記録ID: 3859927
全員に公開
ハイキング
東海
【静岡百】小笠山・法多山 ルートミスしたので結局2周しちゃいました
2021年12月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されており急登もないし、特別な危険箇所はない。ただ小笠山〜法多山までは細かいアップダウンが多く、右側が切れ落ちた区間もあるので変な方向に転ぶのだけはないように注意しましょう。 あと三ツ峰を少し過ぎた所も支尾根でちょっと道を間違えたが、ヤセ尾根でロープが引いてある少し危険そうなルートだったので、間違ったのだろうと引き返した。法多山までであれば、基本的に危険箇所は無いので、変なルートだなと思ったら引き返しましょう。 |
その他周辺情報 | 法多山を最後経由します。名物、法多山だんごを買って帰りました。 |
写真
感想
今日も岐阜の山々は晴れって感じじゃなかったので、久々に静岡に行ってみました。
久々に法多山も行ってみたくなり、調べてたら静岡百の小笠山が法多山を経由できるとの事で早速行ってみる。
当初は簡単ハイキングのつもりでスタートしたが、下山ルートを思いっきり間違え、かなり早く下山してきたため、もう一度山頂にもどって再チャレンジ。
結局小笠山周辺を2周しちゃいました。
最近、低山で10km程度の山登りだったので、20kmくらい歩けてちょうどいい運動でしょ!と思った。ちょっと下山時刻が遅くなったのは良くなかったけど。
年末は北陸が荒れそうなので、今年最後はどこ行こうか迷うな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
この冬は、静岡県百山(現在48座)登山が目標です。何処かでお会いするかもしれません。
その節は宜しくお願い致します。
静岡百はまだ本腰入れてないですが、少しずつ潰し行ってます。
とくに南ア深南部にある山が結構厄介ですね。
そういう山はまだほとんど行ってません。
ぎふ百の難関の山と違って、南深部には崩れやすい箇所が多いので、マイナールートはちょい緊張しますね。
自分も今後、少しずつ踏破していこうと考えてます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する