記録ID: 385905
全員に公開
ハイキング
関東
影信山〜高尾山(夜景撮影)
2013年12月23日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:11
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 848m
- 下り
- 936m
コースタイム
10:30 小仏
12:20 影信山
13:25 小仏峠
14:00 城山
14:30 一丁平
17:40 高尾山
18:80 薬王院
20:10 ケーブル高尾山駅
20:30 リフト山上
21:10 金毘羅神社
21:40 高尾山口駅
12:20 影信山
13:25 小仏峠
14:00 城山
14:30 一丁平
17:40 高尾山
18:80 薬王院
20:10 ケーブル高尾山駅
20:30 リフト山上
21:10 金毘羅神社
21:40 高尾山口駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本来は山道は整備されて歩きやすい所。 しかし、数日前に降った雪のせいでかなりぬかるんだ状態になっている。 寒気がきびしくなったせいもあり、毎朝霜が降りている状態なので注意が必要。 実際には霜の上を歩くのは大した事はないが、問題なのは午後になってから霜がとけてぬかるんだ道の方が問題です。ここ数日はこの繰り返しの模様。 午前中早い時間に歩いた方が、歩きやすいかもしれない。 ガイド兼撮影会講師:加藤幸光 |
写真
撮影機器:
感想
ダイヤモンド富士の撮影とハイキングの予定だけでしたが、曇天のため富士山はみえず、単なる影信山からのハイキングとなってしまいました。
一丁平ではちょっとした山ご飯パーティーと高尾山からは夜景撮影会ができたので楽しい山行となりましたので、良しとしましょう!
ダイヤモンド富士はまた来年再トライです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する