記録ID: 3862231
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2021年12月26日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 強風 雪チラチラ |
アクセス |
利用交通機関
阪急 六甲駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 沢は少し荒れて、冬場は滝群 水量少なく 直登可能 下山ルート木の袋出合 ルファイ試され、?の場合は、白テープ確認する事 迷路のようで面白い 沢遡行ルートは Ham0501さんの 下記参照 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2716474.html |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by samukichi
前回 肩の古傷が悪さをして、中止にしてから2か月
まだハッキリしない不安を抱いたまま、山の納めは六甲山、
と決めていたが、山頂は時間が遅いため気になっていた日柳大滝に向かった、
思った以上最後の急登は応えた、ピッケルがあれば足に負担が掛からずに
済んだけど、滝は堰堤がない分、ズルズル怖さに楽しみも増した
ラストの滝登りは痛快で笑いが零れてきた
摩耶山には、もう足はガクガクで行く余裕も時間もなかったので
面白い迷路ショートカットルート〜杣谷の静寂の水の流れに
満足感一杯ながら、今年を振り返り先の見えない来年に、
山の楽しみを一つ一つ、また積み重ねようかと思いを馳せながら、
家路を急ぐも財布を忘れたのを思い出し、
バスも乗れず、電車賃だけ残し 長峰堰堤で靴を履き替え、
六甲駅までフルダッシュで向かった
因みに、バスには、1分程負けた位で済んだ
最後に Ham0501さんに有り難うございましたと申し添えておきます
まだハッキリしない不安を抱いたまま、山の納めは六甲山、
と決めていたが、山頂は時間が遅いため気になっていた日柳大滝に向かった、
思った以上最後の急登は応えた、ピッケルがあれば足に負担が掛からずに
済んだけど、滝は堰堤がない分、ズルズル怖さに楽しみも増した
ラストの滝登りは痛快で笑いが零れてきた
摩耶山には、もう足はガクガクで行く余裕も時間もなかったので
面白い迷路ショートカットルート〜杣谷の静寂の水の流れに
満足感一杯ながら、今年を振り返り先の見えない来年に、
山の楽しみを一つ一つ、また積み重ねようかと思いを馳せながら、
家路を急ぐも財布を忘れたのを思い出し、
バスも乗れず、電車賃だけ残し 長峰堰堤で靴を履き替え、
六甲駅までフルダッシュで向かった
因みに、バスには、1分程負けた位で済んだ
最後に Ham0501さんに有り難うございましたと申し添えておきます
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する