記録ID: 3859481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
御岳山・大岳山
2021年12月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:45
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 926m
- 下り
- 1,417m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:43
距離 14.1km
登り 926m
下り 1,417m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御嶽(JR青梅線)→御岳駅(西東京バス)→ケーブル下(同)→滝本(御岳登山鉄道)→御岳山(同) (復路) 奥多摩(JR青梅線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜に降雨があったものの、全行程を通じて足元良好。 斜面によっては崩れやすい箇所があったが、危険を感じるレベルではない。 鋸山以降の樹林帯は木の根につまづきそうになる箇所があった。 |
その他周辺情報 | ◯ 温泉 ・奥多摩温泉もえぎの湯 ・奥多摩駅徒歩10〜15分 ・大人850円 ・冬期は最終受付18時と早いので注意 ・露天風呂あり |
写真
感想
ケーブルカーの偉大さが身に染みた山行であった。逆に、下山が長く、翌日には太腿が筋肉痛に。
鋸山から下山口は、簡単な岩場、鎖場があるので、慣れない方は多少時間に余裕を持った方が良いと思う。
また、木の根に足を引っ掛けそうになる場面も多かったので、こちらも念のため注意が必要かと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する