ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 386316
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

百里ヶ岳〜雪山ハイクUP!の巻〜

2013年12月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
7.2km
登り
639m
下り
625m

コースタイム

7:41 百里新道登山口出発 → 10:17 山頂 → 10:57 下山開始 → 12:28 百里新道登山口 

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百里新道登山口 2〜3台駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
百里新道登山口に登山ポストあり
百里新道は、テープがしっかり巻かれていました。
高島トレイルのテープは少なかった。
(今後、積雪が増えるとテープが雪で隠れて見えなくなる箇所もありそうでした!道標は、雪で埋まって見えなくなります)

やせ尾根で、1ヶ所、滑落すると危険なところにロープが設置されていました。
お助けロープは、雪に埋もれていました。

くつきそば 永昌庵 ざる¥680 とちあげ¥300
https://www.zb.ztv.ne.jp/eishouann/menu.html

朽木てんくう温泉 グリーンパーク想い出の森 大人¥600
http://www.gp-kutsuki.com/tencoo/
百里新道登山口。
登山ポストが設置されています。
登山届を必ず、提出しましょう。C
3
百里新道登山口。
登山ポストが設置されています。
登山届を必ず、提出しましょう。C
落葉していて景色が綺麗に見えましたネ♪be
2011年03月21日 23:41撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/21 23:41
落葉していて景色が綺麗に見えましたネ♪be
昨晩のシカさんの寝床みたいです☆be
2011年03月21日 23:57撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/21 23:57
昨晩のシカさんの寝床みたいです☆be
毛があったのでキツネの糞かと思ったのですが、木の実の種もあって、大きさなどからもテンの糞かなぁ?be
2011年03月22日 00:28撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/22 0:28
毛があったのでキツネの糞かと思ったのですが、木の実の種もあって、大きさなどからもテンの糞かなぁ?be
時々、晴れ間もあり。明るいブナ林の尾根をハイクUP。C
3
時々、晴れ間もあり。明るいブナ林の尾根をハイクUP。C
カッコイィ☆be
2011年03月22日 00:49撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/22 0:49
カッコイィ☆be
大好きなブナ林♪be
2011年03月22日 00:41撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/22 0:41
大好きなブナ林♪be
気持ち良い尾根歩きです♪be
2011年03月22日 00:42撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/22 0:42
気持ち良い尾根歩きです♪be
う〜ん、積雪35cmぐらいかな?be
2011年03月22日 00:42撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
3/22 0:42
う〜ん、積雪35cmぐらいかな?be
beさんは、今日は、うさぎ、リスの足跡を撮影。C
11
beさんは、今日は、うさぎ、リスの足跡を撮影。C
ウサギの足跡
なかなか綺麗にとれませんでした〜(*_*; be
2011年03月22日 00:54撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
3/22 0:54
ウサギの足跡
なかなか綺麗にとれませんでした〜(*_*; be
やせ尾根ポイントです。C
昨年もここはドキドキしました!be
やせ尾根ポイントです。C
昨年もここはドキドキしました!be
百里ヶ岳が見えました。C
2
百里ヶ岳が見えました。C
アップダウンの多いこと。ピークは10個ほど?C
1
アップダウンの多いこと。ピークは10個ほど?C
ここの森はヤドリギが多いです!be
2011年03月22日 01:12撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/22 1:12
ここの森はヤドリギが多いです!be
シチクレ峠。
県境稜線の道標。百里ヶ岳まであと1km。C
県境稜線の道標。百里ヶ岳まであと1km。C
えっちらほっちら・・
まだまだ登ります!
2011年03月22日 01:34撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/22 1:34
えっちらほっちら・・
まだまだ登ります!
ハナビラニカワタケかな?
churaさんはカリコリ感が良いと言われていたんですが、私は苦手で未だ食せず(+_+)be
2011年03月22日 01:24撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/22 1:24
ハナビラニカワタケかな?
churaさんはカリコリ感が良いと言われていたんですが、私は苦手で未だ食せず(+_+)be
蛇谷ヶ峰や釣瓶岳、武奈ヶ岳の稜線が見えました。C
積雪期の縦走したいですネ!be
5
蛇谷ヶ峰や釣瓶岳、武奈ヶ岳の稜線が見えました。C
積雪期の縦走したいですネ!be
武奈様、北稜が真っ白で美しい。C
5
武奈様、北稜が真っ白で美しい。C
ブナ林の尾根を登ります。
ブナ林の尾根を登ります。
山頂手前、ラストに急な登りが・・
けっこうキツかったですね〜^_^; be
2011年03月22日 02:07撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/22 2:07
山頂手前、ラストに急な登りが・・
けっこうキツかったですね〜^_^; be
churaさん、白山を撮影中
2011年03月22日 02:12撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/22 2:12
churaさん、白山を撮影中
ピントがトレイルの道標にあってしまっている。白山はピンボケ。C
1
ピントがトレイルの道標にあってしまっている。白山はピンボケ。C
積雪は、50cmぐらいでしょうか。相棒で確かめるbebebeさん。C
7
積雪は、50cmぐらいでしょうか。相棒で確かめるbebebeさん。C
今季、初の相棒登場です♪be
2011年03月22日 02:12撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
3/22 2:12
今季、初の相棒登場です♪be
比良縦走。積雪期はかなり厳しいでしょう。C
2
比良縦走。積雪期はかなり厳しいでしょう。C
「山ドラ」ですヨ(^^)v
山でドラヤキを食べ隊♪
今年度の流行りはコレです(笑)be
2011年03月22日 02:32撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
10
3/22 2:32
「山ドラ」ですヨ(^^)v
山でドラヤキを食べ隊♪
今年度の流行りはコレです(笑)be
西の方から、崩れてきたかな?C
西の方から、崩れてきたかな?C
2011年03月22日 02:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/22 2:55
やせ尾根まで降りてきました。beさん、早やッ!C
やせ尾根まで降りてきました。beさん、早やッ!C
churaさん、かっこいいですよ〜(^^)v
お天気良ければ山の雑誌の表紙です!be
2011年03月22日 03:23撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
3/22 3:23
churaさん、かっこいいですよ〜(^^)v
お天気良ければ山の雑誌の表紙です!be
ムフフなナメコちゃんを発見していました!be
2011年03月22日 03:35撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
3/22 3:35
ムフフなナメコちゃんを発見していました!be
churaさん、Getされていました!
食べれましたか? be
2011年03月22日 03:44撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3/22 3:44
churaさん、Getされていました!
食べれましたか? be
7度目の正直とか。くつきそば 永昌庵さん C

7回来店して7回閉まっていた・・(定休日確認せぇよ!笑)8回目でやっと食べれて幸せでした^^ be
9
7度目の正直とか。くつきそば 永昌庵さん C

7回来店して7回閉まっていた・・(定休日確認せぇよ!笑)8回目でやっと食べれて幸せでした^^ be
香りがしっかり感じられました。C
3
香りがしっかり感じられました。C
とちあげ。美味!(ししとう、大当たりでした。)C

おそばのだしで食べてめちゃくちゃウマイ(>_<)be
6
とちあげ。美味!(ししとう、大当たりでした。)C

おそばのだしで食べてめちゃくちゃウマイ(>_<)be
急須のつまみ。C

つまみがオシャレ!店全体チョコとしたところに工夫がしてあってとても素敵です(^^)be
3
急須のつまみ。C

つまみがオシャレ!店全体チョコとしたところに工夫がしてあってとても素敵です(^^)be

装備

個人装備
ザック28L
1
カバーつき
冬登山靴
1
スパッツ
1
雨具上下
1
ヘッデン
単4×3(予備)
救急セット
鼻炎薬
エマージェンシーシート
カラビナ2、スリング2
ダウン
着替え
靴下、下着
バラクバ
サングラス
手ぬぐい
手袋
コンパス
地形図
登山地図
カメラ
充電、メモリー確認
携帯電話
充電
バリゴ時計
テルモス500
温かい飲み物
水筒500
ガス
残量確認
バーナー
ライター、五徳ナイフ
ペーパー
はし、スプーン
調理用軍手
クッカー
カップ
シート、クッション
財布
保険証、免許証、鍵
非常食
羊羹、ゼリー、サラミ
行動食
チョコレート
風呂セット(車デポ)
ビニル袋
ティッシュ
ツェルト
昼飯
ミニあんパン
嗜好品
コーヒー
10本爪アイゼン
アルミワカン
ストック
ネックウォーマー
GPS

感想

ワカン、アイゼン、冬靴を用意して、雪山へ
前日にベルトを微調整してみたのですが、出番は、「なし」でした。
ズボ足で、歩けました。
ヒップそりを忘れたのは、残念賞。

お昼は、今期ブーム到来の「山ドラ」とほっとコーヒーをご馳走になりました。
「churaさん、山ドラですよ。」
あんまりドラマ見ないので、???「倍返しだ!」は、見てましたけど・・・
山ばなな、山あんぱんの次は、山でドラヤキだそうです。
あんこ大好きなので、パクパクといただきました。

11時には、下山開始。12時半には登山口。1時間半で下山完了です。

こんなに早く下りてこられたので、幻になっている永昌庵さんへ行ってみることになりました。
朝、営業されてるところは、確かめているのですが、人気店で、昼過ぎに通ると、売り切れごめんで閉店されていることが多いんです。

「営業中」やっと、入店することができました。
おすすめのざるをいただく。
そのままで楽しんでみると、
しっかりとした噛みごたえのあるお蕎麦で、香りもよし。
わさびをちょっとつけていただくのもよし。
お塩でも食べてみたかった。
大盛はないようです。かわりに姫盛(少なめ)がありました。

「とちあげ」
とちもちを油で揚げたものを出汁でいただきます。
とちの風味がいかされて、おいしかったです。

満腹で、温泉へ。
今日はゆったりつかることができました。
身体の芯まであたたまり、眠くなりました。

これからは車に、毛布、マット、シュラフを積んでおこうかな。

百里ヶ岳

やっと落ち着いて山に行ける!ってことで、湖北の奥山の、大黒山や安蔵山、横山岳など考えていたのですが、車でどこまで入れるかと雪山単独とあってリスク高いし、私の力量では、すでに行けないかなぁ・・・などもんもんと考えていたところ、churaさんからお誘いいただき、今ならまだいける百里ヶ岳を提案させてもらいました(^^)

標高あがったらラッセルできるかなぁと思っていたのですが、思ったより雪なくて今回はツボ足でいけましたねー!
churaさん、すみませんでした〜^_^;
でも標高800m付近になったらふわふわ感な雪が楽しめて、雪山慣らしにはなったでしょうか?
山頂では、日本海や白山も見れてテンションUP♪
いや〜!楽しかったです!(^^)!

今回、ソリを忘れてしまってとても残念(*_*;
次回は、一番にザックにつけようと思います!

2013年もあとわずかですが、まだまだ山に行きたい!
近場、遠征、両方行けるといいなぁ〜

とりあえず次はコメカイ道〜細川尾根、よろしくお願いしま〜す(^_^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1646人

コメント

ほんとうに・・・
百里岳に行くときは、声をかけてくださいと先シーズンか言ってるのに
でも、25に歩いてたので無理でしたがね

次は忘れないでくださいよ

29の細川尾根・・・
30にkensioakさん一行と蛇谷出没予定のため、危険信号です
2013/12/27 11:09
tomokikiさん
こんにちは
晴れ率が、いまひとつなchuraです。

30日、白へびツアーですね
わいわい登ってくださいよ

山本山から、こちらへ変更したので、ごめんなさい。
百里、また行きましょう。
2013/12/27 16:44
スミマセン^_^;
tomokikiさん、スミマセンでした〜
次回は必ずやお声を
もうちょっと雪がついたら4〜5人ぐらいのラッセル隊で歩けば楽しそうやなぁとたくらんでいます
その時がぜひ

武奈、綺麗ですね〜!百里新道から見えて、「白いなぁ〜!」って言っていましたヨ
2013/12/27 21:10
相棒初出勤♪
bebebeさん、やっと相棒の出番ですね!
蛇谷もだいぶ積もったかな(*^▽^*)
動物の足跡はテンションあがりますよね♪
でもうさぎと鹿くらいしかみかけないなぁ。
2013/12/27 21:20
雪山の楽しみ・・・
churaさん、bebebeさん、こんばんは!

湖北の奥のほうへはご無沙汰しています。
雪が深くなると難しいのかな?

平日休みが合えばご一緒できるかな
2013/12/28 17:21
u-saさん こんばんは
bebebeさんが相棒で積雪量を測るところ
かっこいいんですよ。

ずぼっと、突き刺す手首のスナップ。
技がひかります
2013/12/28 19:55
monsieurさん
こんばんは

銚子ヶ口は無理でも、伊吹なら上れるかな。

タイミングが合えば、しずかに登りませんか。
2013/12/28 20:00
やっと出動しました^^v
u-saさん、こんばんは☆

相棒、やっとデビューできました
これからどんどんお山にいけると良いのですが・・・

ウサギのほか、リスもやテン、シカ、ネズミもあったのですが、なかなか綺麗に写真が撮れなくて

動物さんの痕跡はテンションあがりますよネ
2013/12/29 20:14
楽しい、楽しい 雪山♪
monsieurさん、こんばんは☆

湖北の山は、雪で車でのアクセスが難しい山が増えてくると思います!
4WDやったらけっこういけると思いますが

またご一緒できる機会がありましたらお願いします
2013/12/29 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら