ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3898211
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山+イグルー作り第二弾

2022年01月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:41
距離
10.6km
登り
1,168m
下り
1,150m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
5:46
合計
9:40
5:46
5:47
3
6:19
16
6:35
14
6:49
10
6:59
12
7:11
7:12
5
7:17
7:19
4
7:58
8:05
15
8:20
8:25
12
8:49
8:53
3
9:27
33
10:04
14:30
2
14:32
2
14:34
3
14:37
4
14:41
2
14:52
14:53
9
15:02
15:03
0
15:03
ゴール地点
・山スキー20日目。ゲレンデ3日。
・暑すぎて6合目まではドライナメッシュシャツとジオラインだけ、6合目以上もハードシェルをその上に着ただけで十分だった。
・イグルーの改善点
今回はブロックの高さが高すぎたため、イグルーの内部の高さも240cmと高くなりすぎた。次回はブロックの高さを加減しよう。だが、ほぼ技術は習得したと考えてよいだろう。作成時間は3:30と1人で作成するにはちょっと時間がかかりすぎ。緊急時に作成するのは厳しいかも。
天候 晴れ 気温-3(山頂)〜4℃ 山頂で風速10m/s、他は微風
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三ノ宮神社のところにある駐車場に駐車。500円。5:30で満車。
コース状況/
危険箇所等
・駐車場〜1合目:踏み跡で土や泥が出ている。両脇の斜面はスキーで下れない程度。登り、下りともはシートラ。
・1合目以降は雪たっぷり。雪質は、かなり締まっており、板10cm程度沈む程度。6合目以上は、しっかり締まった雪で表面はクラストしていて沈まない。今シーズン、自分が伊吹山で滑った雪質の中では一番硬い。6合目以上はシールでは危険だし遅いと判断し、アイゼン装着してシートラ。ガスは少しだけ。
ちなみに、下山途中の5合目でイグルーを作るためにゾンデで積雪深を計測したら、先週と同じく120cmだった。先週作ったイグルーもそのまま壊れず残っていた。

・1/4の雪崩発生箇所について
6合目から200m程度上がったところでチェックしたが、登山道を中心としてデブリの痕跡と思われる雪のブロックが確認された。デブリの上に雪が乗っていて、雪のブロックの頭が見える程度だったので、よく観察しないとスノーボールや踏み跡の凸凹のように見えるかもしれない。想定ではもっと西側だと思っていたが、普通に登山道の上で雪崩れた可能性がある。このほか、西側斜面で滑走時に、デブリを確認。あちこちで前日までのスノーボールも確認した。雪は全体にかなり締まっていたので、今日は雪崩の危険は感じなかった。
今日も伊吹山!!。
今日のテーマは1/4の雪崩の痕跡チェックと先週作ったイグルーの経過観察、及び新たなイグルー作成だ。
2022年01月08日 05:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 5:22
今日も伊吹山!!。
今日のテーマは1/4の雪崩の痕跡チェックと先週作ったイグルーの経過観察、及び新たなイグルー作成だ。
駐車場の地面の雪はすっかりなくなり、脇にしかありません。
2022年01月08日 05:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 5:24
駐車場の地面の雪はすっかりなくなり、脇にしかありません。
1/4の雪崩事故を受けての看板が!
2022年01月08日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 5:25
1/4の雪崩事故を受けての看板が!
登山道入り口もかなり雪が減っている。
2022年01月08日 05:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 5:25
登山道入り口もかなり雪が減っている。
途中まで登ってもこんな感じ。
ちょっとましな所でこれだ。
道のわきの雪をスキーで下るにしても、ちょいちょう雪がなくなるので、これではスキー下山は無理そうだ。仕方がない、帰りは担ぐか。
2022年01月08日 05:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 5:36
途中まで登ってもこんな感じ。
ちょっとましな所でこれだ。
道のわきの雪をスキーで下るにしても、ちょいちょう雪がなくなるので、これではスキー下山は無理そうだ。仕方がない、帰りは担ぐか。
1合目からはたっぷりの雪。
シールハイクを始めよう
2022年01月08日 05:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 5:50
1合目からはたっぷりの雪。
シールハイクを始めよう
今日は明るい。ライト無しで行く。
2022年01月08日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:17
今日は明るい。ライト無しで行く。
夜景がきれいだ。
2022年01月08日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 6:26
夜景がきれいだ。
1合目から表面はクラストしていて硬い。
時々、シールが効かずに滑rるくらいに。
2022年01月08日 06:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:33
1合目から表面はクラストしていて硬い。
時々、シールが効かずに滑rるくらいに。
東の空、真っ赤に染まる
2022年01月08日 06:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 6:39
東の空、真っ赤に染まる
登山道の状態はこんな感じ。
2022年01月08日 06:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:40
登山道の状態はこんな感じ。
2022年01月08日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:46
3合目の雪の状況。少なくとも数日間はスキーできそう。
2022年01月08日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:52
3合目の雪の状況。少なくとも数日間はスキーできそう。
2022年01月08日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:52
今日はご来光以降、ガスが抜けそう。
2022年01月08日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:54
今日はご来光以降、ガスが抜けそう。
2022年01月08日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:54
2022年01月08日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 6:58
来た!
2022年01月08日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/8 7:06
来た!
モルゲン始まる
2022年01月08日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 7:06
モルゲン始まる
2022年01月08日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 7:10
真っ赤だ!
2022年01月08日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 7:12
真っ赤だ!
2022年01月08日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 7:13
6合目避難小屋が見えたが、ここから先、きっとクラストがひどくなり、カチカチだろう。ここまででもシールがまともに効かない時があったので、自分の技術だと、今日は西尾根から行くしか可能性がなさそうだ。でも、西尾根から登るのはちょっと面倒なので・・・
2022年01月08日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 7:23
6合目避難小屋が見えたが、ここから先、きっとクラストがひどくなり、カチカチだろう。ここまででもシールがまともに効かない時があったので、自分の技術だと、今日は西尾根から行くしか可能性がなさそうだ。でも、西尾根から登るのはちょっと面倒なので・・・
無理せず、安全パイで爪履きます。
だって、こっちの方が楽だし、怖くない。
2022年01月08日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 7:44
無理せず、安全パイで爪履きます。
だって、こっちの方が楽だし、怖くない。
では、出発!
2022年01月08日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 7:45
では、出発!
6合目避難小屋の200m先。
この辺が1/4に雪崩れがあった場所らしい。
このボコボコは踏み跡か?
2022年01月08日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 7:51
6合目避難小屋の200m先。
この辺が1/4に雪崩れがあった場所らしい。
このボコボコは踏み跡か?
なーんかおかしい
2022年01月08日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 7:57
なーんかおかしい
当初予想では、この写真の中央にあたる行導岩と登山道の中間あたりで雪崩があったのだろうと思っていましたが、デブリなど痕跡無し。
2022年01月08日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 7:59
当初予想では、この写真の中央にあたる行導岩と登山道の中間あたりで雪崩があったのだろうと思っていましたが、デブリなど痕跡無し。
対して、登山道をよく観察すると、幅30〜50mで地面に角ばった雪の頭があちこちに見えます。
よく見るとスノーボールではないらしい。登山者のトレースのようにも見えますが、どうもトレースだけにしてはブロックが大きい。デブリか?
2022年01月08日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 8:00
対して、登山道をよく観察すると、幅30〜50mで地面に角ばった雪の頭があちこちに見えます。
よく見るとスノーボールではないらしい。登山者のトレースのようにも見えますが、どうもトレースだけにしてはブロックが大きい。デブリか?
うーん、よくわからないけど、幅は30〜50mで、長さも100m位のように見える。
2022年01月08日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:00
うーん、よくわからないけど、幅は30〜50mで、長さも100m位のように見える。
デブリの上に雪がかぶって、その上を人が歩いたのか?
2022年01月08日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:06
デブリの上に雪がかぶって、その上を人が歩いたのか?
人が歩いた跡にしては大きすぎる。
30cm位のブロックの頭が無数にある。
2022年01月08日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:06
人が歩いた跡にしては大きすぎる。
30cm位のブロックの頭が無数にある。
2022年01月08日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:06
いっぱいあります。角ばったブロックが。ここで雪崩れたとすると合点がいきます。ちなみに、他の区間のトレースは狭かったので、ここだけトレースが30mとか50mの幅であるというのは合点がいかない。やはりデブリか?
2022年01月08日 08:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 8:06
いっぱいあります。角ばったブロックが。ここで雪崩れたとすると合点がいきます。ちなみに、他の区間のトレースは狭かったので、ここだけトレースが30mとか50mの幅であるというのは合点がいかない。やはりデブリか?
うーん?
2022年01月08日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:07
うーん?
登山道から行導岩を見ると、この間にはそれらしきものがないんだよなあ・・・。そうすると、やはり登山道を中心に50m×100mで雪崩れたのか?
2022年01月08日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:09
登山道から行導岩を見ると、この間にはそれらしきものがないんだよなあ・・・。そうすると、やはり登山道を中心に50m×100mで雪崩れたのか?
2022年01月08日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:22
乗越まであと少し
2022年01月08日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:24
乗越まであと少し
ちなみに左側を見ると岩があるけど、あそこから雪庇が張り出している時がある。昨シーズンは、あそこめがけてここから登っている方がいましたが、緩んだ雪が50cm位のスノーボールとなり下の登山道の方に次々とぶつかっていました。そのうち、プチ雪崩を起こして、本人たちもちょっと流され、登山者まで雪崩が軽く落ちていました。そんなのを2回くらい見た。あのまま登っていくと雪庇を崩落させて大きめの雪崩を引き起こす可能性もあると思う。あれは危険なのでやめた方が良いと思う。
2022年01月08日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/8 8:31
ちなみに左側を見ると岩があるけど、あそこから雪庇が張り出している時がある。昨シーズンは、あそこめがけてここから登っている方がいましたが、緩んだ雪が50cm位のスノーボールとなり下の登山道の方に次々とぶつかっていました。そのうち、プチ雪崩を起こして、本人たちもちょっと流され、登山者まで雪崩が軽く落ちていました。そんなのを2回くらい見た。あのまま登っていくと雪庇を崩落させて大きめの雪崩を引き起こす可能性もあると思う。あれは危険なのでやめた方が良いと思う。
2022年01月08日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:31
2022年01月08日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:32
2022年01月08日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:32
乗越した!!
下界を見る
2022年01月08日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:40
乗越した!!
下界を見る
行く先の太陽の美しさ
2022年01月08日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 8:41
行く先の太陽の美しさ
再び振りかえる
2022年01月08日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:41
再び振りかえる
伊吹山の太陽はでかい。
2022年01月08日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 8:46
伊吹山の太陽はでかい。
今年はエビのしっぽがあまりそだっていない
2022年01月08日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 8:46
今年はエビのしっぽがあまりそだっていない
2022年01月08日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:47
雲と太陽の饗宴
2022年01月08日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 8:48
雲と太陽の饗宴
山頂標識の上ちょうど乗りました。
2022年01月08日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 8:50
山頂標識の上ちょうど乗りました。
2022年01月08日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:51
2022年01月08日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:52
2022年01月08日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 8:52
2022年01月08日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 8:52
今日は比較的遠くまで景色がみえる。
2022年01月08日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 8:52
今日は比較的遠くまで景色がみえる。
2022年01月08日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 8:53
タケルさん、あなたに会いに来たんです。
今年はまだ余裕そうですね。
というか、どなたかお体、拭いてくれたんですね。
2022年01月08日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 8:56
タケルさん、あなたに会いに来たんです。
今年はまだ余裕そうですね。
というか、どなたかお体、拭いてくれたんですね。
山頂!
2022年01月08日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/8 8:56
山頂!
2022年01月08日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:57
さあ、ここからはスキー滑走で降ります。
今日は視界もあるので、せっかくだから西尾根から滑りましょう。
2022年01月08日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 8:58
さあ、ここからはスキー滑走で降ります。
今日は視界もあるので、せっかくだから西尾根から滑りましょう。
西へ移動する。
小さくても雪庇は怖い。
2022年01月08日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 9:23
西へ移動する。
小さくても雪庇は怖い。
シュカブラは好きだ。
2022年01月08日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:23
シュカブラは好きだ。
この雪の吹き溜まりを滑って移動して
2022年01月08日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 9:27
この雪の吹き溜まりを滑って移動して
ここから、ドロップ!
斜度、そこそこあるし、カッチカチじゃんか(-_-;)
怖えよ・・・。
しかも、エッジ、ちょっとしか効かんじゃんか・・・。
2022年01月08日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 9:27
ここから、ドロップ!
斜度、そこそこあるし、カッチカチじゃんか(-_-;)
怖えよ・・・。
しかも、エッジ、ちょっとしか効かんじゃんか・・・。
怖いから、横滑りで落としていこう。
無理したら初心者、へたっぴの俺なんかじゃ死んじゃうから。
2022年01月08日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:28
怖いから、横滑りで落としていこう。
無理したら初心者、へたっぴの俺なんかじゃ死んじゃうから。
右の尾根から左の斜度に落ちていきたいんだけど、ちょっと斜面にガスがたまってるなあ・・・。でもあれくらいなら見えそうだ。
2022年01月08日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 9:37
右の尾根から左の斜度に落ちていきたいんだけど、ちょっと斜面にガスがたまってるなあ・・・。でもあれくらいなら見えそうだ。
うわっ!!
この尾根、思った以上に石出てるじゃんか。
風が強すぎるんだ。
2022年01月08日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:44
うわっ!!
この尾根、思った以上に石出てるじゃんか。
風が強すぎるんだ。
とりあえず避けながら横滑り交えて滑って行く。
2022年01月08日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 9:44
とりあえず避けながら横滑り交えて滑って行く。
まだカッチカチ。
エッジが食い込まない。
2022年01月08日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:44
まだカッチカチ。
エッジが食い込まない。
ふうぅぅ、怖いけど、なんとか・・・
2022年01月08日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:47
ふうぅぅ、怖いけど、なんとか・・・
ここからの景色は最高に気持ちが良い
2022年01月08日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 9:47
ここからの景色は最高に気持ちが良い
ここでスライドした方はシールで登っていきました。
さすがです。自分は、滑落するイメージしかないのでやめておきます。この辺からはちょっと吹き溜まりの雪などがあり、安全に滑走できました。
2022年01月08日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 9:51
ここでスライドした方はシールで登っていきました。
さすがです。自分は、滑落するイメージしかないのでやめておきます。この辺からはちょっと吹き溜まりの雪などがあり、安全に滑走できました。
ここ、めちゃくちゃ気持ち良い
2022年01月08日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:54
ここ、めちゃくちゃ気持ち良い
2022年01月08日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 9:55
2022年01月08日 09:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 9:59
2022年01月08日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 10:01
ああ・・・、至福の瞬間だった。
2022年01月08日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 10:01
ああ・・・、至福の瞬間だった。
今日もありがとう!
2022年01月08日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 10:05
今日もありがとう!
さあ、5合目に到着したので、先週に引き続きイグルー第二弾練習だ!!
積雪はここは100cmけど、この3m下側は120cm。
吹き溜まりの差があるようだ。
2022年01月08日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 10:14
さあ、5合目に到着したので、先週に引き続きイグルー第二弾練習だ!!
積雪はここは100cmけど、この3m下側は120cm。
吹き溜まりの差があるようだ。
とりあえずざっくりサークルを描いて、サークルの内側の柔らかい雪だけを取り除くきます
2022年01月08日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 10:16
とりあえずざっくりサークルを描いて、サークルの内側の柔らかい雪だけを取り除くきます
そこに奥行きのある大きいブロックを載せていき、囲いを作る。
ここのコツは、ブロックは幅だけでなく奥行きも必要。なぜならば、積み上げるほどに、少しづつ内側にブロックをずらす必要があるため。
2022年01月08日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 11:04
そこに奥行きのある大きいブロックを載せていき、囲いを作る。
ここのコツは、ブロックは幅だけでなく奥行きも必要。なぜならば、積み上げるほどに、少しづつ内側にブロックをずらす必要があるため。
そして1:30後!!できました!!
今回は先週の反省を活かしたので早い!!。
2022年01月08日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/8 13:39
そして1:30後!!できました!!
今回は先週の反省を活かしたので早い!!。
天井もOK!!
2022年01月08日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/8 13:39
天井もOK!!
寝そべってみると・・・????
2022年01月08日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/8 13:40
寝そべってみると・・・????
で、でかい!!
なんと直径220cm、高さ240cmでした。
普通の2人用テントよりもデカい!!
気が付いたらデカすぎた・・・。
おかげで天井作るのに苦労しました。
2022年01月08日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/8 13:40
で、でかい!!
なんと直径220cm、高さ240cmでした。
普通の2人用テントよりもデカい!!
気が付いたらデカすぎた・・・。
おかげで天井作るのに苦労しました。
ちなみにこちらが、先週、隣で作ったイグルー。
直径170cm、高さ170cm。1人用。
周囲や入り口が埋まっていたけど、掘り出してみると全く壊れていなかった。むしろ小さな隙間は埋まっているし、頑丈になっているではないか!
2022年01月08日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 13:46
ちなみにこちらが、先週、隣で作ったイグルー。
直径170cm、高さ170cm。1人用。
周囲や入り口が埋まっていたけど、掘り出してみると全く壊れていなかった。むしろ小さな隙間は埋まっているし、頑丈になっているではないか!
引き気味の写真がこれ。
右が先週のイグルー、左が今回のイグルー。
イグルー2連ちゃんです!!
今回のイグルーのデカさが際立ちます。
2022年01月08日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/8 13:46
引き気味の写真がこれ。
右が先週のイグルー、左が今回のイグルー。
イグルー2連ちゃんです!!
今回のイグルーのデカさが際立ちます。
ちなみに先週の1人用イグルーの内部はこちら。
めちゃくちゃ壁がしっかりしている。
2022年01月08日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 13:49
ちなみに先週の1人用イグルーの内部はこちら。
めちゃくちゃ壁がしっかりしている。
掘り出した入り口。
2022年01月08日 13:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 13:50
掘り出した入り口。
2022年01月08日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 13:51
このイグルーに宿泊された方は、もれなくこの絶景が付いてきます。
2022年01月08日 13:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/8 13:52
このイグルーに宿泊された方は、もれなくこの絶景が付いてきます。
2人用イグルーの入り口はこちら。
2022年01月08日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/8 13:53
2人用イグルーの入り口はこちら。
2022年01月08日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 13:54
2022年01月08日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 13:54
しっかし天井高けえなあ・・・(笑)。
2022年01月08日 14:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 14:01
しっかし天井高けえなあ・・・(笑)。
さあ、そろそろ滑走しよう
2022年01月08日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 14:34
さあ、そろそろ滑走しよう
2022年01月08日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 14:34
2022年01月08日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 14:36
積雪量、参考にしてください。
2022年01月08日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/8 14:39
積雪量、参考にしてください。
2022年01月08日 14:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/8 14:40
下山はあっという間でした。
2022年01月08日 14:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 14:48
下山はあっという間でした。
今日はさすがに1合目からは板担ぎました。
2022年01月08日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 14:57
今日はさすがに1合目からは板担ぎました。
今日もいっぱい遊んだ。
おしまい。
2022年01月08日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/8 15:04
今日もいっぱい遊んだ。
おしまい。
撮影機器:

装備

個人装備
ジオラインMWシャツとジオライン下1枚 モンベルトレールアクションパーカ ロングパンツ(モンベルマウンテンガイドパンツ中厚手) モンベルのジオラインバラクラバ2枚(1枚使用) ミズノの化繊帽子 防寒テムレス2セット インナー手袋 ハードシェル上下 スキー板(K2クンバック) スキーブーツ(マエストラーレ) ザック(モンベルチャチャパック45) パン3個(2個消費1000kcal) 非常食(柿の種) 飲料1L(0.5L消費) ヘッドランプ(レッドレンザーMH5を2個) GPS(ガーミンmap66sを2個) スマホ BDウィペット(直径12cmのスノーバスケット) ココヘリ 防寒着(化繊ジャケット) ツェルト(juza) モンベル12本爪アイゼン ゾンデ(モンベル240cm) スコップ 自作スノーソー ゴーグル ヘルメット シール(ポモカ) 合計11.5kg(板 ブーツ シール ウィペット除く)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人

コメント

こんにちは、greenriverさん。
昨日はホント素晴らしい天気でしたね。
スキーも上部はカチカチだったようですが、
それからは気持ち良く滑れたようで良かったですね。
でもデッカイイグルー作られたんですね、
これだったら遭難しかけても大丈夫ですねぇ〜。
どなたかが、ホント宿泊してたりして。(笑)
ご苦労様でした。

雪崩の後のデブリは、雪に埋まったので解り辛いのかも知れませんね。
私が遭遇したデブリの写真です。
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/60/600141/1a105bc71eabd15c0a0aa4ec0f27e899.JPG
写真ではブロックの大きさが小さそうに見えますが、結構大きかったように思いました。
2022/1/9 16:23
mildpapaさん、こんばんは。
カチカチですが、今日はもっとカッチカチで、ほんと怖かったです。いきなりビンディング外れるし。滑落するかと思いました。
イグルーですが、我ながら良い出来でした(笑)。通られる方が皆、褒めていただいたので、幸せでした。隣で雪洞作っておふたりが雪道やめて泊まるとか言ってましたが、今朝お会いしたら雪洞に泊まって、食事はイグルーでしたようです。多分、雪洞の方が隙間がないので暖かいのだと思います。
デブリ写真、ありがとうございます。デブリって、大きさは色々ですよね。伊吹山地ではよく見ますけど、林道で特に多いかな。たまにでかいのあってビビります。伊吹山は、とりあえず今は雪が安定してるので大丈夫そうですが、気温が高くなっているので、注意ですね。雪崩には会いたくないですねえ。本当に!
2022/1/9 17:54
greenriverさんこんばんは。
イグルーめちゃくちゃ上手いんですけど…(汗)
前回5H掛けて造ったものも初めてとは思えない出来栄えでしたが、今回は1.5Hでこんなに完璧なものを
造ってしまうなんて驚きです!私は未だに天上出来たこと無いのに凄すぎる‼
お仕事とかで少しコツを知っているとか?(建築関係ですか?)

次回は宿泊期待しています、泊ってみて初めて気づくこともありますよ(^.^)
2022/1/9 22:16
kiya99さん、こんばんは。
3.5時間ですが、前回よりかなり大きいので、前回より6割位の時間かなあと思います。もう一回作れば更に今回の3割くらいは早くなると思います。
天井はコツを掴みました。最後の方は縦長の台形ブロックをサークルの円周に直角に置いてテラス状にすると一気に天井を狭めることができました。その際、台形の底辺が長い方をサークルの外側に配置すると、やじろべえ効果で、テラスの上に比較的大きなブロックも置きやすくなりました。簡単に言うと、タンポポの花の様な感じですかね。ちなみに建築関係ではないですよ。環境コンサルですから。
多分ですが、泊まるとブロックの隙間から冷気が入ってくると思います。もう少しきちんと隙間を埋める必要があるのかなあと。
2022/1/9 22:47
greenriverさん こんにちは!
大人の雪遊び、めちゃくちゃ楽しそう♫
それに完成度も高く前回からの進歩も凄いです。
山スキーにイグルー泊なら壮大な雪山ツアーが見えてきましたねsign01
私までワクワクしてきましたよ
2022/1/10 10:45
sumi8848さん、おはようございます。
今日は、諸事情あってお休みです(笑)。
イグルー、うまく出来ましたが、時間がかかり過ぎなので微妙です。楽しむ目的は、それで満点ですけど、効率化の活用方法としては、イグルー拠点にして、イグルーから日帰りで数日遊んだりするのが良さそうです。
でもスキーだと行ける場所が限られるし、自分の場合はスノーシューの方が安全で遥かに早いです。荷物もそちらの方が軽いので、イグルーとスノーシューの組み合わせになると思います。
それと、少し遅いですが、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
2022/1/10 10:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら