記録ID: 3896901
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳・縞枯山
2022年01月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 557m
- 下り
- 554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:30
距離 9.8km
登り 557m
下り 557m
14:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
途中でスタックしている車が3台ほどありました。 北八ヶ岳ロープウェイはモンベルカード提示で往復1900円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭、人が多いので雪が締まって歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | 小斉の湯 700円 もうもう専科のアイスクリーム 350円 |
写真
装備
個人装備 |
フリース
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
バラクラバ
ゴーグル
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
三連休初日のせいか、ロープウエイは往路も復路も満員でした。
昨年は北横岳から縞枯山、五辻と歩きましたが、最後が微妙な上り坂で疲れたので、今回は逆に回りました。
五辻方面はほとんど人が歩いておらず、北横岳に向かった際は程良く人が減って静かな山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
ニアミスでしたぁ⤴️😍私は10日だったの😉 北横岳の雪山は初めてだったけど、八ヶ岳ブルー🗻最高だね(^^)山頂は360℃のパノラマが広がって、絶景の連続♡テンション上がりっぱなしでした*\0/*
今年もどこかのお山でバッタリお会い出来そうな予感がする⤴😊💗*/
わーい!考えることは同じだね〜💛
10日も最高の天気だったでしょう!青と白の世界、たまらないよね、クセになるよね💗
今年もバッタリ、私も楽しみにしております😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する