ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3857072
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

上野道〜虹の駅〜掬星台〜天狗道〜地蔵谷〜布引の滝

2021年12月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
rxk00250 その他1人
GPS
--:--
距離
11.2km
登り
774m
下り
737m

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:07
合計
4:52
9:41
17
JR「灘」駅
9:58
10:05
8
水道筋口停留所
10:13
10:14
3
摩耶ケーブル下駅
10:17
10:18
5
上野道 登山口
10:23
10:23
4
掃除小屋跡(上野道)
10:27
10:29
7
2段展望台(上野道)
10:36
10:37
16
十三丁石(上野道)
10:53
10:53
11
摩耶ケーブル西尾根 分岐(上野道)
11:04
11:05
0
峠の茶屋跡(上野道)
11:05
11:06
2
摩耶花壇跡
11:08
11:20
8
摩耶ビューライン「虹の駅」
11:28
11:45
5
掬星台
11:50
11:50
9
天狗道 下り口
11:59
12:00
6
地蔵谷・ADVルート 分岐(天狗道)
12:06
12:06
20
黒岩尾根 分岐
12:26
12:26
24
地蔵谷第四砂防2連ダム(地蔵谷)
12:50
12:53
2
岩床(地蔵谷)
12:55
12:57
19
地蔵大滝(地蔵谷)
13:16
13:16
4
地蔵谷堰堤(地蔵谷)
13:20
13:21
5
トゥエンティクロス 合流
13:26
13:26
6
稲妻坂 分岐
13:32
13:35
3
山の会小屋の広場
13:38
13:38
3
桜茶屋
13:41
13:41
2
あけぼの茶屋跡地
13:43
13:43
2
紅葉茶屋
13:45
13:46
2
分水隧道・分水堰堤附属橋
13:48
13:48
8
締切堰堤
13:56
13:59
2
五本松堰堤(布引貯水池)
14:01
14:01
7
五本松かくれ滝
14:08
14:17
7
布引見晴らし台
14:24
14:25
6
布引の滝(雄滝)
14:31
14:31
2
いさご橋
14:33
JR「新神戸」駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(行き)JR灘駅から坂バスで摩耶ケーブル下駅へ出て上野道の登山口へ
(帰り)地蔵谷から布引の滝を経て新神戸駅へ
コース状況/
危険箇所等
良く歩かれるルートの組み合わせで、大きな危険はなし。

「地蔵谷」は下りで利用する場合、一部の箇所で崖状の幅の狭い岩場を下るところがあるので、そこだけは足場を慎重に見極めて滑落しないように注意の必要あり。また「地蔵谷」は渡渉箇所がいくつかあるので、大雨の直後は沢の水量に注意。
「上野道」登山口。登るのは久しぶり。ここに来るすぐ直前の住宅地の急坂がきつすぎるけど
2021年12月23日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/23 10:17
「上野道」登山口。登るのは久しぶり。ここに来るすぐ直前の住宅地の急坂がきつすぎるけど
2段になっている広い展望台。身支度の再確認にはうってつけ。ここからの180度の眺めがなかなか良い
2021年12月23日 10:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/23 10:27
2段になっている広い展望台。身支度の再確認にはうってつけ。ここからの180度の眺めがなかなか良い
十三丁石の休憩ベンチ。一息入れるのにちょうど良い
2021年12月23日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/23 10:36
十三丁石の休憩ベンチ。一息入れるのにちょうど良い
踊り場のようになった平坦な展望地。ここからの景色も良い。昔ここにベンチが置かれていたが今はなくなっていた
2021年12月23日 10:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/23 10:42
踊り場のようになった平坦な展望地。ここからの景色も良い。昔ここにベンチが置かれていたが今はなくなっていた
「摩耶ケーブル西尾根」との正式な分岐点で案内道標も立っている。西尾根にはさらに下りの道が続いていて、十三丁石の付近まで降りてくる格好となる
2021年12月23日 10:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/23 10:53
「摩耶ケーブル西尾根」との正式な分岐点で案内道標も立っている。西尾根にはさらに下りの道が続いていて、十三丁石の付近まで降りてくる格好となる
上野道の中間点でもある「峠の茶屋跡」を、上野道の側から見上げた風景。茶屋跡の広場からの景色が良さそうなのがこここからもなんとなく分かる
2021年12月23日 11:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/23 11:04
上野道の中間点でもある「峠の茶屋跡」を、上野道の側から見上げた風景。茶屋跡の広場からの景色が良さそうなのがこここからもなんとなく分かる
「摩耶花壇跡」は着実に整備が進んでいるみたいだ。小屋には電光掲示板まで付いている
2021年12月23日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/23 11:06
「摩耶花壇跡」は着実に整備が進んでいるみたいだ。小屋には電光掲示板まで付いている
虹の駅から摩耶ロープウェイで星の駅へ。ゴンドラから見下ろす海側の景色は何度見てもやはり素晴らしい。眼下に小さく旧摩耶ホテル跡も見える
2021年12月23日 11:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/23 11:24
虹の駅から摩耶ロープウェイで星の駅へ。ゴンドラから見下ろす海側の景色は何度見てもやはり素晴らしい。眼下に小さく旧摩耶ホテル跡も見える
掬星台は殆ど人がいなくて静まりかえっていた
2021年12月23日 11:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/23 11:27
掬星台は殆ど人がいなくて静まりかえっていた
掬星台の東の展望台からの景観
2021年12月23日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/23 11:30
掬星台の東の展望台からの景観
「天狗道」を下っていった途中のこの分岐道標のところから「地蔵谷」へ入っていく
2021年12月23日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/23 11:59
「天狗道」を下っていった途中のこの分岐道標のところから「地蔵谷」へ入っていく
「地蔵谷」を下り始めてほどなく、黒岩尾根へと続くこの「アドベンチャールート」分岐がある。アドベンチャールートも短いが結構楽しい道だ
2021年12月23日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/23 12:05
「地蔵谷」を下り始めてほどなく、黒岩尾根へと続くこの「アドベンチャールート」分岐がある。アドベンチャールートも短いが結構楽しい道だ
「地蔵谷」らしい風景
2021年12月23日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/23 12:19
「地蔵谷」らしい風景
大きな岩床を越えていく。この岩床は「地蔵大滝」の落ち口のさらに上に相当する。滑りやすい場所があるので足の置き場に要注意
2021年12月23日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/23 12:50
大きな岩床を越えていく。この岩床は「地蔵大滝」の落ち口のさらに上に相当する。滑りやすい場所があるので足の置き場に要注意
せっかく「地蔵谷」に来たのなら、この「地蔵大滝」を見ない訳にはいかないだろう
2021年12月23日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/23 12:55
せっかく「地蔵谷」に来たのなら、この「地蔵大滝」を見ない訳にはいかないだろう
下りでの最終版の渡渉地点で見られるこの2条の滝が特徴的
2021年12月23日 13:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/23 13:07
下りでの最終版の渡渉地点で見られるこの2条の滝が特徴的
その滝のある渡渉地点はこんな感じだが、豪雨後の増水時には濡れずに渡るのがちょっと難しくなる時もある
2021年12月23日 13:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/23 13:08
その滝のある渡渉地点はこんな感じだが、豪雨後の増水時には濡れずに渡るのがちょっと難しくなる時もある
「世継山」の山頂(右)と「布引ハーブ園」の最上部の建物(左)を一望できる
2021年12月23日 13:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/23 13:28
「世継山」の山頂(右)と「布引ハーブ園」の最上部の建物(左)を一望できる
「櫻茶屋」のすぐ近く、山茶花の花が鮮やかに咲いていた
2021年12月23日 13:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/23 13:38
「櫻茶屋」のすぐ近く、山茶花の花が鮮やかに咲いていた
「分水隧道」と「分水堰堤・附属峡」は歴史的な文化遺産の建造物だ
2021年12月23日 13:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/23 13:45
「分水隧道」と「分水堰堤・附属峡」は歴史的な文化遺産の建造物だ
「締切堰堤」も最近は説明看板が掲げられて、次第に名所になりつつあるようだ
2021年12月23日 13:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/23 13:48
「締切堰堤」も最近は説明看板が掲げられて、次第に名所になりつつあるようだ
布引貯水池をのある「五本松堰堤」。ここに誰も人がいないのは大変珍しい風景だ
2021年12月23日 13:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/23 13:59
布引貯水池をのある「五本松堰堤」。ここに誰も人がいないのは大変珍しい風景だ
「布引の滝(雄滝)」は水量があったので良かった。この2段の滝と滝壺はやっぱり絵になるなあ
2021年12月23日 14:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/23 14:24
「布引の滝(雄滝)」は水量があったので良かった。この2段の滝と滝壺はやっぱり絵になるなあ
「あぐろの湯」館内レストランで頂いたのは「焼きチーズカレー」(¥900)はなかなかの美味。美味しいドレッシングのかかったサラダが付いてる
2021年12月23日 18:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/23 18:01
「あぐろの湯」館内レストランで頂いたのは「焼きチーズカレー」(¥900)はなかなかの美味。美味しいドレッシングのかかったサラダが付いてる

装備

個人装備
通常のトレッキング靴のみ

感想

今回は同行者と一緒の山歩きとしてはおそらく年内最後。所用で朝少し遅れての出発ということもあってあまり凝ったルートは選ばず、有名どころでなおかつ久しぶりになるルートにした。事前に相談の結果、上りルートとして私自身もだいぶ久しぶりになる「上野道」、そして下りは同行者が久しぶりになる「地蔵谷」を選んだ。

さて最近は「上野道」を下りで利用することが多かったのだが、登るのは久しぶりで意外と新鮮な気持ちになれた。道中はところどころにある道標も新しいものに変えられたり、木々の伐採や草の刈り取り、石の除去などの整備の手が入って快適な道になっていた。さすが超メジャールートだ。「上野道」といえば、あの「摩耶花壇跡」もすっかり名所旧跡的な整備がされ始めているし、虹の駅に隣接する「旧摩耶観光ホテル跡」に至っては国の文化遺産に登録されたとかですっかり観光名所化しつつある。どちらも六甲山系における大切な史跡なので、このまま大切に保存されていくのは嬉しいことだ。

「上野道」は「峠の茶屋跡」のところまでの上りにとどめ、虹の駅からロープウェイに乗って星の駅まで上がった。時短狙いだが、ロープウェイに乗るのもかなり久し振りだ。平日の昼近くになるとさすがに人が上がってこないのでほぼ貸し切り状態。この日は「掬星台」も人がかなり少なくて静まり返っていた。寂しいような嬉しいような。

「地蔵谷」はひっそりとして静かな谷。六甲山系の他のマイナーな谷に比べると水の流れはいつもあるほうだ。滑滝も含めて小滝もたくさん見られるし、名所の「地蔵大滝」もあって歩いていて楽しい谷のひとつだ。体感的には一番楽に摩耶山頂まで往復できるルートかも。普段からそれほど荒れてもいないし、荒れることも比較的少ない谷。意外とお気に入りだ。集中豪雨で増水後の渡渉にだけ注意。

この日の山行帰りのご褒美は新神戸駅から神戸市営地下鉄で駒ヶ林駅まで移動して「天然温泉・あぐろの湯」。日頃から割引サービスなどが多いので、平日の午後であってもいつもそれなりに賑わっている温泉。お湯も設備も良いからね。湯上りに食事も頂いてリフレッシュして帰宅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら