記録ID: 3904715
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山
2022年01月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:20
距離 12.2km
登り 1,043m
下り 715m
12:33
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰には雪と氷。 |
その他周辺情報 | 登山道の崩落により迂回路あり。 |
写真
撮影機器:
感想
2022年初登りは、我がホームマウンテンの六甲山。
身体と足がでかくなって登山靴を買い替えた息子の足慣らしも兼ねてゆるーく行ってきました⛰
・
日陰には雪❄️がうっすら残るもののチェーンアイゼンなくても十分でした。
※小屋から六甲山頂に向かう道と有馬へ下る最初のコンクリ道は陽が当たらない場所でトゥルントゥルンでしたので注意。
・
山頂ではアマチュア無線📡の集団でしょうか。
無線とパソコン💻抱えてテント内で暗号を唱えてました。
こっそり動画撮ったのでアップしたいのですが、昨今のコンプラ事情もありやめておきます。
・
山頂で無線おじさんの暗号とおにぎりを堪能したのち、有馬へとむかうのでした。
・
道中、崩れた登山道の迂回路が多く作られており昨今の異常気象の猛威を改めて感じた次第です。
・
イノシシあり、休憩ポイントに帽子忘れて引き返しあり、道中屁意あり、色々あった初登りでした。
・
コロナも落ち着いてきたし(いや、最近オミクロンオミクロンと騒がしいが、、、)、今年はアルプスのテント泊🏕縦走をしようと思います🏔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する