記録ID: 3908220
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年01月10日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by naoruu
年末からの雪山続きで、たまにはポカポカしたところを歩きたくて、かねてから狙っていたループにチャレンジ。
たまには1人でハイペースで登ると汗が出て気持ちがいい。
鳩吹山へ行く途中で、間違えて西山登山口へ下りてしまい、戻って山頂へ。
鳩吹山を下山したところにある湯の花アイランドは、近所なのに行くの初めてで、いろんなお店があっておもしろい。ここでランチを食べようかと迷ったけれど食べちゃったら、ここで終わりそうで、ぜんざいにしておいた笑
そこからのロードが長い、つまんない。走るつもりだったけれど、サブザックがワサワサ動くし、山服は走りにくいので、早歩き。
タクシー通ったら乗っちゃいそうだった💦
そんなこんなで猿びみ城登山口に到着し、登り始めると調子がいい。やっぱり山道の方がいいな〜
で、慣れた各務原アルプスを歩いて明王山に行き、下山。
今回チャレンジしてわかったのは、アスファルト道を歩くのはつまんないな、ってこと。仲間と一緒ならいいけど、1人でポクポク歩くのは、なんか虚しい。
何やってんだ私は、やっぱり雪山に行けばよかったとか、思ったり。
といってもたまの里山もいいんだけどね。
たまには1人でハイペースで登ると汗が出て気持ちがいい。
鳩吹山へ行く途中で、間違えて西山登山口へ下りてしまい、戻って山頂へ。
鳩吹山を下山したところにある湯の花アイランドは、近所なのに行くの初めてで、いろんなお店があっておもしろい。ここでランチを食べようかと迷ったけれど食べちゃったら、ここで終わりそうで、ぜんざいにしておいた笑
そこからのロードが長い、つまんない。走るつもりだったけれど、サブザックがワサワサ動くし、山服は走りにくいので、早歩き。
タクシー通ったら乗っちゃいそうだった💦
そんなこんなで猿びみ城登山口に到着し、登り始めると調子がいい。やっぱり山道の方がいいな〜
で、慣れた各務原アルプスを歩いて明王山に行き、下山。
今回チャレンジしてわかったのは、アスファルト道を歩くのはつまんないな、ってこと。仲間と一緒ならいいけど、1人でポクポク歩くのは、なんか虚しい。
何やってんだ私は、やっぱり雪山に行けばよかったとか、思ったり。
といってもたまの里山もいいんだけどね。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する