記録ID: 3897719
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
快晴の前掛山(浅間山荘からピストン)
2022年01月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:21
距離 15.0km
登り 1,172m
下り 1,173m
16:23
ゴール地点
シェルター付近で昼食としたので、前掛山の滞在時間に追加(25分)。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭です。 スタートから雪道ですが、浅間山の取り付きまではツボ足で歩けます。 |
写真
賽の河原分岐まで降りて来ました。
足の負担を軽減するため、ここでアイゼンを外すことにしたのですが、これが悲惨。
足(太ももの内側)がつってアイゼンを外すこともできず、雪の上で大の字になって悶絶です。
足の負担を軽減するため、ここでアイゼンを外すことにしたのですが、これが悲惨。
足(太ももの内側)がつってアイゼンを外すこともできず、雪の上で大の字になって悶絶です。
装備
個人装備 |
ハードシェル
ライトシェル
長袖アンダーウエア
ズボン
タイツ
サポーター
靴下
帽子
バラクラバ
サングラス
ゴーグル
登山靴
12本アイゼン
チェーンスパイク
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
携帯
モバイルバッテリー
時計
タオル
ストック
ピッケル
バーナー
ヘッドライト
コッヘル
水筒
カイロ
ライトダウン
フリース
|
---|
感想
今回は雪の前掛山リベンジ。
前回はガス(雲の中)で、山頂は真っ白。黒斑山をメインとした外輪山も見えず仕舞いだったことから、リベンジ兼ねて雪の前掛山へ。
途中、事故渋滞などもあり、到着が予定よりも随分と遅れてしまいましたが、これが後にいろいろと影響を及ぼしました。。。
浅間山荘の駐車場から雪道歩きで、気分はアゲアゲ。
それでも、先週の疲れか、体力の衰えか、足が重く、特に火山館から先は非常に辛かった。
でもでも、天気は快晴で真っ青な空をバックに浅間山や黒斑山を眺めることが出来、眺望は最高でした。
風も思っていたよりも弱く、山頂でお昼を食べることが出来て最高でした。
が、お昼を食べるタイミングで既に14時近くになっていて、食後のコーヒーも諦め、早々に下山開始。
そして、かなり早いペースで下ったため、足へのダメージが激しく、前掛山を下りた所でアイゼンを外さないと厳しい感じに。ところが、アイゼンを外そうとしたら、足がつってしまって、しばらく雪の上で悶絶。かなり時間をロスしてしまいました。。。
全体を通して、辛くしんどい部分がかなりあったけれど、やっぱり雪山は大好きで、さらに今回は快晴でもあり、めちゃくちゃいい眺望に恵まれ、最高の山行になりました。
まだまだ雪山登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する