記録ID: 386171
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
和田峠〜陣馬山〜景信山 ピストン
2013年12月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:46
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 621m
- 下り
- 623m
コースタイム
8:34 登山道入り口
9:01-9:18 陣馬山山頂
9:20 藤野方面分岐
9:45 奈良子峠
9:53-10:00 明王峠
11:08-12:09 景信山(昼食)
13:21 明王峠
14:08 陣馬山
14:34 和田峠駐車場
9:01-9:18 陣馬山山頂
9:20 藤野方面分岐
9:45 奈良子峠
9:53-10:00 明王峠
11:08-12:09 景信山(昼食)
13:21 明王峠
14:08 陣馬山
14:34 和田峠駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八王子側からノーマルタイヤで問題なく登れました。 ただし、駐車場は雪が積もっていましたので、道路側の狭い方のスペースに駐車しました(ここは雪がなかった) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は和田峠の駐車場と陣馬山山頂付近、登山道の一部に残っていましたが、アイゼン等は必要なし。 景信山近辺は雪が解けて泥濘地帯となっている箇所があり注意が必要。 |
写真
和田峠の駐車場です。8:30頃着きましたが駐車しているのは10台ほど。ご覧のとおり一面の雪なのでノーマルタイヤの私は雪かきされていた道の反対側の狭いスペースに止めました。茶屋はまだ開いていなかったので駐車料金は下山後に払いました。
感想
スマホGPSの調子が悪く、データは修正しています。
山登り2回目のFさんと陣馬山、景信山に行ってきました。
はじめはバスで陣馬高原下から登ろうと思ったのですが、
雪が降ったのと、Fさんのニコニコ登山にしたいとの要望で
和田峠からのピストンにしてみました。
タイヤがノーマルタイヤだったので、和田峠までいけるかちょっと
心配だったのですが、問題なかったです。(八王子側から)
駐車場はメインのほうは雪だらけだったので、道路の反対側の
除雪された部分に止めました。
登山道はよく整備され頂上には茶屋もあり、快適でした。
そして何より陣馬山からの景色絶景でした。
3連休の中日の日曜日だったので、人も多かったです。
Fさんは前回の高水3山では筋肉痛にならなかったようですが、
今回は筋肉痛になったようです。
ニコニコ登山だったかどうかはちょっと微妙というところでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する