ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3879555
全員に公開
アイスクライミング
甲斐駒・北岳

尾勝谷 塩沢右俣アイスクライミング

2021年12月28日(火) 〜 2021年12月30日(木)
 - 拍手
まっちゃん その他2人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
33:55
距離
30.3km
登り
3,121m
下り
2,887m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
16:15
休憩
0:00
合計
16:15
6:10
975
スタート地点
22:25
宿泊地
2日目
山行
17:40
休憩
0:00
合計
17:40
5:41
1060
宿泊地
23:21
ゴール地点
天候 28,29日:晴れ時々くもり(無風)、30日:小雪
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
27日まで工事中のため仙流荘から数キロ先のゲートがClose。28日にゲートOpen。27日の夜に入ったので、ゲート前の空き地に駐車。Openすれば尾勝谷のところに駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
ゲート前〜尾勝谷〜塩沢への分岐点:
ほぼ平らな道だが、途中の砂防ダムの左側の階段が凍結しており、簡易アイゼンがあったが安心。
塩沢の分岐点〜右俣・左俣分岐点:
渡渉が何度もあり、ドボンには要注意。また暗くなるとルートファインディングが難しい。特に夜の下山となった場合、結構迷いやすいので明るい内の下山が安全。
2日目行程:
テン場(塩沢の分岐点)5:40〜右俣・左股の分岐8:30〜F1 9:00 〜
F10 13:30(1時間待ち) 〜 F10下山16:30 〜 テン場23:30
その他周辺情報 伊那IC近くの温泉”みはらしの湯”及びソースカツ丼の人気店”たけだ”
28日、仙流荘から1kmくらいのCloseしているゲートそばに駐車して6時頃からスタート。
2021年12月28日 06:25撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/28 6:25
28日、仙流荘から1kmくらいのCloseしているゲートそばに駐車して6時頃からスタート。
6:30頃はまだ薄暗いです。
2021年12月28日 06:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/28 6:28
6:30頃はまだ薄暗いです。
尾勝谷(おがちだに)に入るところに橋があり、渡ります。
2021年12月28日 06:48撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 6:48
尾勝谷(おがちだに)に入るところに橋があり、渡ります。
二手に分かれる谷があり、左の尾勝谷の方へ。
2021年12月28日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 7:31
二手に分かれる谷があり、左の尾勝谷の方へ。
尾勝谷の河原に沿っての冬のアイスの道具とテントを背負っては重い。
2021年12月28日 07:31撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 7:31
尾勝谷の河原に沿っての冬のアイスの道具とテントを背負っては重い。
途中の砂防ダムの階段には氷が張っており、滑り易いのでチェーンアイゼンを装着。
2021年12月28日 07:40撮影 by  iPhone X, Apple
12/28 7:40
途中の砂防ダムの階段には氷が張っており、滑り易いのでチェーンアイゼンを装着。
これが砂防ダムの階段です。凍ってツルツルです。
2021年12月28日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/28 7:53
これが砂防ダムの階段です。凍ってツルツルです。
尾勝谷の塩沢への分岐点(ダムのような建物あり)まで2時間弱。
2021年12月28日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 8:17
尾勝谷の塩沢への分岐点(ダムのような建物あり)まで2時間弱。
ここでテント張りました。
2021年12月28日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 9:04
ここでテント張りました。
塩沢右俣に向け、出発。
2021年12月28日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
12/28 9:23
塩沢右俣に向け、出発。
左俣・右俣分岐点まで、倒木や石の渡渉が何度もあり、冬の取付前のドボンは致命傷になるので、慎重に!
2021年12月28日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 9:29
左俣・右俣分岐点まで、倒木や石の渡渉が何度もあり、冬の取付前のドボンは致命傷になるので、慎重に!
テン場から30分、側壁ルンゼ付近です。
2021年12月28日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/28 10:08
テン場から30分、側壁ルンゼ付近です。
河原を右岸に渡ったり、左岸に渡ったりと渡渉の繰り返しで進みます。
2021年12月28日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 10:08
河原を右岸に渡ったり、左岸に渡ったりと渡渉の繰り返しで進みます。
側壁ルンゼ付近です。
2021年12月28日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 10:10
側壁ルンゼ付近です。
側壁ルンゼ(奥の白い部分)。
2021年12月28日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/28 10:14
側壁ルンゼ(奥の白い部分)。
河原の岩を伝ったり、避けたりして進みます。
2021年12月28日 10:14撮影 by  iPhone X, Apple
12/28 10:14
河原の岩を伝ったり、避けたりして進みます。
雪が少しずつ増えて来ました。
2021年12月28日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 10:39
雪が少しずつ増えて来ました。
塩沢の右俣と左俣の分岐点付近です。テン場から約2時間。
2021年12月28日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 11:43
塩沢の右俣と左俣の分岐点付近です。テン場から約2時間。
やっとF1付近につきました。F1はフリーで。
2021年12月28日 12:50撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 12:50
やっとF1付近につきました。F1はフリーで。
F2の全貌が見えて来ました。テン場から2時間半でした。
2021年12月28日 12:55撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/28 12:55
F2の全貌が見えて来ました。テン場から2時間半でした。
F1(45m)は、まずは私のリードで登りました。
2021年12月28日 13:20撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/28 13:20
F1(45m)は、まずは私のリードで登りました。
F2です。
2021年12月28日 14:19撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 14:19
F2です。
私はF2はビレイ。
2021年12月29日 02:28撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/29 2:28
私はF2はビレイ。
mojaakiさんがリード。
2021年12月29日 02:28撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/29 2:28
mojaakiさんがリード。
同じく。
2021年12月28日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/28 14:34
同じく。
FさんもTOPロープで続きます。
2021年12月28日 15:02撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 15:02
FさんもTOPロープで続きます。
F4はフリーで。
2021年12月28日 15:21撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 15:21
F4はフリーで。
今日は時間切れの為、F4で終了。下山。
2021年12月28日 16:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/28 16:05
今日は時間切れの為、F4で終了。下山。
懸垂で戻ります。
2021年12月28日 16:16撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 16:16
懸垂で戻ります。
F3を懸垂で降りるFさん。
2021年12月28日 16:31撮影 by  iPhone 12, Apple
12/28 16:31
F3を懸垂で降りるFさん。
ヘッデンでの右俣・左俣からのテン場まではルートファンディングが難しかしく、時間も費やし、テン場に戻ったのは21時頃。
2021年12月28日 21:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/28 21:20
ヘッデンでの右俣・左俣からのテン場まではルートファンディングが難しかしく、時間も費やし、テン場に戻ったのは21時頃。
今夜はブテジゲ(軍隊鍋)と12000円もする日本酒「黒龍しずく」、梅酒、ワインと最高に美味かった。締めは鍋にラーメン入れて、美味かった。
2021年12月28日 21:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/28 21:20
今夜はブテジゲ(軍隊鍋)と12000円もする日本酒「黒龍しずく」、梅酒、ワインと最高に美味かった。締めは鍋にラーメン入れて、美味かった。
2日目は昨日F4までだった右俣のレベンジ。テン場を5:40発。
2021年12月29日 05:41撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 5:41
2日目は昨日F4までだった右俣のレベンジ。テン場を5:40発。
F1です。
2021年12月29日 09:06撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 9:06
F1です。
F1はフリー。
2021年12月29日 09:07撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 9:07
F1はフリー。
同じく。
2021年12月29日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 9:13
同じく。
F1付近の到着は9時頃。3人で記念撮影。Fさんは今日はここまでで下山。ここから私とmojaakiさんの二人でF10までを目指す。
2021年12月29日 21:30撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/29 21:30
F1付近の到着は9時頃。3人で記念撮影。Fさんは今日はここまでで下山。ここから私とmojaakiさんの二人でF10までを目指す。
F1でビレイしています。
2021年12月29日 21:41撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/29 21:41
F1でビレイしています。
今日はF2はmojaakiさんでスタート。下山時の懸垂の支点は倒木でした。
2021年12月29日 21:41撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/29 21:41
今日はF2はmojaakiさんでスタート。下山時の懸垂の支点は倒木でした。
今日はF3(45m)を私がリード。下山時の懸垂の支点は倒木でした。
2021年12月29日 10:38撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/29 10:38
今日はF3(45m)を私がリード。下山時の懸垂の支点は倒木でした。
F4はフリーで登り、F5は先行パーティがいたので、F5下段と上段で区切る。F5下段はmojaakiさん、リード。
2021年12月29日 11:42撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 11:42
F4はフリーで登り、F5は先行パーティがいたので、F5下段と上段で区切る。F5下段はmojaakiさん、リード。
F5下段を登ってくる私です。
2021年12月29日 12:00撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 12:00
F5下段を登ってくる私です。
F5上段は交替して私のリードで。
支点は登り切った左岸の灌木がありました。
2021年12月29日 12:02撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/29 12:02
F5上段は交替して私のリードで。
支点は登り切った左岸の灌木がありました。
F6はフリーです。
2021年12月29日 12:40撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 12:40
F6はフリーです。
F7もフリーです。
2021年12月29日 12:41撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 12:41
F7もフリーです。
F8もフリーです。
2021年12月29日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 12:47
F8もフリーです。
F9は2段になっており、ここもフリーです。帰路は懸垂で降りる必要あり。
2021年12月29日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 13:16
F9は2段になっており、ここもフリーです。帰路は懸垂で降りる必要あり。
F9フリー。
2021年12月29日 13:24撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 13:24
F9フリー。
F10が見えてきました。先行パーティが登っています。ここで1時間程WAITINGとなりました。
2021年12月29日 13:41撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 13:41
F10が見えてきました。先行パーティが登っています。ここで1時間程WAITINGとなりました。
F10は、両翼を広げた天使が立っているような感じで美しい。だが、超バーチカルで難易度は高い。
2021年12月29日 14:00撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 14:00
F10は、両翼を広げた天使が立っているような感じで美しい。だが、超バーチカルで難易度は高い。
F10をリードするmojaakiさん。結構難しくて苦労しています。
2021年12月29日 15:17撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 15:17
F10をリードするmojaakiさん。結構難しくて苦労しています。
天使のマネして両翼広げた天使になったつもりのmojaakiさん。
2021年12月29日 15:33撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 15:33
天使のマネして両翼広げた天使になったつもりのmojaakiさん。
核心部、あと少し。
2021年12月29日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
12/29 15:34
核心部、あと少し。
根性で頑張って登り切ったmojaakiさん。
2021年12月29日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 15:34
根性で頑張って登り切ったmojaakiさん。
私はTOPロープで登り切りましたが、超バーチカルで完全な板氷なので結構厳しかった。怖さが先行しコンパネでのバーチカルの練習の基本動作が100%出せていなかった。まだまだだ!
2021年12月29日 16:30撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 16:30
私はTOPロープで登り切りましたが、超バーチカルで完全な板氷なので結構厳しかった。怖さが先行しコンパネでのバーチカルの練習の基本動作が100%出せていなかった。まだまだだ!
予定通りF10まで踏破。F10を懸垂で降りる頃には暗くなり、F9〜F1まで暗闇の中を懸垂で慎重に降りました。
2021年12月29日 18:29撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 18:29
予定通りF10まで踏破。F10を懸垂で降りる頃には暗くなり、F9〜F1まで暗闇の中を懸垂で慎重に降りました。
今朝5:40にテン場出発してから既に16時間半経っており、体力もヘトヘト。コンデンスミルクでエネルギー補充。美味い!
2021年12月29日 22:00撮影 by  iPhone X, Apple
12/29 22:00
今朝5:40にテン場出発してから既に16時間半経っており、体力もヘトヘト。コンデンスミルクでエネルギー補充。美味い!
テン場到着23:20.今日の行動時間は18時間でした。疲れたけど達成感も一杯。
2021年12月29日 23:21撮影 by  iPhone 12, Apple
12/29 23:21
テン場到着23:20.今日の行動時間は18時間でした。疲れたけど達成感も一杯。
深夜0時から鶏団子鍋を作る料理長の私です。肉団子、たっぷりの野菜、餃子が入った鍋の味は最高でした。締めはご飯と卵を入れておじやです。ホットワインも美味かった!
2021年12月30日 00:07撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 0:07
深夜0時から鶏団子鍋を作る料理長の私です。肉団子、たっぷりの野菜、餃子が入った鍋の味は最高でした。締めはご飯と卵を入れておじやです。ホットワインも美味かった!
12/30 テント撤収です。
2021年12月30日 18:58撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/30 18:58
12/30 テント撤収です。
帰りは達成感と楽しい仲間との山行で満足感一杯。
2021年12月30日 07:53撮影 by  iPhone 12, Apple
12/30 7:53
帰りは達成感と楽しい仲間との山行で満足感一杯。
途中で山栗拾いなどして、山を楽しみながら。
2021年12月30日 08:37撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 8:37
途中で山栗拾いなどして、山を楽しみながら。
砂防ダムの上で記念撮影。
2021年12月30日 20:15撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/30 20:15
砂防ダムの上で記念撮影。
下山後は温泉に入り、名物ソースカツ丼のお店に。
2021年12月30日 13:38撮影 by  iPhone X, Apple
12/30 13:38
下山後は温泉に入り、名物ソースカツ丼のお店に。
分厚い豚肉のソースカツ丼は最高に美味かった。
2021年12月31日 01:37撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
12/31 1:37
分厚い豚肉のソースカツ丼は最高に美味かった。

感想

今回、当初は黄蓮谷左俣の予定だったが前週から雪が多く、計画変更して12/28 右俣 12/29 左俣で計画。
12/28はルーファイに戸惑ったり、出発時間も遅かったりで、予定のF10まで行けずF4までshぎか行けず、翌日の12/29に二人でリベンジ。
F2、F3、F5、F10以外は全てフリーで登れました。特にF10は超バーチカルで板氷で難易度が高かった。PグレードV+となっているだけあって、やり甲斐あるルートです。黄蓮谷左股より難しいとの事だったので、達成感一杯でした。完全なるバーチカルの登りに対しての技量はまだまだ練習と経験の必要さを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら