記録ID: 3858284
全員に公開
ハイキング
四国
小野ヶ原山
2021年12月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 430m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹が生い茂っている場所あります |
その他周辺情報 | 「あけそむる おのがはらやま〜 やまぎわは みどりにはえて…」 母校(小学校)の校歌の歌詞です。 意味も分からずに歌っていました。 昨日、「ふるさとの山と三角点」(著者 多田弘美さん)を読んでいたら、 【小野が原山】という山が掲載されています。校歌が頭に浮かびました。 あー、山の名前だったんや😅 校区内で一番高い山😅 早速 行ってきました。 地図では 何故か 立石山。三角点はありません |
写真
撮影機器:
感想
やっと 小野が原山を実感出来ました😃
風呂谷という地名も興味深く、聞き込み調査。池の近くに から風呂があったようです。丁度 谷間なので 風呂谷。
疑問解決、良い年を迎えられそうです。
皆様も 良いお年を。
〘2024.1.18 追伸〙
三木町史を読むと、立石山と小野ヶ原山は別の山だと。その辺りの山塊を称して小野ヶ原と言うそうです。
調べてみて 色々とわかったことがあるので、また改めて登ってみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
里山歩きを楽しんでいますね。
何か興味や目的を持っての山行きって、楽しみですよね。
今日はこの寒さで山行きの気力を削がれて、年賀状作りです。(笑)
国土地理院地図は香川官報販売所に行けばあるのですね。
愛媛官報販売所、場所を調べて行って見ます。
ありがとうございます。
さすがに今日のそちらの山は 爆風雪でしょう。
愛媛県官報販売所、松山市三番町にあるみたいですね。以前は白黒だった国土地理院地図、カラーになったようです。眺めてるだけで幸せです🍀
孫と過ごす時間が増え、時間の都合で近場の登山限定となりました。当分の間 三角点探しをして遊ぼうと思っています😀
木看板、ホント完全に草に隠れてる!
しかも、この時はまだ壊れてない!!(笑)
ところで、から風呂って何ですか🤔
昔の岩盤浴みたいなものでしょうか?
ヤマレコに僅かな足跡しかない山。未知の道を進む冒険、発見もあって楽しいですよね😃
山頂、笹でワサワサでしたが、その後 刈られたようで良かったです。
から風呂、今で言うサウナ。さぬき市塚原の から風呂、現在も営業されてるとか!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する