ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6718054
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

小野ヶ原山 その8 (山頂標識を立てました)

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
marin412 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
4.2km
登り
266m
下り
264m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
0:46
合計
2:14
8:13
36
スタート地点
8:49
9:18
32
9:49
10:06
20
10:27
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス 高松市と三木町の境の道を入っていくと 風呂谷集落。一番奥の家の先に駐車してスタート。
四駆なら 更に奥まで行けます。
コース状況/
危険箇所等
小野ヶ原山と立石山の両方に行く 一番楽なコース。
問題無し。
その他周辺情報 「小野ヶ原山」の名前を地図に復活させるべく奮闘(現在「立石山」)する記録です。

小野ヶ原山 その7
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6575913.html

本日 昭和の日 大安吉日。
地元 井上地区のNPO法人「三木町北部の生活環境を良くする会」が作って下さった山頂標識を立ててきました。
現在 国土地理院の地図では「立石山」となっている小野ヶ原山。
1969年 役場の申請誤りが原因です。それまでは 地図上も小野ヶ原山でした。↑の木田郡誌で、小野ヶ原山と立石山が 別々の山であることが伺えますが、役場の申請以来 2つの山が1つの山になった状態です。
2024年04月12日 20:54撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
4/12 20:54
現在 国土地理院の地図では「立石山」となっている小野ヶ原山。
1969年 役場の申請誤りが原因です。それまでは 地図上も小野ヶ原山でした。↑の木田郡誌で、小野ヶ原山と立石山が 別々の山であることが伺えますが、役場の申請以来 2つの山が1つの山になった状態です。
平井小学校の校歌に歌われる「小野ヶ原山」が、地図から消えました…。
2024年04月29日 15:20撮影
7
4/29 15:20
平井小学校の校歌に歌われる「小野ヶ原山」が、地図から消えました…。
地元 井上地区の人達が、遂に立ち上がりました。
3月、小野ヶ原山であることを示す看板も立ち、その後も幾つかの立て札が出来ました。
偶然に同時期、私も調査し、役場に何度も出向きました。
現在、役場が国土地理院に 山の名前の訂正を出すのを待っている状態です。
2024年03月14日 13:59撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
3/14 13:59
地元 井上地区の人達が、遂に立ち上がりました。
3月、小野ヶ原山であることを示す看板も立ち、その後も幾つかの立て札が出来ました。
偶然に同時期、私も調査し、役場に何度も出向きました。
現在、役場が国土地理院に 山の名前の訂正を出すのを待っている状態です。
正しい山頂標識を立てたい との私の思いを NPO法人のかたが快く受けて下さり、座卓机のような立派な標識を作って下さいました✨
2024年04月12日 15:50撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
13
4/12 15:50
正しい山頂標識を立てたい との私の思いを NPO法人のかたが快く受けて下さり、座卓机のような立派な標識を作って下さいました✨
主人に支柱を付けて貰い、3度 心を込めてニスを塗りました。
2024年04月21日 15:49撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
12
4/21 15:49
主人に支柱を付けて貰い、3度 心を込めてニスを塗りました。
主人の都合が付き、山頂標識を立てる登山が始まります!
午後から雨予報。急ぎましょう。
2024年04月29日 08:13撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
4/29 8:13
主人の都合が付き、山頂標識を立てる登山が始まります!
午後から雨予報。急ぎましょう。
かなり重い標識2つを、主人が背負って上がります。私は 3つの立て札を持ってワンコと進みます。
2024年04月29日 08:17撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
13
4/29 8:17
かなり重い標識2つを、主人が背負って上がります。私は 3つの立て札を持ってワンコと進みます。
ここP273が現在 立石山の山頂とされています。

小野ヶ原山は、西半分が池戸地区、東半分は井上地区です。
東の権現さんがあるこの場所は、 井上地区の人達にとって 山頂です。
2024年04月29日 08:57撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
4/29 8:57
ここP273が現在 立石山の山頂とされています。

小野ヶ原山は、西半分が池戸地区、東半分は井上地区です。
東の権現さんがあるこの場所は、 井上地区の人達にとって 山頂です。
ツルハシで穴を掘り、立てました。
NPO法人の人達は井上地区なので、ここに立てることを希望されました。
2024年04月29日 09:09撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
14
4/29 9:09
ツルハシで穴を掘り、立てました。
NPO法人の人達は井上地区なので、ここに立てることを希望されました。
記念すべき 正しい山頂標識。
この山は「小野ヶ原山」です。
2024年04月29日 09:09撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/29 9:09
記念すべき 正しい山頂標識。
この山は「小野ヶ原山」です。
さて、こちらは 西の権現さん。
小野ヶ原神社として登録されています。
池戸地区の人達にとっては ここが山頂です。
改めて 整備に来ます。
2024年04月29日 09:14撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
4/29 9:14
さて、こちらは 西の権現さん。
小野ヶ原神社として登録されています。
池戸地区の人達にとっては ここが山頂です。
改めて 整備に来ます。
航空灯台跡
飛行場が移り、灯台は撤去されました。
2024年04月29日 09:15撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
4/29 9:15
航空灯台跡
飛行場が移り、灯台は撤去されました。
実は ここが この山の最高地点です。
役場に現状を説明しましたが、何処を山頂と申請するかは役場次第です。
2024年04月29日 09:18撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/29 9:18
実は ここが この山の最高地点です。
役場に現状を説明しましたが、何処を山頂と申請するかは役場次第です。
立石山は ここじゃ無くて あっちですよ、という意味を込めて立てました。
2024年04月29日 09:19撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
4/29 9:19
立石山は ここじゃ無くて あっちですよ、という意味を込めて立てました。
立石山に行くには、ここをグッと左に曲がって下さい。
2024年04月29日 09:25撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
4/29 9:25
立石山に行くには、ここをグッと左に曲がって下さい。
では 峠に戻ります。
鳥の囀りが賑やかな、良い古道です。
2024年04月29日 09:28撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
6
4/29 9:28
では 峠に戻ります。
鳥の囀りが賑やかな、良い古道です。
躓きそうな根っこ、切るのは簡単ですが、人間の都合です。土をかけるのがベストの整備だと聞きました。
2024年04月29日 09:30撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
4/29 9:30
躓きそうな根っこ、切るのは簡単ですが、人間の都合です。土をかけるのがベストの整備だと聞きました。
ここは 峠。
ここにも立て札を。
ここにデポしておいた立石山の山頂標識を 再び主人が担いで、立石山に向かいます。
2024年04月29日 09:39撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/29 9:39
ここは 峠。
ここにも立て札を。
ここにデポしておいた立石山の山頂標識を 再び主人が担いで、立石山に向かいます。
峠から少し北に進むと 二股の道。どちらからも立石山山頂に行けますが、今日は左へ進みます。
2024年04月29日 10:12撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
7
4/29 10:12
峠から少し北に進むと 二股の道。どちらからも立石山山頂に行けますが、今日は左へ進みます。
長い間 ほぼ通られていなかったと思うのですが、良い道です。
2024年04月29日 09:44撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
8
4/29 9:44
長い間 ほぼ通られていなかったと思うのですが、良い道です。
山頂に到着。
北立石 四等三角点 255.04m
2024年04月29日 09:52撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/29 9:52
山頂に到着。
北立石 四等三角点 255.04m
前回、笹を刈りました。
ワサワサになるのを見込んで、三角点の少し手前に山頂標識を立てました。ミッション完了!
下山します。
2024年04月29日 10:04撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
11
4/29 10:04
前回、笹を刈りました。
ワサワサになるのを見込んで、三角点の少し手前に山頂標識を立てました。ミッション完了!
下山します。
四駆なら、ここまで来れます。
毎日 猟師が巡回中。
2024年04月29日 10:17撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
9
4/29 10:17
四駆なら、ここまで来れます。
毎日 猟師が巡回中。
この山は 何故か花が少ないです😅
馬の足形(ウマノアシガタ)
山頂からの展望もありませんが、山頂標識を見に お越し下さい。
2024年04月29日 10:18撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
13
4/29 10:18
この山は 何故か花が少ないです😅
馬の足形(ウマノアシガタ)
山頂からの展望もありませんが、山頂標識を見に お越し下さい。
晴れやかな気持ちで 車に戻りました。
家に戻る途中から雨が降り始めました。雨で 標識が しっかりと立ってくれると思います👍
2024年04月29日 10:26撮影 by  OPPO A54 5G, OPPO
10
4/29 10:26
晴れやかな気持ちで 車に戻りました。
家に戻る途中から雨が降り始めました。雨で 標識が しっかりと立ってくれると思います👍
代表写真用です。
2024年04月29日 13:00撮影
15
4/29 13:00
代表写真用です。

感想

地元の人達は 高齢で山頂に登れません。別ルートの登山口駐車場や中腹の観望所設置等をして下さっています。
私に出来ること→主人と一緒に 立派な山頂標識を立ててきました。
恐らく 一生に一度の大仕事。

あとは 国土地理院の地図が正当になるのを待つのみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

お疲れ様でした。標識設置できて、おめでとう御座います㊗️
小野ヶ原山一連の山レポは、感動的です!
2024/5/1 10:12
いいねいいね
2
Nowheremanさん
㊗コメントありがとうございます😃
既にシリーズ8回目となりました😅 読んで下さり ありがとうございます🙇‍♀ 国土地理院の地図が正しくなるまで根気よく続けます。
2024/5/1 11:07
いいねいいね
2
marin412さん

山頂標識に今まで以上思いを馳せることになりそうです。
低山、里山にはとても気を惹く標識ってあるんですよね。
なるほど…と思いました。
ありがとうございます
2024/5/1 10:31
いいねいいね
2
445さん
コメントありがとうございます😃
いつも何気なく写真を写したりしている山頂標識。私が立てる立場になるとは思って無かったです。
皆の長年の思いが込もった 日本一重い山頂標識かも。

どの山も、思いが込められた山頂標識だと改めて思います。

2024/5/1 11:19
いいねいいね
1
こんばんは
ご苦労様でした。
立派な山頂標識が立ちましたね。
香川の山に登り始めたら行ってみます。
楽しみが1つ増えました。
2024/5/7 19:19
いいねいいね
1
sea1020さん こんばんは😃
ありがとうございます。
そうなのです、地元の方々の熱い思いが込められた 立派で重い山頂標識です✨ 

sea1020さんが 高い山に登れなくなったら 来られる?
そんな日がくるとは思えませんけど、首を長くしてお待ち致します。
2024/5/7 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら