ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3878663
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

18きっぷでノコギリ山(浜金谷駅〜鋸山〜小鋸山〜嵯峨山〜小保田峠〜保田駅)

2022年01月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
16.3km
登り
996m
下り
992m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:16
合計
6:59
7:47
7
7:54
7:56
2
天王神社
8:07
8:08
46
8:54
8:54
12
北口管理所
9:06
9:15
17
9:32
10:00
12
10:12
10:12
12
10:24
10:24
16
10:40
10:40
35
11:15
11:31
9
11:40
11:40
55
12:35
12:35
9
12:44
12:45
10
12:55
13:00
9
13:09
13:09
9
13:18
13:20
15
13:35
13:35
13
13:48
13:49
17
14:06
14:06
17
14:23
14:33
13
14:46
14:46
0
14:46
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:浜金谷駅(JR内房線)
帰路:保田駅(同上)
コース状況/
危険箇所等
浜金谷駅〜東京湾を望む展望台
 いわゆるハイキングコース。

東京湾を望む展望台〜鋸山林道口
 いわゆる一般登山道。

鋸山林道口〜小鋸山〜嵯峨山
 破線コースレベルか?
 私製の道標とテープあり。
 
小保田峠〜下貫沢出合(登山口)
 今日歩いたコースでいちばんワイルド。
 自分は地形図にある峠から下山した(道標・テープなし)が、はじめは枯れ枝と落ち葉の堆積するワイルドな道で、数分後に赤テープのある歩きやすい道に合流した。
そのときはどこからの道か不明だったが、ほかの方のレコを見たら小保田峠のすぐ西側のピークから下る道があるようで、その道に合流したようだ。
 
地形図・コンパス・GPSは必須。
ヤマレコマップを活用すると心強い。
18きっぷで浜金谷駅。
今日はのこぎり山を歩く。
学生以来だ…
2022年01月01日 07:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
1/1 7:46
18きっぷで浜金谷駅。
今日はのこぎり山を歩く。
学生以来だ…
名前も知らない神社で初詣。
ネットで調べたら天王神社だった。
2022年01月01日 07:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
1/1 7:56
名前も知らない神社で初詣。
ネットで調べたら天王神社だった。
分岐。
石切り場跡見学コースは真ん中の石段を昇る。
左は車力道。
2022年01月01日 07:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
1/1 7:58
分岐。
石切り場跡見学コースは真ん中の石段を昇る。
左は車力道。
少し登ってから振り返る。
海の向こうは久里浜港。
千葉と神奈川って近いんだな…
2022年01月01日 08:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
1/1 8:16
少し登ってから振り返る。
海の向こうは久里浜港。
千葉と神奈川って近いんだな…
途中で少し寄り道。
切り出した石を下ろすときに使用した樋道。
登れそうなので登ってみる。
2022年01月01日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 8:26
途中で少し寄り道。
切り出した石を下ろすときに使用した樋道。
登れそうなので登ってみる。
切り通しを通加し、さらに奥へ進む。
2022年01月01日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
1/1 8:27
切り通しを通加し、さらに奥へ進む。
岩壁に突き当たって、ちょいと探索。
2022年01月01日 08:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
1/1 8:31
岩壁に突き当たって、ちょいと探索。
なかなかおもしろい。
2022年01月01日 08:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
1/1 8:36
なかなかおもしろい。
ここからハイキングコースに復帰できそう…
2022年01月01日 08:42撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
1/1 8:42
ここからハイキングコースに復帰できそう…
階段脇からハイキングコースに復帰。
2022年01月01日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
1/1 8:43
階段脇からハイキングコースに復帰。
日本寺の北口管理所に出てしまった。
ここから有名な地獄のぞきに行けるが入場料700円を取られる。
今日はパス。
2022年01月01日 08:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
1/1 8:54
日本寺の北口管理所に出てしまった。
ここから有名な地獄のぞきに行けるが入場料700円を取られる。
今日はパス。
分岐に戻って、ハイキングコースを進む。
左の出っ張りが地獄のぞき。
学生のときに行ったなあ…
2022年01月01日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
1/1 9:03
分岐に戻って、ハイキングコースを進む。
左の出っ張りが地獄のぞき。
学生のときに行ったなあ…
石切り場&岩舞台に寄り道。
2022年01月01日 09:06撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
1/1 9:06
石切り場&岩舞台に寄り道。
産業遺産。
トヨタ車だった。
2022年01月01日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
1/1 9:09
産業遺産。
トヨタ車だった。
安全第一。
2022年01月01日 09:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
1/1 9:10
安全第一。
縦に入った筋が面白い。
2022年01月01日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
1/1 9:13
縦に入った筋が面白い。
東京湾を望む展望台にトウチャコ。
今日歩いたなかでいちばん眺望がいい。
2022年01月01日 09:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
1/1 9:36
東京湾を望む展望台にトウチャコ。
今日歩いたなかでいちばん眺望がいい。
南。
2022年01月01日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
1/1 9:35
南。
西。
正面の建物はケーブルカーの山頂駅。
2022年01月01日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
1/1 9:35
西。
正面の建物はケーブルカーの山頂駅。
やや北。
2022年01月01日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
8
1/1 9:36
やや北。
30分ほどいたが全然人が来ないのはなぜ?
山歩きを再開しよう。
2022年01月01日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
1/1 10:00
30分ほどいたが全然人が来ないのはなぜ?
山歩きを再開しよう。
鋸山山頂。
眺望はあるが、さっきの展望台の方がよい。
2022年01月01日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 10:12
鋸山山頂。
眺望はあるが、さっきの展望台の方がよい。
鋸山林道口。
オフィシャルなハイキングコースはここまでのようだ。
林道を右に少しだけ進む。
2022年01月01日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 10:40
鋸山林道口。
オフィシャルなハイキングコースはここまでのようだ。
林道を右に少しだけ進む。
すぐに小鋸山・嵯峨山への道標あり。
登山道に復帰。
2022年01月01日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 10:41
すぐに小鋸山・嵯峨山への道標あり。
登山道に復帰。
岩がちな道を歩く。
崖っぷちを歩くが、普通に歩けば問題ない。
2022年01月01日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
1/1 10:49
岩がちな道を歩く。
崖っぷちを歩くが、普通に歩けば問題ない。
岩尾根を歩いていると切り通しが現れる。
いったん下に降りてから登りなおす。
2022年01月01日 11:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
1/1 11:01
岩尾根を歩いていると切り通しが現れる。
いったん下に降りてから登りなおす。
トラバース気味に斜面を下る箇所が数か所現れるが、トラロープがある。
2022年01月01日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 11:07
トラバース気味に斜面を下る箇所が数か所現れるが、トラロープがある。
小鋸山直下の岩々。
グリップはしっかり効く。
2022年01月01日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 11:14
小鋸山直下の岩々。
グリップはしっかり効く。
小鋸山にトウチャコ。
2022年01月01日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 11:15
小鋸山にトウチャコ。
振り返れば鋸山(左)
2022年01月01日 11:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
1/1 11:17
振り返れば鋸山(左)
これから向かう採石場跡を見下ろす。
2022年01月01日 11:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
1/1 11:18
これから向かう採石場跡を見下ろす。
進行方向は崖なので、山名標から数メートル戻って北側の斜面を回り込む。
2022年01月01日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 11:30
進行方向は崖なので、山名標から数メートル戻って北側の斜面を回り込む。
急な斜面を激下りする。
適宜トラロープを利用。
2022年01月01日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 11:31
急な斜面を激下りする。
適宜トラロープを利用。
断崖の下に降りてきた。
2022年01月01日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 11:34
断崖の下に降りてきた。
草原を歩き、小鋸山を振り返る。
2022年01月01日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 11:36
草原を歩き、小鋸山を振り返る。
白狐峠を通過。
2022年01月01日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 11:40
白狐峠を通過。
振り返れば千葉のグランドキャニオン。
2022年01月01日 11:44撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
1/1 11:44
振り返れば千葉のグランドキャニオン。
岩にペイント。
アルプスみたい…
2022年01月01日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
1/1 12:04
岩にペイント。
アルプスみたい…
迷いそうな尾根にはロープの通せんぼ。
2022年01月01日 12:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 12:11
迷いそうな尾根にはロープの通せんぼ。
嵯峨山への標識は適宜現れる。
2022年01月01日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 12:20
嵯峨山への標識は適宜現れる。
この赤テープ矢印はありがたい。
沢を下る方向にも赤テープがあった。
2022年01月01日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 12:22
この赤テープ矢印はありがたい。
沢を下る方向にも赤テープがあった。
嵯峨山か?
スイセンピークのようでもある。
2022年01月01日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 12:30
嵯峨山か?
スイセンピークのようでもある。
新鮮な上着が丸太に脱ぎ捨ててあった。
その後、嵯峨山パノラマですれ違うファミリーが置いていったのが判明。
2022年01月01日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 12:34
新鮮な上着が丸太に脱ぎ捨ててあった。
その後、嵯峨山パノラマですれ違うファミリーが置いていったのが判明。
嵯峨山への道標。
知らないうちに小保田峠を過ぎてしまった。
2022年01月01日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 12:38
嵯峨山への道標。
知らないうちに小保田峠を過ぎてしまった。
スイセンピーク。
ここの直下は今日いちの急坂だった。
2022年01月01日 12:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 12:44
スイセンピーク。
ここの直下は今日いちの急坂だった。
嵯峨山パノラマ。
眺望が得られるが、さっきの東京湾を望む…のほうがよい。
2022年01月01日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 12:51
嵯峨山パノラマ。
眺望が得られるが、さっきの東京湾を望む…のほうがよい。
嵯峨山頂上にトウチャコ。
2022年01月01日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 12:54
嵯峨山頂上にトウチャコ。
少し北に行くと祠があった。
金平社と書いてある。
2022年01月01日 12:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 12:57
少し北に行くと祠があった。
金平社と書いてある。
北側の眺望が良いが、東京湾を望む…のほうがよい。
2022年01月01日 12:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
1/1 12:57
北側の眺望が良いが、東京湾を望む…のほうがよい。
小保田峠と思しき箇所。
登山口への下山する分岐だが、それを示す道標やテープ類がない。
2022年01月01日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 13:18
小保田峠と思しき箇所。
登山口への下山する分岐だが、それを示す道標やテープ類がない。
境界標はある。
2022年01月01日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 13:19
境界標はある。
溝状の道らしきものがあるが、枯れ枝や落ち葉の堆積が半端でない。
ヤマレコマップで方向は正しいことを確認し下山する。
やや下で赤テープに導かれた登山道と合流する。
2022年01月01日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 13:20
溝状の道らしきものがあるが、枯れ枝や落ち葉の堆積が半端でない。
ヤマレコマップで方向は正しいことを確認し下山する。
やや下で赤テープに導かれた登山道と合流する。
その後はわかりやすい道になり、無事下山。
振りかえって。
真ん中はスイセンピークかな?
2022年01月01日 13:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
1/1 13:35
その後はわかりやすい道になり、無事下山。
振りかえって。
真ん中はスイセンピークかな?
車道のすぐ脇に罠が仕掛けられていた。
2022年01月01日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 13:42
車道のすぐ脇に罠が仕掛けられていた。
道の駅保田小学校。
小学校跡が道の駅になっている。
2022年01月01日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
1/1 14:22
道の駅保田小学校。
小学校跡が道の駅になっている。
保田駅でゴール。
元日から楽しい山歩きができた。
2022年01月01日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
1/1 14:46
保田駅でゴール。
元日から楽しい山歩きができた。

感想

元日に山歩きをするのは3年連続である。
どうしたんだ?

18きっぷを利用したいので、そこそこ距離のあるところということで、房総半島の鋸山を歩いてみた。

いわゆる「のこぎり山」は学生の頃、観光で訪れたことがあるが、今日登ったコースと反対側の日本寺の境内を歩き日本一の大仏を見て、地獄のぞきを体験し、ロープウェイで下っただけ。

今日歩いたのはそれとはまったく違う、本格的な登山コースだった。
「東京湾が見える展望台」から東側は普通の登山道で、しかも結構ワイルドな箇所もあり、超低山のわりになかなか歩きでがあった。
小鋸山のちょい先、白狐峠から見るグランドキャニオンはなかなかめずらしい風景で、おもしろかった。
来年も冬に来るかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら