記録ID: 3882284
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(文殊尾根)〜紀見峠
2022年01月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 818m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰路)南海高野線 紀見峠駅から |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇厳冬の季節では、登り始めからアイゼン着用必須。積雪はなくても道路が氷結している。 〇林道から文殊尾根への入口には、案内板が見当たらなかった。登山客の多いルートで初見者も多く訪れるだろうし、案内板ぐらいはあったほうがよいと思った。 |
写真
凍った渓流に沿った道を少し進んだのであるが、今日計画していた文殊尾根ルートはメジャーな道だという情報であった。しかしこの道はどうも難易度がそこそこ高いような気がした。それで前に登っていた方に、このルートの情報を聞いた。すると、ここは難易度がわりかし高いルートだという(おそらく細尾谷)。その方は、別に初心者でも登れるルートが作られていると教えてくれた。しかし、やはり計画通りのルートに行くべきであると考えて、情報提供に感謝して引き返した。
引き返した。この階段は何も標示がなかったので通過していたものだ。有名な山のわりかしメジャーなルートであるならば、標識がほしい。(後で調べたところ、ここは文珠東尾根「ハードコース」入口であった。)
天誅組の乱とは、文久三年(1863)八月の失敗した革命である。四年半後の明治元年(1868年)に革命は成功して徳川政権は崩壊したのであるが、天誅組はほんの少し前に革命の露払いとなって幕府の拠点を襲撃するテロ活動を行った。まず手始めに、千早峠を越えて幕府五條代官所の代官を殺害した。しかし時の帝の孝明天皇から見放されて、ハシゴを外された形となってしまった。
勤王の士として近畿地方にある幕府の拠点を倒し、天皇の新時代を開くつもりであった。なのに天皇は徳川幕府を倒すつもりはなく、彼らは反政府の賊徒として追われることとなった。最後は山野を彷徨して、壊滅してしまった。少し早かったために歴史の勝者となれなかった、哀れな野郎どもである。
ダイトレはさらに続いて、岩湧山へ向かっている。岩湧山は、後日また。岩湧山への入口には、岡潔筆の「情緒の道」碑が建っている。岡潔は、世界レベルの業績を成した日本が生んだ大数学者である。そして思想家でもあり、小林秀雄との対談『人間の建設』は20世紀日本の知性が残した驚異の記録である。
紀見峠に降りる道には、再び岡潔氏の碑が建っている。刻まれている言葉は、氏の思想的開始点にして到達点。論語や聖書にも説かれている人倫の基本中の基本であるが、どういうわけか人類のほとんどが実践できていない。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ヘッドライト
ダウンベスト
アイゼン
|
---|
感想
令和4年新年の登山は、もと地元の金剛山からスタートした。11月のダイトレ中級コースで行かなかった紀見峠までの道と合わせて、昇り降り。金剛山山頂の樹氷はちょっと物足りなかったが、正月の朝の空気で山頂広場からの遠景はすばらしく見通せた。ダイトレ紀見峠への道は、きつくはないがひたすら長く遠く、修行者の心持であった。
金剛山はさすがに人気の山であって、山と高原地図では難道扱いとなっている道であっても、かなり整備されているように見えた。最初サクサク歩きすぎて、まさかこんな早くに文殊尾根への分岐があるわけないだろう、と思い込んで通過してしまった。その先の道は難易度が高いそうなのであるが、慣れた登山者の言われるには倒木などがあってちょっと難しいが、初心者でもOKな道が開通しているという。見たところ、倒木があったとしても私ならば通れるのではないか、と思った。しかしもともと計画していた道とは違うので、あえて引き返して正しい文殊尾根のコースを進んだ。もしかしたら私が見落としたのかもしれないが、有名な山のメジャーなコースなのだから、初見の登山者でもわかるように標示してほしいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する