ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 387101
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

追谷山、昼ヶ岳、鳥飼山、上之岳

2013年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
10.6km
登り
989m
下り
988m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30 弥勒堂
9:35 登山口(祠の横)
10:15 愛宕山ピーク
10:25 猪名川霊園横の鞍部
10:40 追谷山ピーク
11:40 コースミスのため戻る
12:20 昼ヶ岳ピーク
12:55 反射板
13:25 鳥飼山ピーク
14:05 鞍部
14:30 上之岳ピーク
15:10 下山
15:20 弥勒堂(駐輪地)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
清水の弥勒堂に駐輪
コース状況/
危険箇所等
コース標識なし。全体的に踏み跡不明瞭。所々に残置テープあり。
入山地。階段を上って祠の右側を登るが、すぐに藪となった。
2013年12月29日 09:34撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 9:34
入山地。階段を上って祠の右側を登るが、すぐに藪となった。
藪を這い出るとズボンにダニが。足をヨロヨロ動かしている。こんな時期にもまだダニがいるのか・・・
2013年12月29日 09:40撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 9:40
藪を這い出るとズボンにダニが。足をヨロヨロ動かしている。こんな時期にもまだダニがいるのか・・・
踏み跡は不明瞭。
2013年12月29日 09:53撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 9:53
踏み跡は不明瞭。
西側に大船山が見えた。
2013年12月29日 10:07撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 10:07
西側に大船山が見えた。
愛宕山ピークの祠。案内板なし。展望イマイチ。
2013年12月29日 10:14撮影 by  P10A, DoCoMo
2
12/29 10:14
愛宕山ピークの祠。案内板なし。展望イマイチ。
所々にシダ藪がある。少々雪が積もっていて、通過時にズボンと靴が濡れて困った。
2013年12月29日 10:22撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 10:22
所々にシダ藪がある。少々雪が積もっていて、通過時にズボンと靴が濡れて困った。
鞍部。猪名川霊園の側。
2013年12月29日 10:24撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 10:24
鞍部。猪名川霊園の側。
追谷山の登り
2013年12月29日 10:36撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 10:36
追谷山の登り
追谷山ピーク
2013年12月29日 10:39撮影 by  P10A, DoCoMo
2
12/29 10:39
追谷山ピーク
大野山は雪を被っている。
2013年12月29日 10:42撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 10:42
大野山は雪を被っている。
北斜面には雪が付いている。
2013年12月29日 10:48撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 10:48
北斜面には雪が付いている。
わりと歩きやすい道になった。
2013年12月29日 10:54撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 10:54
わりと歩きやすい道になった。
入山禁止の案内板。ビニル紐が張られていた。
この辺から雪が5センチほど積もっていた。
2013年12月29日 11:15撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 11:15
入山禁止の案内板。ビニル紐が張られていた。
この辺から雪が5センチほど積もっていた。
これくらいの雪ならアイゼンは不要。
2013年12月29日 11:30撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 11:30
これくらいの雪ならアイゼンは不要。
広い尾根。歩きやすい方向へ進んでいくと・・・
2013年12月29日 11:37撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 11:37
広い尾根。歩きやすい方向へ進んでいくと・・・
どうも方角がおかしい。今まであった踏み跡も無くなった。GPSで確認すると一つ南の尾根を下っていた。ここで進路修正。
2013年12月29日 11:39撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 11:39
どうも方角がおかしい。今まであった踏み跡も無くなった。GPSで確認すると一つ南の尾根を下っていた。ここで進路修正。
歩いていると靴に雪が付着する。ゴアテックスなので防水はされているが、そのまま長時間歩くと浸透してくるので、時折木を蹴って靴から雪を落す。
2013年12月29日 12:01撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 12:01
歩いていると靴に雪が付着する。ゴアテックスなので防水はされているが、そのまま長時間歩くと浸透してくるので、時折木を蹴って靴から雪を落す。
雪道に靴跡発見。昨日あたりに反対方向へ歩いた人がいたようだ。
2013年12月29日 12:08撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 12:08
雪道に靴跡発見。昨日あたりに反対方向へ歩いた人がいたようだ。
景色を眺めながら昼食。
2013年12月29日 12:19撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 12:19
景色を眺めながら昼食。
昼が岳ピーク
2013年12月29日 12:19撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 12:19
昼が岳ピーク
雪道にトレースが残っていて歩きやすい。
2013年12月29日 12:46撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 12:46
雪道にトレースが残っていて歩きやすい。
反射板。この手前のピークが昼ヶ岳南峰だったようだが、スルーしてしまった。
2013年12月29日 21:52撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 21:52
反射板。この手前のピークが昼ヶ岳南峰だったようだが、スルーしてしまった。
この辺の踏み跡は、はっきりしている。
2013年12月29日 13:07撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 13:07
この辺の踏み跡は、はっきりしている。
岩にはあまり雪が付いていなかった。難なく通過。
2013年12月29日 13:22撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 13:22
岩にはあまり雪が付いていなかった。難なく通過。
鳥飼山ピーク
2013年12月29日 13:26撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 13:26
鳥飼山ピーク
鳥飼山からの下山ルート上には、このピンクリボンが散見されたが、目立つ色で遠くからも目印になった。感謝。
2013年12月29日 13:49撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 13:49
鳥飼山からの下山ルート上には、このピンクリボンが散見されたが、目立つ色で遠くからも目印になった。感謝。
上之岳を望む。
2013年12月29日 13:51撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 13:51
上之岳を望む。
獣除けの柵に出くわした。電気が流れているようなので、触れないようにして柵沿いに進む。
2013年12月29日 13:56撮影 by  P10A, DoCoMo
2
12/29 13:56
獣除けの柵に出くわした。電気が流れているようなので、触れないようにして柵沿いに進む。
ここでアクシデント。
進路を塞ぐ老木を手で払いのけると、大人の腕ぐらいの太さの朽ちた枝が頭上に落ちてきて直撃。耳たぶを切って出血してしまった。幸い軽い切り傷だったので、血止めの絆創膏を耳に貼って出発。
2013年12月29日 13:58撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 13:58
ここでアクシデント。
進路を塞ぐ老木を手で払いのけると、大人の腕ぐらいの太さの朽ちた枝が頭上に落ちてきて直撃。耳たぶを切って出血してしまった。幸い軽い切り傷だったので、血止めの絆創膏を耳に貼って出発。
鞍部に到着。
2013年12月29日 14:04撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 14:04
鞍部に到着。
鞍部からは林道を進んだが、ピークを外す方向へ伸びていたので、途中でピーク方向の林に突入した。
2013年12月29日 14:10撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 14:10
鞍部からは林道を進んだが、ピークを外す方向へ伸びていたので、途中でピーク方向の林に突入した。
踏み跡なし。藪こぎで高度を稼ぐ。
2013年12月29日 14:17撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 14:17
踏み跡なし。藪こぎで高度を稼ぐ。
上之岳ピーク。
2013年12月29日 14:28撮影 by  P10A, DoCoMo
2
12/29 14:28
上之岳ピーク。
ピークからの展望なし。
2013年12月29日 14:35撮影 by  P10A, DoCoMo
2
12/29 14:35
ピークからの展望なし。
上之岳ピークから北へ伸びる踏み跡があったので進んでみると、ほどなく藪となった。
2013年12月29日 14:37撮影 by  P10A, DoCoMo
2
12/29 14:37
上之岳ピークから北へ伸びる踏み跡があったので進んでみると、ほどなく藪となった。
藪の中を歩きやすい方へと下山していく。
2013年12月29日 14:52撮影 by  P10A, DoCoMo
2
12/29 14:52
藪の中を歩きやすい方へと下山していく。
なんとか下山できそうな感じの場所に出てこれた。
2013年12月29日 15:06撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 15:06
なんとか下山できそうな感じの場所に出てこれた。
栗畑のような場所に出てきた。
2013年12月29日 15:10撮影 by  P10A, DoCoMo
12/29 15:10
栗畑のような場所に出てきた。
登ってきた愛宕山と昼ヶ岳
2013年12月29日 15:11撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 15:11
登ってきた愛宕山と昼ヶ岳
下山道から振り返る。上之岳。
2013年12月29日 15:12撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 15:12
下山道から振り返る。上之岳。
自転車駐輪地へ到着。
2013年12月29日 15:21撮影 by  P10A, DoCoMo
1
12/29 15:21
自転車駐輪地へ到着。

感想

 昼ヶ岳を目指してルートを考えていたところ、ヤマレコに丁度良いルートが乗っていたので、参考にさせてもらって今回のルートを組んだ。

 前日までの寒波のせいか、追谷山〜鳥飼山(特に北斜面)は5センチほどの積雪があったが、ちょうどアイゼンなしでハイキングが楽しめる程度の積雪だった。念のため4本爪軽アイゼンを持って行ったが、必要は無かった。

 今回またしても広い尾根筋でコースミスをしてしまった。GPSがあるので致命的なコースミスをすることは無いものの、歩行時には地形図とコンパスで常に位置確認しながら歩かなければ、と反省した。

 今回のルートは藪こぎが多かった。
 愛宕山への取り付き付近の藪こぎではズボンにダニが付いてびっくりした。首筋などにダニがつかないようにタオルを巻いて完全装備した。
 上之岳ではほぼ踏み跡なしのルートで藪こぎの連続だった。藪こぎは日の明るい時にしなければ危険だが、上之岳は日程の最後だったので、迷走してしまうと日が暮れてしまうため、コース取りは慎重にした。
 
 また、今回の藪こぎでは、上から落ちてきた木で怪我をしてしまった。少々出血したものの、幸いカスリ傷程度で済んだが、当たり所が悪ければ大怪我だったかもしれない。人のいない藪山で大けがをしていたら、と思うとゾッとした。常に安全に登山することをもっと意識しなければいけないな。

 今年の登り納めの山だったが、いろいろと反省も多かった。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3192人

コメント

ダニ!?
おそらく、年末の慌しさで見落としていたようで…
今更ながらのコメント、失礼いたしますが、ダニって『マダニ』ですか!?
ともかく、付近?をウロウロしてる都合、注意します。
上之岳…結構ハードな道程の最後に突破されるとはさすがです!

先日、堂床山・丸山を登ってきました。
年末の記事、参考にさせていただきました。ありがとうございます
2014/1/26 22:04
Re: ダニ!?
おそらくマダニだと思います。感染症が怖いですよね。
冬季はダニはいないと思っていたのに、ショックでした。
藪こぎ時の服装には注意が必要です。(顔はどうしようもないですが・・・)

このルートは、inakabusさんのルートを参考にさせていただきました。
毎回とても丁寧な説明で、いつもinakabusさんの山行記録を楽しみにしております。
2014/1/26 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら