また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3893954
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

立岩周回 威怒牟畿不動滝のかき氷

2022年01月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
9.2km
登り
1,571m
下り
1,557m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:55
合計
3:20
11:19
11:35
23
11:58
12:11
26
12:37
12:39
5
12:44
13:04
5
13:27
13:28
5
13:38
天候 晴天の登山日和でした。
9時過ぎの内山峠の温度計は−2℃でした。南牧村は0℃程で暖かく薄手のシェルで丁度いい感じでした。
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(マイカー利用)
関越自動車道-上信越自動車道・下仁田I.C-(車35分)-大上・線ヶ滝・南登山道入口

長野県からのアクセスは田口峠が冬季通行止めとなっているためR254内山峠から下仁田へ迂回が必要です。
コース状況/
危険箇所等
積雪は立岩上部の北斜面に5〜10cm程度でした。
コースの大半は雪はありませんが、沢地や上部の北斜面には凍結した箇所もあるので、チェーンスパイクがあると安心して歩けます。
その他周辺情報 道の駅 オアシスなんもく

〒370-2803 群馬県甘楽郡南牧村大字千原3-1
アクセス(1)上信越自動車道下仁田I.Cから車で15分
営業期間定休日:月火 9:00〜17:00 年末年始 12/29〜1/3


星尾温泉 木の葉石の湯

所在地〒370-2816
群馬県甘楽郡南牧村星尾1162
電話番号090-4733-4939
営業時間11:00〜18:00 最終受付 17:30
営業日金曜日 土曜日 日曜日 祝日(併設レストラン「せせらぎ」は、温泉と同様)入浴料金大人(中学生以上の方)800円/小人(小学生以下の方)400円/障がい者 400円(※すべて入湯税を含む)
田口峠が冬季通行止めのため、遠回りして南牧村までやって来ました。
2022年01月07日 09:58撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 9:58
田口峠が冬季通行止めのため、遠回りして南牧村までやって来ました。
久しぶりの立岩!雲一つ無い絶好の登山日和でした♪
2022年01月07日 10:04撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 10:04
久しぶりの立岩!雲一つ無い絶好の登山日和でした♪
久々の夏靴!
2022年01月07日 10:11撮影 by  L-41A, LGE
1
1/7 10:11
久々の夏靴!
線ヶ滝の駐車場。私の他に1台先行の方がいるようです。
2022年01月07日 10:17撮影 by  L-41A, LGE
1
1/7 10:17
線ヶ滝の駐車場。私の他に1台先行の方がいるようです。
登山口の登山者守り地蔵様。行って来まーす!
2022年01月07日 10:19撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 10:19
登山口の登山者守り地蔵様。行って来まーす!
渓流の岩肌は凍っています。
2022年01月07日 10:20撮影 by  L-41A, LGE
2
1/7 10:20
渓流の岩肌は凍っています。
反時計回りに立岩へ向かいます。
『中級者向 直登』とあります。鎖場はありますが中級って程でもないような…(^_^;)
2022年01月07日 10:24撮影 by  L-41A, LGE
2
1/7 10:24
反時計回りに立岩へ向かいます。
『中級者向 直登』とあります。鎖場はありますが中級って程でもないような…(^_^;)
杉林を抜けると葉を落とした木々の奥に、立岩が見えてきます。
2022年01月07日 10:58撮影 by  L-41A, LGE
1
1/7 10:58
杉林を抜けると葉を落とした木々の奥に、立岩が見えてきます。
コルへ続く鎖場が始まります。
吹き下ろしの風が結構強かったです。
2022年01月07日 11:07撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 11:07
コルへ続く鎖場が始まります。
吹き下ろしの風が結構強かったです。
鎖場の途中で氷瀑を発見!
小さいながらも二段の綺麗な姿でした。
2022年01月07日 11:08撮影 by  L-41A, LGE
8
1/7 11:08
鎖場の途中で氷瀑を発見!
小さいながらも二段の綺麗な姿でした。
折り返して細い足掛かりの岩壁を登る所。
このコースで一番好きな所♪もちろん鎖はつかいません(^^)d
2022年01月07日 11:12撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 11:12
折り返して細い足掛かりの岩壁を登る所。
このコースで一番好きな所♪もちろん鎖はつかいません(^^)d
岩壁には小さな氷柱も育ていました。
2022年01月07日 11:13撮影 by  L-41A, LGE
2
1/7 11:13
岩壁には小さな氷柱も育ていました。
鎖場を上ってコルに出ました。
右側の東立岩にまず上ってみました。途中までトレースがありましたが、直ぐに無くなっていました。
この間の雪以降、誰も行っていないみたいです。
2022年01月07日 11:17撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 11:17
鎖場を上ってコルに出ました。
右側の東立岩にまず上ってみました。途中までトレースがありましたが、直ぐに無くなっていました。
この間の雪以降、誰も行っていないみたいです。
東立岩到着!山頂標識無くなってる!
2022年01月07日 11:28撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 11:28
東立岩到着!山頂標識無くなってる!
東立岩からの八ヶ岳方面。
青空が気持ち良かったです( ≧∀≦)
2022年01月07日 11:28撮影 by  L-41A, LGE
8
1/7 11:28
東立岩からの八ヶ岳方面。
青空が気持ち良かったです( ≧∀≦)
ズーム。
2022年01月07日 11:29撮影 by  L-41A, LGE
7
1/7 11:29
ズーム。
西立岩に向かう前にチェーンスパイクを装着!
2022年01月07日 11:34撮影 by  L-41A, LGE
2
1/7 11:34
西立岩に向かう前にチェーンスパイクを装着!
東立岩からの西立岩の岩壁。
カッチョエー!(>∀<)
2022年01月07日 11:37撮影 by  L-41A, LGE
6
1/7 11:37
東立岩からの西立岩の岩壁。
カッチョエー!(>∀<)
西立岩への稜線。
南と北でまったく山肌が違います。
2022年01月07日 11:50撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 11:50
西立岩への稜線。
南と北でまったく山肌が違います。
途中の展望スポットからの西立岩。
いつ見ても男前な岩壁です(●’∇’)♪
2022年01月07日 11:54撮影 by  L-41A, LGE
5
1/7 11:54
途中の展望スポットからの西立岩。
いつ見ても男前な岩壁です(●’∇’)♪
北斜面は所々アイスバーンでこんな感じ。
2022年01月07日 12:00撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 12:00
北斜面は所々アイスバーンでこんな感じ。
西立岩山頂手前で振り返る。
2022年01月07日 12:02撮影 by  L-41A, LGE
5
1/7 12:02
西立岩山頂手前で振り返る。
山頂のお地蔵様。
2022年01月07日 12:04撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 12:04
山頂のお地蔵様。
西立岩山頂到着!v( ̄ー ̄)v
今日は0℃と暖かいので薄手のシェルで丁度良かったです。久しぶりにコーラも凍らない♪
2022年01月07日 12:08撮影 by  L-41A, LGE
9
1/7 12:08
西立岩山頂到着!v( ̄ー ̄)v
今日は0℃と暖かいので薄手のシェルで丁度良かったです。久しぶりにコーラも凍らない♪
西立岩より、兜岩山と経塚山(荒船山)の間に浅間山。
ロウソク岩三兄弟も綺麗に見えました(´∀` )♪
2022年01月07日 12:09撮影 by  L-41A, LGE
7
1/7 12:09
西立岩より、兜岩山と経塚山(荒船山)の間に浅間山。
ロウソク岩三兄弟も綺麗に見えました(´∀` )♪
ズーム。ちょっと浅間山に雲がかかってましたね。
2022年01月07日 12:09撮影 by  L-41A, LGE
7
1/7 12:09
ズーム。ちょっと浅間山に雲がかかってましたね。
ロウソク岩&兜岩山。ブレブレでした( ̄∇ ̄;)
2022年01月07日 12:10撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 12:10
ロウソク岩&兜岩山。ブレブレでした( ̄∇ ̄;)
八ヶ岳は快晴です。
2022年01月07日 12:10撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 12:10
八ヶ岳は快晴です。
さっき登った東立岩。
2022年01月07日 12:13撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 12:13
さっき登った東立岩。
威怒牟畿不動滝の降下点までは楽しい稜線歩き♪
2022年01月07日 12:19撮影 by  L-41A, LGE
1
1/7 12:19
威怒牟畿不動滝の降下点までは楽しい稜線歩き♪
この鎖場も大好きなポイントです。
なぜなら…
2022年01月07日 12:27撮影 by  L-41A, LGE
6
1/7 12:27
この鎖場も大好きなポイントです。
なぜなら…
振り返ばこんな感じに歩いてきた立岩が見えるから(●’∇’)♪
2022年01月07日 12:29撮影 by  L-41A, LGE
7
1/7 12:29
振り返ばこんな感じに歩いてきた立岩が見えるから(●’∇’)♪
西上州と奥秩父の山並み。
深〜い山々がどこまでも広がります。
2022年01月07日 12:30撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 12:30
西上州と奥秩父の山並み。
深〜い山々がどこまでも広がります。
威怒牟畿不動滝への降下点の分岐。
2022年01月07日 12:37撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 12:37
威怒牟畿不動滝への降下点の分岐。
沢の源流部は凍てついていました。
2022年01月07日 12:42撮影 by  L-41A, LGE
1
1/7 12:42
沢の源流部は凍てついていました。
沢を下るり杉林を進むと視界が開けた先に、巨大なかき氷が現れました!威怒牟畿不動滝です!
2022年01月07日 12:48撮影 by  L-41A, LGE
5
1/7 12:48
沢を下るり杉林を進むと視界が開けた先に、巨大なかき氷が現れました!威怒牟畿不動滝です!
滝壺に接近中!
滝上部から落ちて砕けた氷柱がゴロゴロしていました。
2022年01月07日 12:49撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 12:49
滝壺に接近中!
滝上部から落ちて砕けた氷柱がゴロゴロしていました。
かき氷の縁の凍った斜面を上ってみました。
2022年01月07日 12:49撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 12:49
かき氷の縁の凍った斜面を上ってみました。
真横からの氷瀑。
2022年01月07日 12:50撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 12:50
真横からの氷瀑。
滝裏に回り込みます。
2022年01月07日 12:53撮影 by  L-41A, LGE
1
1/7 12:53
滝裏に回り込みます。
シャワーのような滝のカーテン(* ̄∇ ̄*)
夏場より水量は少ないですが、夏でもシャワー状に降り注ぐ滝です。
2022年01月07日 12:53撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 12:53
シャワーのような滝のカーテン(* ̄∇ ̄*)
夏場より水量は少ないですが、夏でもシャワー状に降り注ぐ滝です。
かき氷製造中!
2022年01月07日 12:54撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 12:54
かき氷製造中!
お不動様に御参りします。
2022年01月07日 12:54撮影 by  L-41A, LGE
2
1/7 12:54
お不動様に御参りします。
オーバハングした岩壁から静かに降り注ぐ様子がよく分かります。
時よりトッカーン!っと氷柱が落ちて鳴り響きます。
2022年01月07日 12:56撮影 by  L-41A, LGE
5
1/7 12:56
オーバハングした岩壁から静かに降り注ぐ様子がよく分かります。
時よりトッカーン!っと氷柱が落ちて鳴り響きます。
砕けた氷柱はこのサイズで飛び散ります。
直撃したらあの世行きですね!Σ(×_×;)!
2022年01月07日 12:59撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 12:59
砕けた氷柱はこのサイズで飛び散ります。
直撃したらあの世行きですね!Σ(×_×;)!
威怒牟畿不動滝バイバイ(⌒0⌒)/~~
2022年01月07日 13:01撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 13:01
威怒牟畿不動滝バイバイ(⌒0⌒)/~~
四阿で休憩。
道の駅のお食事処は14:30までなのでここからはペースを上げて下りますε=(ノ・∀・)ツ
2022年01月07日 13:02撮影 by  L-41A, LGE
1/7 13:02
四阿で休憩。
道の駅のお食事処は14:30までなのでここからはペースを上げて下りますε=(ノ・∀・)ツ
威怒牟畿不動の説明板。
2022年01月07日 13:03撮影 by  L-41A, LGE
1
1/7 13:03
威怒牟畿不動の説明板。
沢地は凍結していて滑るので慎重に歩きます。
2022年01月07日 13:09撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 13:09
沢地は凍結していて滑るので慎重に歩きます。
氷柱を楽しみながら下ります。
2022年01月07日 13:11撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 13:11
氷柱を楽しみながら下ります。
凍てついた沢も耳をすますと、トクトクトクっと氷柱の中を水が流れる音が聞こえます。
2022年01月07日 13:20撮影 by  L-41A, LGE
3
1/7 13:20
凍てついた沢も耳をすますと、トクトクトクっと氷柱の中を水が流れる音が聞こえます。
駐車場に帰って来ました。
車が1台増えていました。
2022年01月07日 13:34撮影 by  L-41A, LGE
1
1/7 13:34
駐車場に帰って来ました。
車が1台増えていました。
時間もあるので、駐車場のすぐ下にある線ヶ滝も見に行ってみました。
2022年01月07日 13:38撮影 by  L-41A, LGE
1/7 13:38
時間もあるので、駐車場のすぐ下にある線ヶ滝も見に行ってみました。
線ヶ滝へ下る途中の岩にもビッシリ氷柱。
2022年01月07日 13:39撮影 by  L-41A, LGE
2
1/7 13:39
線ヶ滝へ下る途中の岩にもビッシリ氷柱。
線ヶ滝が見えてきました。
滝壺には三脚を立て、撮影をされている方の姿がみえました。
先程の駐車場の車の方のようです。
2022年01月07日 13:41撮影 by  L-41A, LGE
9
1/7 13:41
線ヶ滝が見えてきました。
滝壺には三脚を立て、撮影をされている方の姿がみえました。
先程の駐車場の車の方のようです。
一直線の綺麗な姿です。   
滝自体は凍っていませんがまわりの岩肌は白く凍結していていました。
2022年01月07日 13:42撮影 by  L-41A, LGE
7
1/7 13:42
一直線の綺麗な姿です。   
滝自体は凍っていませんがまわりの岩肌は白く凍結していていました。
この滝もまた変わった冬の姿の滝だなぁ〜( ゚ロ゚)
2022年01月07日 13:43撮影 by  L-41A, LGE
6
1/7 13:43
この滝もまた変わった冬の姿の滝だなぁ〜( ゚ロ゚)
14:30までに間に合いました(^o^;) 
道の駅オアシスなんもくでランチです♪
2022年01月07日 14:12撮影 by  L-41A, LGE
1/7 14:12
14:30までに間に合いました(^o^;) 
道の駅オアシスなんもくでランチです♪
本日のランチ!限定10食/1日の『おきりこみ』山梨でいう『ほうとう』ですね。
たっぷりの野菜と下仁田ネギが入っていて美味しかったです(*゚∀゚)=3
2022年01月07日 14:27撮影 by  L-41A, LGE
4
1/7 14:27
本日のランチ!限定10食/1日の『おきりこみ』山梨でいう『ほうとう』ですね。
たっぷりの野菜と下仁田ネギが入っていて美味しかったです(*゚∀゚)=3

感想

今日は西上州の立岩へ威怒牟畿不動滝の氷瀑を見に行って来ました。

昨年chii1961さんから教えていただいた、半球体の氷瀑をが見たくて、冷え込みがきつくなるのを待っていました。

長野県から立岩へアクセスするには、田口峠を越えて行くのが近いのですが、田口峠は冬季通行止めとなっていたため、R254の内山峠から下仁田経由で南牧村へ向かいました。

行きの道中、R254の荒船山付近の温度計は−2℃と表示されていました。
やっぱり群馬は暖かいなぁ〜(●´∀`●)なんて思いながら線ヶ滝へ向かいました。

立岩には何度か登っていますが、冬期に登るのは初めてでした。
積雪は極僅かで北斜面に雪が残る程度でした。
久しぶりに夏靴で歩きましたが、足の軽さにびっくりしながら反時計回りで立岩へ向かいました。

念のためにチェーンスパイクを持って行って正解でした。山頂部の岩や沢地などで、一部ではありますが凍結している箇所もあり、スパイクのおかげで安心して歩けました。

立岩の基部から鎖場を上っていくと早くも見事な氷瀑を見つけました!!Σ( ̄□ ̄)これなら威怒牟畿も期待できるなっと期待しながら進みましたo(^o^)o

コルへ上りまずは、東立岩に行ってみました。
途中までトレースがありましたが引き返していました。 
雪と、落ち葉と、岩の歩きにくい岩稜のため、冬場はあまり人は行かないみたいでした。

東立岩まではスパイクは着けずに登りましたが、西立岩へは北斜面も歩くのでチェーンスパイクを装着しました。
今季初スパイクです!アイゼンやワカンは毎週履いていますが(^_^;)

西立岩からは荒船山(経塚山)越しに真っ白な浅間山が綺麗に見えました♪

その後は、いよいよお待ちかねの威怒牟畿不動滝です!

ワクワクしながら稜線と沢地を駆け降りると、杉林の中に巨大なかき氷が出現!( ゚ロ゚)!!

滝壺から見上げると、かなり高く氷の山が育ていて感激しました!
せっかくなのでかき氷の縁の凍った斜面をよじ登り滝を色んなアングルから楽しみました。

ただ、注意していないと滝上部から大きな氷柱が落ちてきます( ̄□ ̄;)!!間下は危険です!

下山後、線ヶ滝も見に行ってみました。
滝壺には撮影に訪れた方の姿がありました。
たくさんの滝がある南牧村には、四季を通して撮影に訪れる方も多いようです。

帰りはいつもの『道の駅 オアシスなんもく』のお食事処に寄り、限定10食のおきりこみを食べて帰りました( *゚∀゚)=3

今日は、変わった形をした見事な氷瀑が見れて、美味しいランチも楽しめて最高の山歩きでした(*≧∀≦*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

S-yodaさん こんばんは

明けましておめでとうございます。早速ですが、威怒牟畿不動滝に行かれたのですね!自分も今日、下仁田に行って来ました。小沢岳に登った後、威怒牟畿不動滝に行こうかな…と思っていましたが、チェーンスパイクも用意せず、防水も無いローカットシューズだったので象ヶ滝にしました。来週、自分も行って来ます。ところで、自分も道の駅の「おきりこみ」をいただきましたよ。
2022/1/8 21:31
chii1961さん 
明けましておめでとうございます!

年末年始に冷え込んだ日が続いたので、早速威怒牟畿不動滝に行ってきました。

教えていただいた通りの半球体の変わった形の氷瀑でした!まだまだ大きく成長しそうですね!

立岩上部と沢沿いの一部に凍結箇所がありましたが、積雪は大したことありませんでしたよ。

象ヶ滝は水量も多い滝なので氷瀑も見ごたえありそうですね。

道の駅の「おきりこみ」美味しいですが、もう少し特産の下仁田ネギや蒟蒻が多めだと良いと思うのですが(^_^;)

2022/1/8 21:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
立岩
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら