ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6519269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

小野ヶ原山 その5(磨崖仏と採石場跡)

2024年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:41
距離
5.2km
登り
435m
下り
420m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:47
合計
3:42
10:27
122
スタート地点
12:29
12:55
20
13:15
13:35
33
14:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス 立石トンネルの南側の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
里山なので、古道が多いです。
登山道から磨崖仏(不動明王)への道も ハッキリした古道。但し 磨崖仏から山頂へは道は無いので、戻ることをオススメします。
その他周辺情報 小野ヶ原山 その4(観望施設棟上げ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6508191.html
この山は 昔から小野ヶ原山です。1969年、役場から国土地理院への謎の申請で 地図上 立石山となりましたが、今も変わらず 小野ヶ原山と呼ばれています。
平井小学校の校歌も「あけそむる 小野ヶ原山〜🎵」です。
2024年03月15日 08:54撮影
1
3/15 8:54
この山は 昔から小野ヶ原山です。1969年、役場から国土地理院への謎の申請で 地図上 立石山となりましたが、今も変わらず 小野ヶ原山と呼ばれています。
平井小学校の校歌も「あけそむる 小野ヶ原山〜🎵」です。
砂防ダムが出来たことで麓に下ろされた熊野神社。
この横の駐車場からスタートです。登山者も駐車オッケー。
2024年03月03日 10:28撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 10:28
砂防ダムが出来たことで麓に下ろされた熊野神社。
この横の駐車場からスタートです。登山者も駐車オッケー。
「三木町北部の生活環境を良くする会」の皆さんによって植えられた江戸彼岸桜。数年後の桜並木が楽しみです。場所によっては河津桜も植えられています。
2024年03月03日 10:29撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 10:29
「三木町北部の生活環境を良くする会」の皆さんによって植えられた江戸彼岸桜。数年後の桜並木が楽しみです。場所によっては河津桜も植えられています。
柿谷ルート登山口。本日より駐車場開場。ここから観望施設に行けます。
2024年03月03日 10:43撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
3/3 10:43
柿谷ルート登山口。本日より駐車場開場。ここから観望施設に行けます。
この看板は、下に置かれていましたが、私が通った少し後に立てたそうです。
「眼前に聳える小野ヶ原山」と 書かれてありますね!
一番分かりやすい登山口 駐車場として、ヤマレコに地名登録しました(柿谷登山口)。
2024年03月03日 10:43撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 10:43
この看板は、下に置かれていましたが、私が通った少し後に立てたそうです。
「眼前に聳える小野ヶ原山」と 書かれてありますね!
一番分かりやすい登山口 駐車場として、ヤマレコに地名登録しました(柿谷登山口)。
では行きましょう。
って、分岐が多く、また間違えました😅
あと数時間待てば、「左折」とか「あと◯m」とかの立て札が立てられたのですが…。
という事で、ここから登山道合流までオプションルート。
2024年03月03日 10:44撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 10:44
では行きましょう。
って、分岐が多く、また間違えました😅
あと数時間待てば、「左折」とか「あと◯m」とかの立て札が立てられたのですが…。
という事で、ここから登山道合流までオプションルート。
明らかに 観望施設の方向と逆ですが、古道があるので行ってみます。2日前とは違う古道。
2024年03月03日 10:57撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 10:57
明らかに 観望施設の方向と逆ですが、古道があるので行ってみます。2日前とは違う古道。
尾根に乗りました。
偶然にも、このまま真っ直ぐ進むと 磨崖仏に着くかと👍。
2024年03月03日 11:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
3/3 11:08
尾根に乗りました。
偶然にも、このまま真っ直ぐ進むと 磨崖仏に着くかと👍。
大岩が出現し始めました。
2024年03月03日 11:17撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 11:17
大岩が出現し始めました。
登山道に合流。
左の道は、観望施設から山頂への登山道。右の道は磨崖仏への道。
赤テープ付けておきました。
2024年03月03日 11:29撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/3 11:29
登山道に合流。
左の道は、観望施設から山頂への登山道。右の道は磨崖仏への道。
赤テープ付けておきました。
(小野ヶ原山 その4に書いています)唯一 現在も磨崖仏を拝みに行かれている 地元の三木さんの絵。
今、赤丸🔴に居ます。
では いざ 磨崖仏へ!
2024年03月01日 15:05撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
3/1 15:05
(小野ヶ原山 その4に書いています)唯一 現在も磨崖仏を拝みに行かれている 地元の三木さんの絵。
今、赤丸🔴に居ます。
では いざ 磨崖仏へ!
追加
「里山に遊ぶ 讃岐の里山88話」
P52 小野ヶ原。
取材を受けたのは 絵を描かれた三木さん。
2024年03月09日 07:07撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
2
3/9 7:07
追加
「里山に遊ぶ 讃岐の里山88話」
P52 小野ヶ原。
取材を受けたのは 絵を描かれた三木さん。
道無き道 と聞いていましたが、ちゃんとした道です。
剪定鋏で枝を切りながら進みました。
2024年03月03日 11:34撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 11:34
道無き道 と聞いていましたが、ちゃんとした道です。
剪定鋏で枝を切りながら進みました。
こんな感じで 崖(大岩)があるので、落ちたら大怪我。道はしっかりしていますが、注意して歩きます。
2024年03月04日 09:48撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/4 9:48
こんな感じで 崖(大岩)があるので、落ちたら大怪我。道はしっかりしていますが、注意して歩きます。
真ん中に白山。
奥に讃岐山脈。
高速道路も見えています。
2024年03月03日 11:39撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
3/3 11:39
真ん中に白山。
奥に讃岐山脈。
高速道路も見えています。
おやっ🧐 石垣が。
そして直ぐに…
2024年03月03日 11:51撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/3 11:51
おやっ🧐 石垣が。
そして直ぐに…
採石場トロッコのレールあり。
ここから5m程手前をズリ下りると磨崖仏、と 2日前に 三木さんから教わりました。
2024年03月03日 11:52撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 11:52
採石場トロッコのレールあり。
ここから5m程手前をズリ下りると磨崖仏、と 2日前に 三木さんから教わりました。
あれかな?
下りてみます。
2024年03月03日 11:54撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
3/3 11:54
あれかな?
下りてみます。
違いました。
この辺り 南天が沢山生えていました。
2024年03月03日 11:58撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 11:58
違いました。
この辺り 南天が沢山生えていました。
直ぐ近くにありました。
これが 磨崖仏🙏。
地元の人達は「お不動さん」と呼び、上の祠同様に ここへお詣りに来ていたそうです。
2024年03月03日 12:00撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
3/3 12:00
直ぐ近くにありました。
これが 磨崖仏🙏。
地元の人達は「お不動さん」と呼び、上の祠同様に ここへお詣りに来ていたそうです。
辰八月吉日。
三木さんから、江戸時代に彫られた不動明王だとお聞きしました。
2024年03月03日 11:59撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
3/3 11:59
辰八月吉日。
三木さんから、江戸時代に彫られた不動明王だとお聞きしました。
磨崖仏の下に 燭台でしょうか。
2024年03月03日 12:04撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/3 12:04
磨崖仏の下に 燭台でしょうか。
こんな感じ。
2024年03月03日 12:05撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:05
こんな感じ。
不動明王の背後の炎には、赤い色がつけられています。他で見る磨崖仏よりは小さいですが、間違い無く 岩に彫られた磨崖仏です。
この山に大岩は沢山ありますが、何故ここなのでしょう🤔。
2024年03月03日 12:06撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 12:06
不動明王の背後の炎には、赤い色がつけられています。他で見る磨崖仏よりは小さいですが、間違い無く 岩に彫られた磨崖仏です。
この山に大岩は沢山ありますが、何故ここなのでしょう🤔。
トラロープがありました。
後で聞くと、三木さんが10年前に付けたそうです。
2024年03月03日 12:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:08
トラロープがありました。
後で聞くと、三木さんが10年前に付けたそうです。
トラロープが巻かれた木に、赤テープを巻いておきました。
ここから下りると良いです。
2024年03月03日 12:10撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:10
トラロープが巻かれた木に、赤テープを巻いておきました。
ここから下りると良いです。
布切れが巻かれていました。
昔からの目印ですね。
2024年03月03日 12:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
3/3 12:08
布切れが巻かれていました。
昔からの目印ですね。
再度 トロッコレールの場所へ。
2024年03月03日 12:20撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:20
再度 トロッコレールの場所へ。
レールは上に続いています。
来た道を戻るのがベストですが、レールに沿って直登してみます(オススメはしません)。
2024年03月03日 12:21撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:21
レールは上に続いています。
来た道を戻るのがベストですが、レールに沿って直登してみます(オススメはしません)。
レールの最高地点にウィンチ。
2024年03月03日 12:29撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
3/3 12:29
レールの最高地点にウィンチ。
2024年03月03日 12:29撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:29
2024年03月03日 12:30撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:30
採石場だった証拠がゴロゴロ。
昭和27年から10年間、採石されたと。
2024年03月03日 12:30撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
3/3 12:30
採石場だった証拠がゴロゴロ。
昭和27年から10年間、採石されたと。
機械の残骸は ある意味 遺跡かと。ゴミが一つも無いのが素晴らしいです。
2024年03月03日 12:31撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 12:31
機械の残骸は ある意味 遺跡かと。ゴミが一つも無いのが素晴らしいです。
麓からも見える大岩が聳えています。
2024年03月03日 12:31撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
3/3 12:31
麓からも見える大岩が聳えています。
旗か何かを立てていたのでしょうか。
ここには 本部と飯場の小屋があり、女性がご飯を作りに来ていたと伺いました。
2024年03月03日 12:32撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/3 12:32
旗か何かを立てていたのでしょうか。
ここには 本部と飯場の小屋があり、女性がご飯を作りに来ていたと伺いました。
これが、三木さんが書かれた丁場見取図。
小屋がありますね。
2024年03月08日 14:11撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
3
3/8 14:11
これが、三木さんが書かれた丁場見取図。
小屋がありますね。
こんな大岩もありました。
2024年03月03日 12:44撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/3 12:44
こんな大岩もありました。
道無き急坂を 木と根っこを頼りに尾根まで攀じ登りました。
2024年03月03日 12:51撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:51
道無き急坂を 木と根っこを頼りに尾根まで攀じ登りました。
鳥居のある稜線に出ました。
2024年03月03日 12:53撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 12:53
鳥居のある稜線に出ました。
小野ヶ原山 山頂に到着。
では 立石山のある北へ向かいます。
2024年03月03日 12:55撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/3 12:55
小野ヶ原山 山頂に到着。
では 立石山のある北へ向かいます。
立石山へと続く峠に来ました。
帰りは ここから右へ、駐車した立石集落に下りましょう。
2024年03月03日 13:08撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
3/3 13:08
立石山へと続く峠に来ました。
帰りは ここから右へ、駐車した立石集落に下りましょう。
分岐。
左正面へ行くと立石山山頂への近道です。赤テープを付けておきました。
2024年03月03日 13:10撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 13:10
分岐。
左正面へ行くと立石山山頂への近道です。赤テープを付けておきました。
立石山山頂。
北立石 四等三角点
255.04m
2024年03月03日 13:15撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
3/3 13:15
立石山山頂。
北立石 四等三角点
255.04m
前回来た時(小野ヶ原山 その3)、少し笹を刈りましたが、今日は 鎌で ちゃんと刈ります。
2024年03月03日 13:16撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
3/3 13:16
前回来た時(小野ヶ原山 その3)、少し笹を刈りましたが、今日は 鎌で ちゃんと刈ります。
20分程 稲刈りの手付きで 鎌でザクザク。
三角点周り スッキリ!
このすぐ先は 屋島カントリー(ゴルフ場)です。
2024年03月03日 13:34撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
3/3 13:34
20分程 稲刈りの手付きで 鎌でザクザク。
三角点周り スッキリ!
このすぐ先は 屋島カントリー(ゴルフ場)です。
道 完成。
次回来る時は、「立石山」の山頂標を持ってきますね😃。では下山。
2024年03月03日 13:34撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/3 13:34
道 完成。
次回来る時は、「立石山」の山頂標を持ってきますね😃。では下山。
立石集落方面に下りてきました。
この大岩が 立石山の由来の立石。
2024年03月03日 13:51撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
3/3 13:51
立石集落方面に下りてきました。
この大岩が 立石山の由来の立石。
振り返って 竹藪。要注意場所。
転ぶと 竹の切り口が刺さります。しかも マダニ居ます。
2024年03月03日 13:56撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
5
3/3 13:56
振り返って 竹藪。要注意場所。
転ぶと 竹の切り口が刺さります。しかも マダニ居ます。
駐車場に戻ってきました。
次回来るのは 二つの山頂標を立てる時です👍。
2024年03月03日 14:07撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
3/3 14:07
駐車場に戻ってきました。
次回来るのは 二つの山頂標を立てる時です👍。

感想

2日前(小野ヶ原山 その4)で情報を得た磨崖仏(不動明王)へ 早速行ってきました。

帰り、磨崖仏の情報を下さった三木さんにお会いして、磨崖仏に無事辿り着けたことを報告しました。喜んで下さいました。東讃では珍しい磨崖仏を このレコで 後世に伝えることが出来たら幸いです。

さて、何度か歩いた小野ヶ原山〜立石山。ヤマレコの地図に、そろそろオレンジ色の足跡が付くかな?と思いましたが、まだ😅。まだまだ登らないといけません??

ヤマレコさんに、足跡について問い合わせてみたことろ、丁寧な回答を戴きました。

《申し訳ありませんが、みんなの足跡の表示条件については非公開とさせていただいております。
そのため自分の歩いた軌跡がみんなの足跡に表示されない理由については、お答えできません。

なお、みんなの足跡は一定期間ごとに集計しており、表示条件を満たした軌跡についても山行記録登録から表示までお時間がかかることがあります。

恐れ入りますが、何卒ご了承ください。
どうぞよろしくお願いします。》


小野ヶ原山 その6(藪の中の鳥居)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6549074.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

YAMARECO入ることができました。小野ケ原山その5ですか。改めてその1からさがして見てみますが、立石山にこんな摩崖仏があることは初めて知りました。さすがmarinさんですね。というのも私は毎年3月末か4月の初めに峰堂峠から雲ツキ山の山桜を観にいっています。峰堂峠に行く道からみる雲ツキ山の山桜は、オーバーな言い方ですが、吉野の〇千本に匹敵するくらい素晴らしいと思っています。新立石トンネルは何度も通っているので今年の雲ツキ山の花見の後は立石山、小野ケ原山に行ってみます。雲ツキ山 ツキの正しい「字」が出てきません
2024/3/4 17:06
いいねいいね
1
htigersさん(綾川の山さん)、こんにちは😃
コメントありがとうございます。
磨崖仏、あるんですよ 小野ヶ原山に😉

綾川の山さんの「峰堂山 雲附山」のレポ、再度拝見しました。確かに素晴らしいですね🌸
まだ登ったことが無いので、山桜の時期に登ってみます!
2024/3/4 19:56
ハンドルネームがかなり昔使っていた「htigers」のままでなぜか「綾川の山」が使えませんでした。
2024/3/4 17:11
小野ヶ原山登山道の看板、解説が素敵ですね🙌marinさんが想いを表したみたい🤭🎊🎊🎊
地図の名前を改め「三木町北部の生活環境をよくする会」の皆様との活動と連携し、一気にホットな地域となりましたね😊🌈
機会をみて私も今回のルート、廻ってみようと思います💫ヤマレコの橙足跡、どういう基準で付くようになるんでしょう🐾🤔
2024/3/5 22:53
いいねいいね
1
いっしゃん、コメントありがとうございます😃

看板の内容は知らなかったので、見てビックリ 且つ感動でした! 地元の人の、小野ヶ原山に対する思いが込もっていますよね。
看板地点が一番便利が良いと思うので、そこをスタートして回ってみれば良いと思います。

足跡の件、ヤマレコさんに問い合わせてみたら 回答を頂いたので、感想の所に書き加えました。
条件と時間が必要のようですね🤔。
2024/3/6 11:00
いいねいいね
1
marin412さん
ふだん何気なく見てる看板ですが、こうやって建てる瞬間に立ち会うと関わる人の思いや準備の大変さが実感できます💐💐💐
小野ヶ原山も、愛する人たちの存在も嬉しい限りです🙌

ヤマレコみんなの足跡、聞かれてたのですね😲非公開でしたか🎁感覚的に随分、昔の踏み跡中心で、最近はアップデートしてないのかと思ってました😂違うことが分かったので、これまた吉報でした🎀😁
2024/3/6 12:48
いいねいいね
1
看板、みなさんの想いが伝わってきます🙌素敵です🌸想いをのせて咲く彼岸桜、今から楽しみですね😊磨崖仏があるとは!いろんな発見や喜びが続きますね、その6も楽しみです🤗
2024/3/11 8:35
いいねいいね
1
saraさん、コメントありがとうございます😃
「小野ヶ原山」を強調した、素敵な看板ですよね!

その6、面白くなりますよ😁
いつも読んで下さり、ありがとうございます🙇‍♀

saraさんの 連続体力度9には全く敵いませんが😁、それなりに奮闘しています💪。
2024/3/11 8:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら