ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3857276
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

美麗な白銀稜線でマジックアワーを満喫!「飯縄山」(南沢登山道)

2021年12月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
6.1km
登り
783m
下り
768m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:37
合計
2:48
6:22
6:22
9
6:31
6:32
20
6:58
7:05
10
7:15
7:41
9
7:50
7:50
5
8:04
8:06
4
8:10
8:11
22
8:33
一ノ鳥居登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●一ノ鳥居登山口前の駐車場を利用
・駐車スペースは10〜15台程度あるが、現在20cmほど積雪があり、四駆でなければ5台程度が限界かも。
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:3〜4(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :2(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)アイゼン、ピッケル、藪等の頻度
★登山道の眺望:3(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪)


【すれ違った登山者の数:4人】


◆ルートの状況
・南登山道は全線、雪道になっているが、明瞭な踏み跡がある。ただし、山頂北側のルートは、踏み跡なし。
・一部に急登はあるものの、全体的に危険性を感じるような箇所はなく、積雪時でも登りやすいルート。
・標高1550m〜1650m区間は、急斜面を九十九折で登っていくが、積雪量が多くノートレース時は、ルーファイ技術が必要かもしれない。
・山頂眺望は、ほぼ360度の展望が見渡せる。特に冬期間は木々が落葉しているため、西側の北アルプスや高妻山、妙高山等の名峰が間近によく見える。

◆本日の積雪、雪山装備
・積雪量は登山口周辺は20cm程度、徐々に増え、山頂周辺は100〜120cmはある。
・ワカン、12本爪アイゼン、チェーンアイゼン等を持参したが、山頂までトレースがしっかりあったので、ワカンと12本アイゼンは使用せず、下りのみチェーンアイゼンを装着した。すれ違った人は、概ね12本爪アイゼンを装着していた。
飯縄神社でご来光を眺めようと、日の出時刻の80分前に出発。
標高差700mを登っていく。
2021年12月24日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 5:43
飯縄神社でご来光を眺めようと、日の出時刻の80分前に出発。
標高差700mを登っていく。
一の鳥居から3分ほど歩くと登山口標識を通過。
2021年12月24日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 5:45
一の鳥居から3分ほど歩くと登山口標識を通過。
標高1280mの1合目を通過。
2021年12月24日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 5:52
標高1280mの1合目を通過。
標高1370mの2合目を通過。
2021年12月24日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 6:01
標高1370mの2合目を通過。
標高1420mの3合目。
2021年12月24日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 6:07
標高1420mの3合目。
東の空がオレンジ色に染まり始めた。
いいね〜♪
2021年12月24日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/24 6:12
東の空がオレンジ色に染まり始めた。
いいね〜♪
登山道は全線雪道になっているが、トレースがあって歩きやすい。
2021年12月24日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 6:14
登山道は全線雪道になっているが、トレースがあって歩きやすい。
お〜、富士山じゃないですか〜
2021年12月24日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
12/24 6:27
お〜、富士山じゃないですか〜
標高1640mにある富士見の水場。
冬期は凍って利用できないときが多い。
2021年12月24日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 6:30
標高1640mにある富士見の水場。
冬期は凍って利用できないときが多い。
急斜面を九十九折で登っていく。
2021年12月24日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 6:31
急斜面を九十九折で登っていく。
6合目を通過。
2021年12月24日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 6:34
6合目を通過。
標高1700mを超えると大きな樹木が少なくなり眺望が良くなってくる。
2021年12月24日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/24 6:38
標高1700mを超えると大きな樹木が少なくなり眺望が良くなってくる。
山頂に続くトレース。
2021年12月24日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/24 6:46
山頂に続くトレース。
飯縄神社手前の鳥居まで登りきれば、南峰はあと僅か。
2021年12月24日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 6:54
飯縄神社手前の鳥居まで登りきれば、南峰はあと僅か。
飯縄神社がある南峰に到着すると、ちょうど朝日が登り始めた。
2021年12月24日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/24 6:56
飯縄神社がある南峰に到着すると、ちょうど朝日が登り始めた。
四阿山の左手からごらいこ〜♪
2021年12月24日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/24 6:58
四阿山の左手からごらいこ〜♪
燃えるような朝日が昇った。
2021年12月24日 06:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/24 6:57
燃えるような朝日が昇った。
飯縄神社に御参拝。
銅鏡?が朝日で反射し輝き始めた。
2021年12月24日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
12/24 7:01
飯縄神社に御参拝。
銅鏡?が朝日で反射し輝き始めた。
モルゲンロートに染まる北アルプス。
2021年12月24日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
12/24 7:02
モルゲンロートに染まる北アルプス。
穂高、槍も良く見える。
2021年12月24日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/24 7:03
穂高、槍も良く見える。
では、最高峰の北峰に行ってみよう!
2021年12月24日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 7:03
では、最高峰の北峰に行ってみよう!
稜線を歩きながら、朝日で暖色になった妙高山や
2021年12月24日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/24 7:04
稜線を歩きながら、朝日で暖色になった妙高山や
高妻山が見える。
2021年12月24日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
12/24 7:05
高妻山が見える。
風は少し強いけど気持ちの良い稜線歩きだ。
2021年12月24日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/24 7:08
風は少し強いけど気持ちの良い稜線歩きだ。
今週もたっぷりとマジックアワーを楽しんだ。
2021年12月24日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/24 7:10
今週もたっぷりとマジックアワーを楽しんだ。
ここを登れば北峰。
2021年12月24日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 7:11
ここを登れば北峰。
南峰から歩いてきた稜線を振り返る。
2021年12月24日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/24 7:15
南峰から歩いてきた稜線を振り返る。
山頂に到着。
2021年12月24日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
12/24 7:13
山頂に到着。
山頂の西側の眺望。
左に戸隠連山、右は高妻山。
2021年12月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/24 7:14
山頂の西側の眺望。
左に戸隠連山、右は高妻山。
高妻山も白くなったね〜
2021年12月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/24 7:14
高妻山も白くなったね〜
戸隠連山の西岳の岩稜。
2021年12月24日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/24 7:14
戸隠連山の西岳の岩稜。
山頂でドローン撮影していたら、北アルプスの雲が取れてきた。
2021年12月24日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/24 7:38
山頂でドローン撮影していたら、北アルプスの雲が取れてきた。
真っ白な白馬三山。
左から白馬鑓、杓子岳、白馬岳、小蓮華岳。
2021年12月24日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
12/24 7:38
真っ白な白馬三山。
左から白馬鑓、杓子岳、白馬岳、小蓮華岳。
かっちょいいね〜
左は鹿島槍、右は五竜岳。
2021年12月24日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
12/24 7:38
かっちょいいね〜
左は鹿島槍、右は五竜岳。
北側の頚城三山も雲が取れ、
2021年12月24日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/24 7:46
北側の頚城三山も雲が取れ、
焼山(左)、火打山(右)も見えてきた。
2021年12月24日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/24 7:46
焼山(左)、火打山(右)も見えてきた。
徐々に日が高くなってきた。
では、正面奥に見える四阿山に行こう。
2021年12月24日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 7:39
徐々に日が高くなってきた。
では、正面奥に見える四阿山に行こう。
と、下山開始。
再び南峰に戻り、
2021年12月24日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/24 7:40
と、下山開始。
再び南峰に戻り、
北アを眺めながら下っていく。
2021年12月24日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/24 7:48
北アを眺めながら下っていく。
再び白馬三山。
2021年12月24日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/24 7:49
再び白馬三山。
今度は、鹿島槍と五竜の右側に唐松岳も入れて撮影。
2021年12月24日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/24 7:49
今度は、鹿島槍と五竜の右側に唐松岳も入れて撮影。
戸隠連山、左の西岳と右の戸隠山。
2021年12月24日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/24 7:51
戸隠連山、左の西岳と右の戸隠山。
チェーンアイゼンを装着し下っていく。
2021年12月24日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/24 7:52
チェーンアイゼンを装着し下っていく。
眼下には長野市街が一望。
2021年12月24日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/24 7:58
眼下には長野市街が一望。
あっという間に下山。
2021年12月24日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 8:28
あっという間に下山。
お疲れさまでした。
2021年12月24日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/24 8:30
お疲れさまでした。

感想

今週末から最強クラスの寒波到来ということで、高い山は寒いだろうなぁと思い、何とか仕事を休んで、悪天候になる前に山に行ってみることにしました。

本日はXmasイヴ。
だから何って感じですが、まあ、せっかくならホワイトXmasにしようと、眺望が良くて雪山を満喫できる山を探し、久しぶりに日本百名山の四阿山と二百名山の飯縄山に行ってみることにしました。

まず、最初は、山頂からご来光を眺めようと、飯綱山に登ります。
予定通り、山頂(南峰)で日の出を迎えると、真っ白な雪面がオレンジ色に変わり、周囲の名峰もモルゲンロートに染まりました。
また、最初は雲で隠れていた北アの純白稜線も顔を出してくれ、約30分ほどマジックアワー満喫。
朝焼けの富士山も良かったな〜♪♪


<本日2座目の四阿山に続く>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3857377.html


山頂のドローン撮影動画はこちら
風が強く、画像揺れがありますがご了承ください。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら