記録ID: 3865351
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
手稲山 冬尾根コース
2021年12月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 778m
- 下り
- 772m
コースタイム
天候 | 降雪、吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
強烈な寒波と悪天候が待っていると分かっていてもスケジュールの関係で今年最後の登山を強行。
今年最後でありながら今冬シーズン最初もあって終始グダグダ、同行者の足を引っ張りまくる。
そして超寒い。迷沢分岐の鉄塔で既に-10℃近い低さでハードシェルが凍る。寒すぎて写真を撮っている余裕も無い。
道に関しては冬尾根コース最初の急登を越えたら埋まって足を取られるので、そこからスノーシュー着用推奨。
トレースは夏冬コース両方にあるのでお好みで。
岩場を過ぎた後は夏コース方面にトレースあり。見た感じスノーシューで冬用コースに行けそう。
ケルン前は相変わらずラッセルを強いられる。
山頂はものすごい爆風。しかし下から上に吹きあがっているのか山頂広場は意外と風が弱い。
-15℃近く+風ありで1分も立ち止まっていれば体が冷える。素手になると10秒すら辛い。
帰りは尻滑りしながら下山して終わり。所々岩や穴があるのでソリの使用を推奨。
次は阿部山〜迷沢や百松沢へ行きたい。
スノーブリッジは未確認。周囲の積もり具合を見ると厳しそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する