之倉山、こんな地味な山名板が好きなんです。
2021年12月21日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/21 10:10
中之倉山、こんな地味な山名板が好きなんです。
とっても気持ちの良い道でした。
2021年12月21日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
12/21 10:23
とっても気持ちの良い道でした。
だそうです。
2021年12月21日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
12/21 10:44
だそうです。
千円札です。
2021年12月21日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
12/21 10:45
千円札です。
やはり南は凛々しい。
2021年12月21日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
12/21 10:53
やはり南は凛々しい。
2回目のパノラマ台、天気と富士のお山は良かった。
2021年12月21日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
12/21 12:07
2回目のパノラマ台、天気と富士のお山は良かった。
烏帽子岳まで下ってきました。少し疲れた!
2021年12月21日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
12/21 12:25
烏帽子岳まで下ってきました。少し疲れた!
ゴールです。パノラマ台方面です。
2021年12月21日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
12/21 13:14
ゴールです。パノラマ台方面です。
ゴールからは今日歩いた山々が良く見えました。
少し感動、そしてまったり。この時間が好きなんです。
2021年12月21日 13:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
12/21 13:14
ゴールからは今日歩いた山々が良く見えました。
少し感動、そしてまったり。この時間が好きなんです。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

3回目のダイヤモンド富士、今度こそ良い写真を撮ろうとカメラの勉強をしてきました。
しかし・・・日が昇る速度は思ったより早い!2〜3分が勝負です。カメラの露出を調整しているとあっという間に高く昇ってしまいました。今回も思うような写真が撮れません。素人には難しいものです。もう諦めました。4回目はありません。
今日はそのまま下山しようかと思いましたが、山は風もなく晴天。こんな日に山へ登らなければいつ登るんだ?と自分に問い、その後本栖湖を山伝いに周回することにしました。
距離も長くアップダウンもいくつかあり体力的にもきつかったですが、充実した山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

こんばんは
3回目のダイヤモンド富士天気も良くきれいに撮れましたね。南アルプスの山並みも素敵です。

10月中旬頃から腰の調子が悪く体調もいまいちでしたがやっと快復してきたように思います。
ただ、足の痙攣は軽登山なのに2回ほど続きました。
昨日の里山歩きでは前徴(ピクピクしだす)はありましたが梅干しとスポーツドリンクで襲って?は来ませんでした。ただ負荷のかけ方(リュックが軽い)がテント泊や縦走と違うのでなんともいえませんが体力作りは日々努力していきたいと思っています。
2021/12/25 19:26
nanzunoyamaさま
コメントありがとうございます。
3回目のダイヤモンド富士へ行ってきました。朝3時30分に出発、そして暗い山を登る。私の齢ではきつかったです。・・・もうやめます。
プロのような写真を撮りたいと思っていましたが、やはり無理でした。考えが甘いことを思い知らされました。でも本栖湖の外輪山歩きでは左に南アルプス、右に富士山が一日中お供をしてくれ、気分良く歩くことができました。とくに千円札と同じ逆さ富士には感動しました。

足の痙攣は心配ですね。不安を抱えながらの登山は厳しいですよね。
でも、荷が重い時と軽いときでは足の筋肉や関節への負荷が違うような気がします。もちろん重荷の時の方が足にかかる重みは大きいですが、一歩一歩がゆっくりになるため負荷が柔らかいような気がします。(衝撃が少ない)
寒い時期は体を大切にしながらトレーニングに励み、暖かくなったらバリバリ登りたいですね。
よいお年をお迎えください。
2021/12/25 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら